X



エアコンメーカー最強ってどこ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/18(月) 19:10:01.165ID:/xAh6wNqM
日立?パナソニック?ダイキン?
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/18(月) 19:10:12.495ID:EJZBxhSWH
だいきん
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/18(月) 19:10:16.369ID:QhG8NP3p0
ダイキン
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/18(月) 19:10:21.493ID:+AsN2NfK0
パナソニック
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/18(月) 19:10:57.225ID:8ELwYyld0
三菱
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/18(月) 19:11:43.035ID:au09qbcz0
DAIKENは他と違って世界的なメーカーだから修理部品が供給される
他の国内メーカーはすぐ部品供給止める
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/18(月) 19:11:52.247ID:XesWb9kV0
今は三菱だな
ダイキンはオワコン
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/18(月) 19:12:07.845ID:qb7omVhjH
ダイキンは故障したらめんどいって
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/18(月) 19:12:35.839ID:/xAh6wNqM
三菱派もいるんだな
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/18(月) 19:12:44.022ID:CnCQkAGC0
やっぱり三菱

ヤ○ダ電機でダイキンのエアコンありますか?って聞いてみ
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/18(月) 19:13:23.013ID:QW+Ui9Cs0
三菱一択かと思ってたわ
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/18(月) 19:14:05.244ID:jUoVtgDJ0
家電はメーカーよりも掃除のしやすさで見たほうが良い
エアコンなら出来るだけ簡単にファンを取り外せるやつにしたほうがいい
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/18(月) 19:14:48.580ID:pT9xFtaD0
冷蔵庫テレビ車食器乾燥機トースターを三菱ブランドで揃えているけどエアコンは重工製だわ
電機じゃないのがちょっとレアだろ?
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/18(月) 19:15:12.209ID:PwN1bhy7H
ダイキン一択
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/18(月) 19:16:11.933ID:JKnnv+eV0
ダイキン
壊れにくい
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/18(月) 19:16:38.148ID:CnCQkAGC0
ダイキンは制御が笊
三菱は家電メーカーだけあってきめ細やかな制御

エアコン専門(しかできない)メーカーと
家電メーカーの違い

ユーザーからのフィードバックの桁が違う
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/18(月) 19:16:49.089ID:9wiNAJaXH
ダイキンはアフターの対応悪かったし高くなった
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/18(月) 19:17:19.346ID:3mzonTIiH
ニーハオジャパン
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/18(月) 19:17:23.920ID:F1ZlgKwn0
三菱重工の方で
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/18(月) 19:17:47.412ID:Fqurg9sZ0
富士通
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/18(月) 19:18:16.620ID:XesWb9kV0
ダイキンは10年くらい前になんかお家騒動みたいのがあって上層部がすげ変わったりして色々終わったらしいよ
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/18(月) 19:18:26.954ID:lH7v2JXF0
長府製作所
国産なのでとにかく壊れない
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/18(月) 19:18:33.592ID:ww9+C0WYH
餅は餅屋だよ
ダイキンにしておけ
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/18(月) 19:19:20.194ID:/xAh6wNqM
>>24
なんじゃそりゃ
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/18(月) 19:19:43.592ID:CnCQkAGC0
>>25
残念
餅はスーパーだよ
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/18(月) 19:19:55.501ID:ksxmvHxk0
シャープ
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/18(月) 19:20:22.030ID:pT9xFtaD0
>>26
おいおいVIP人気ナンバーワンの山口県を代表する長府製作所を知らないとかどこの田舎者だい???
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/09/18(月) 19:20:48.019ID:jgsI4/TjH
コロナ
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/18(月) 19:22:05.978ID:V5NYYs+uM
ダイキンの家庭用はイマイチ
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/18(月) 19:22:09.173ID:KOrQZQg5H
しろくまくんは?
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/18(月) 19:22:16.291ID:mXgH1g5kH
どこが最強かは知らんが俺はコロナの白くまくん
安かったからな
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/18(月) 19:22:27.717ID:F1ZlgKwn0
>>37
三菱重工の方で
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/18(月) 19:22:56.658ID:q9kGq1+cH
ふじつー
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/18(月) 19:23:06.935ID:F1ZlgKwn0
>>40
白くまくんは日立
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/18(月) 19:23:36.401ID:d9buu43Yd
エアコンスレ久しぶりに見た
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/18(月) 19:24:02.302ID:jUoVtgDJ0
>>27
ネジ外していってもバラせなくて詰むんだよな
年に一回業者呼んで金使えってマジでだるい
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/18(月) 19:24:26.047ID:/xAh6wNqM
ダイキン→頑丈、サポートがいい
三菱→掃除しやすい
日立→石原さとみ
パナソニック→カビ対策がすごい


