X



ハリーポッター見終わったんだがこれ「なろう」以下じゃん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/19(火) 23:23:30.558ID:gS3J7wlo0
なろうならもう1展開あるのに・・・ってのばっかり
とりあえずドラコが可哀想過ぎる
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/19(火) 23:24:33.556ID:AGYJNpeZ0
原作が始まったの20世紀だからな?
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/19(火) 23:25:39.934ID:gS3J7wlo0
>>2
時代関係あるか?
ネバーエンディングストーリーは結構良かったぞ
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/19(火) 23:26:39.496ID:gS3J7wlo0
さすがにいつかドラコ活躍回があるんだろうなぁっと期待して見てたが全く何も無いとは思わなかった
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/19(火) 23:29:33.847ID:KNwLwqq/d
現代人の子供が異世界に飛んで冒険すんのはイギリスのガキ向け小説のテンプレ
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/19(火) 23:30:19.378ID:K83KCE9t0
ハリーより良い親やってるじゃん
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/19(火) 23:30:34.513ID:gS3J7wlo0
>>5
ハリーポッターは大人向けってこと?
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/19(火) 23:31:06.560ID:gS3J7wlo0
>>6
????
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/19(火) 23:32:12.525ID:gS3J7wlo0
ラストでハリーが子供にスネイプ先生の名前付けるのもマジで意味分からんかったな
登場人物誰一人喜ばないだろ
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/19(火) 23:32:14.737ID:xlOSxwpYd
ハリーポッターは児童文学だからあんまり複雑な構成になってない
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/19(火) 23:33:09.501ID:AGYJNpeZ0
>>4
続編ではドラコの子が主役級になるぞ
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/19(火) 23:34:18.328ID:K83KCE9t0
>>8
見終わってないじゃん
全部見ろよ
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/19(火) 23:34:37.956ID:gS3J7wlo0
>>11
ドラコに活躍して欲しかったのよ・・・
ちな続編とかこれ以上はもう一生見る気ない
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/19(火) 23:35:28.303ID:eFxRVYml0
>>9
まともに読んでないことが判明するレスで大好き
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/19(火) 23:38:06.936ID:gS3J7wlo0
>>10
別に複雑にしろとは言ってない
あんなに滅茶苦茶してたベアトリクスちゃんがその辺のおばさんに倒されるとことか
もうちょっと何かあっても良かったんじゃないのって話
そういうのが無数にあって見ててモヤモヤする
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/19(火) 23:38:08.698ID:qHw98O6Y0
マルフォイの親が司法取引かなんか知らんがほとんどお咎めなしで
上級国民ってやっぱ違うわと思ったw
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/19(火) 23:38:47.881ID:gS3J7wlo0
>>14
まともに読んでる人の見解が聞きたいもんだ
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/19(火) 23:39:42.627ID:xlOSxwpYd
>>15
いずれにせよ児童文学だもので済んでしまう話
いじめっ子は友人に裏切られるし、改心すれば救いがある
母親の愛は何より強い
ただそれが描かれただけ、子供に向けた教育だもの
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/19(火) 23:39:51.472ID:8qPicsTY0
ドラコの出演時間ってめっちゃ短いらしいな
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/19(火) 23:41:59.585ID:gS3J7wlo0
>>18
児童文学が何故ここまでヒットしたのかさっぱり分からない
鬼滅に通じるものがある
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/19(火) 23:44:30.456ID:gS3J7wlo0
>>19
最初の頃は結構あったで
いじめっ子キャラでヘイトを稼ぎまくった
普通はそれを大活躍か死亡で解消するんだけど
この作品は出演時間を減らして空気にするってやり方で解消した
死亡より残酷だと思ったわ
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/19(火) 23:45:34.281ID:xlOSxwpYd
>>20
設定を分解してみれば分かるがハリーポッターの要素はドラゴンボールとほぼ変わらない
ベタベタな設定が定期的に流行る時期にうまくハマっただけだよ
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/19(火) 23:48:11.313ID:gS3J7wlo0
>>22
全く別物。ドラゴンボールは結構好きだよ
あれだけ強かったセルを何とか倒したと思ったら自爆というもう一展開があった
このもう一展開が欲しかったって言ってるんだ
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/19(火) 23:49:19.323ID:xlOSxwpYd
>>23
それは展開の話であって俺が言ってるのは要素の話だ
ベタナ話だから流行ったと言ってるだけだ
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/19(火) 23:52:16.455ID:gS3J7wlo0
>>24
設定だけで流行ったのか・・・
何か悲しくなるな
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/19(火) 23:52:41.694ID:ZUx+tHXe0
ドラコはもっと強くあってほしかった
ハリーのライバルだし
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/19(火) 23:53:48.811ID:6VLy3ru/0
>>19
全編通して20分無いくらいだっけ?
その短時間で世界からヘイト集める演技したんだから凄いよな
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/19(火) 23:55:23.993ID:gS3J7wlo0
>>26
ほんと1ミリも強さ見れなかったな
と思ったけどロンのナメクジ跳ね返した事あったか
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/19(火) 23:56:29.507ID:xlOSxwpYd
>>27
映画8本で合計32分弱だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況