こんな感じ?
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/18(月) 19:24:37.020ID:ky58KQVuH
んー三菱
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/18(月) 19:24:38.267ID:mXgH1g5kH
>>43
あれ?そうなの?じゃあ白くまくんじゃないかも
ロゴ見たがとりあえずコロナだわ
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/18(月) 19:25:11.438ID:UQLH7h530
電気代は知らないけど、家庭用は
ビーバー最強。壊れないし、冷える。
リモコンシンプル。富士通とダイキンはあんまり。
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/18(月) 19:25:17.788ID:Yau52Kxu0
どうせ5年で買い替えるんだしどこでもええじゃろ
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/18(月) 19:25:44.567ID:/xAh6wNqM
>>50
エアコンって10年くらい使わないか
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/18(月) 19:25:47.260ID:CnCQkAGC0
>>46
ダイキン→品質が残念、サポートは普通、サービスマンはタバコ臭い(サンプル数5人位)
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/18(月) 19:26:58.743ID:/xAh6wNqM
>>52
マジか
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/18(月) 19:27:14.515ID:xWOrAJd00
長府
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/18(月) 19:27:51.714ID:NFPybhm/0
三菱電機
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/18(月) 19:28:01.073ID:44rgqLaFd
今はガチで三菱
再熱除湿付きで我が家は一台で全館冷房できてる
最高っすわ
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/18(月) 19:28:29.825ID:f7Ld8WVJH
つける側としては三菱電機の霧ヶ峰が1番楽。ダイキンのうるさらはとりあえず死んどけ
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/18(月) 19:28:55.014ID:mUSeVK520
良いかどうかはわからんけど三菱は掃除しやすい
部品バコバコ外せる
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/18(月) 19:29:12.467ID:/xAh6wNqM
三菱にするかな
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/18(月) 19:29:20.246ID:/q3MMyED0
大阪発動機→ダイハツ
?????→ダイキン
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/18(月) 19:29:42.268ID:NFPybhm/0
>>60
大阪金属
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/18(月) 19:29:50.937ID:CnCQkAGC0
>>53
エアコン本体は最上位機種2、中間1、廉価2で中間1台除いて全部ダメだった
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/18(月) 19:30:16.325ID:XDpMij8f0
ダイキンの自動お掃除機能が付いてないエントリーモデルがコスパ高い
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/18(月) 19:30:24.853ID:mUSeVK520
三菱は湿度戻り酷いグレードあるらしいからよく調べて買えよ
ZWなら問題ないと思うけど
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/18(月) 19:31:27.498ID:22tClbkcH
前のエアコン三菱で18年持ったから今回も三菱にした
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/18(月) 19:32:01.567ID:zsvrqOheH
一番安いモデルならダイキンじゃねーかなぁ
ハイエンドはもう好き好きだと思う
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/18(月) 19:32:08.588ID:x9RidZMar
ダイキン社員だけど質問ある?
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/18(月) 19:32:38.064ID:3LdDyT0Z0
>>67
室外機軽くしろ😡
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/18(月) 19:32:51.419ID:/mFaw+um0
特に選んで無いけど日立2台東芝2台だわ
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/18(月) 19:33:23.515ID:Mgo8nbCR0
>>67
センサー壊れたぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況