X



マンガ書こうと思ってネームを描き始めたんだが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/16(土) 22:24:13.945ID:qvAbgPxk0
楽しいぞこれ
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/16(土) 22:44:33.734ID:qvAbgPxk0
>>8
マンガかくの初めてだし、いままでコマ割りとか意識したことなかったから正直全くわからん
ほんとは色々勉強したほうがいいんだろうなとは思うけど、とりあえずは感覚でやってる
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/16(土) 22:45:09.207ID:uGc2ihxu0
>>8
参考にならないかもしれないけど自分は1ページ(マクロ)と、話が区切れるまで(マクロ)両視点からバランスとってる。慣れるまで時間がかかるかもしれない。視点誘導も意識しないといけないし。
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/16(土) 22:47:11.382ID:qvAbgPxk0
>>11
1ページ(マクロ)と、話が区切れるまで(マクロ)両視点からバランス
この時点で話がついていけない、、、する
とりあえず視点の移動を意識するってことだよな
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/16(土) 22:47:55.192ID:XLqZpuL20
>>10
>>11
めっちゃ難しいな。。。
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/16(土) 22:48:00.719ID:uGc2ihxu0
>>9
1さんは新都社のONE先生タイプなのかもしれないね。新都社結構引き抜きあるらしいから作品が仕上がったら上げてみるのもアリかもね。
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/16(土) 22:48:36.439ID:XLqZpuL20
試しにネームうp
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/16(土) 22:48:55.349ID:uGc2ihxu0
>>12
ごめん1ページの方がミクロ視点です。
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/16(土) 22:50:05.288ID:qvAbgPxk0
>>14
今日マンガ描くの思いついたレベルだし、漫画家になるのは無理だろうねー
趣味がないから、趣味の一個として続いてくれれば万々歳
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/16(土) 22:51:13.742ID:XLqZpuL20
絵が早く描けないとダメよねきっと
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/16(土) 22:52:46.606ID:uGc2ihxu0
プロは漫画を描くというより金のなるコンテンツをつくる専業家だから、趣味の方が楽しめると思う。プロは創作楽しんでいる人より創作で苦労している人の方が多そう、、
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/16(土) 22:54:02.204ID:qvAbgPxk0
>>15
まだ2ページくらいの落書きだけど、それでもよければ

>>16
ページごとはわかるけど、マクロ視点というのがイマイチ理解しがたい
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/16(土) 22:55:04.824ID:uGc2ihxu0
>>17
趣味でも十分楽しいよ✨完結したら一生の宝物になると思う。プロ商業じゃなくても趣味で電子書籍化出来るし。
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/16(土) 22:55:58.482ID:qvAbgPxk0
>>18
一時小説書いてたけど、確かに完結って難しいよねー
ほぼほぼエタったわ。。。

>>19
週刊誌とかプロはそうだろうね
自分はSNSにあげるくらいのゆるっとした漫画が精いっぱいだきっと
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/16(土) 22:56:40.286ID:uGc2ihxu0
>>21
ページだけでコマや構図つくると全体の視点では歪になることがあるんだ。
1ページにメリハリやリズムがあるように全体にもそれらがある感じ。
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/16(土) 22:57:30.877ID:XLqZpuL20
自分もエロ漫画描いてみたい!
でも構図とかどうすれば良いか全然わかんないし
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/16(土) 22:58:13.700ID:tcrwGpu2a
構図とかわからんからとりあえず1ページ4コマくらいから始めてみた
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/16(土) 22:58:34.991ID:qvAbgPxk0
>>24
勉強になります
ちなみにプロ?それとも趣味?

>>25
ジャンルは違うけど、一緒に始めよ!
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/16(土) 22:59:32.920ID:XLqZpuL20
>>24
それってもっと具体的にはどういうことなん?
こまや構図にメリハリつけるっていうの
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/16(土) 23:00:15.327ID:TyKOe2KOp
>>21
とりあえずうpしてみよう
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/16(土) 23:00:35.166ID:uGc2ihxu0
>>25
エロはわからないや💦好きな絵柄や体位やシチュのエロ漫画を模写しまくればコツは掴めそうな気がする。昔興奮したエロシーンを模写したことあるけど凄く楽しかったよ。
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/16(土) 23:01:24.262ID:qvAbgPxk0
>>29
じゃあちょっと待ってて

>>30
ちゃんと絵も描ける人か
やっぱ絵描くなら最初は模写?
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/16(土) 23:03:09.416ID:uGc2ihxu0
>>27
10年選手の趣味で電子書籍も出版してるよー
何十年も漫画でご飯食べてるめっちゃ厳しい人がベタ褒めしてくれた経験がある。
無料で読めるリンク先アップしましょうか?
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/16(土) 23:05:43.207ID:gP737yT50
>>25
AVの好きなシーンのキャプチャ集めて反転してトレースしろ
それで商業描いてる人も居る
むしろエロ漫画はシチュエーションが超重要
AVと違って街中だろうが学校だろうが何でもさせられるから限界が無い
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/16(土) 23:06:06.000ID:XLqZpuL20
>>30
やっぱ色んなポーズ描けないとダメかあ
やっと正面棒立ち描けるようになったくらいだからむずい
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/16(土) 23:06:38.492ID:uGc2ihxu0
>>28
あまりメリハリつけて斜めのコマ割り多用したら見辛くなるから、こればかりはバランス感覚としか言えないや💦
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/16(土) 23:08:09.808ID:XLqZpuL20
>>35
そっかあ
構図にメリハリってのは?
なんか斜めにしたり上から見たりを色々使うみたいなこと?
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/16(土) 23:11:02.482ID:uGc2ihxu0
>>36
難しい構図を使わなくても漫画はデフォルメなんかの技術もあるし、コマにあった顔の表情、例えば喜怒哀楽がちゃんと表現できることが大事だと思う。難しい構図に挑戦するのはこなれてきてからの方が良いと思う。
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/16(土) 23:11:25.737ID:XLqZpuL20
>>37
ちゃんと漫画になってる!
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/16(土) 23:12:39.046ID:0271Mlfca
描いて上げてアドバイスや数字見て改善の繰り返し
最初のうちはSNSよりこういう掲示板の方がいいと思う
最低限まともに描いてれば意見もらえるしな

ただ完成してない状態で上げるのはあんまり良くないと思う
ネームや下書きって時点で読む気無くす人の方が多いから
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/16(土) 23:13:38.461ID:w9oaa0BHp
>>37
これで今日マンガ初めては流石に嘘だろ?
これじゃあ真面目に描いてる俺がバカみたいじゃないか
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/16(土) 23:15:57.468ID:uGc2ihxu0
1ページ目無意識だと思うけどちゃんとひきつくって、説明パートに無理筋なく日常をかいつまんでる。説明パートは初心者は説明部分に気を取られがちだけどこのネームは説明と日常を上手く同時展開させて読者の気をひけている。論理だてて話を作る才能がある。
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/16(土) 23:16:22.931ID:qvAbgPxk0
>>39
それなら良かった。専門的な話もあるから、置いてけぼりになってそうで怖かった感はある

>>40
なるほど、確かに完成してからっていうのは色んな意味で大事かも
気を付けます
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/16(土) 23:16:58.846ID:XLqZpuL20
>>37
すごい基本的なことだったらあれなんだけどさ
この四角い枠みたいなのっているの?
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/16(土) 23:21:42.427ID:qvAbgPxk0
>>41-42
ひきっていうのは建物全体写してるコマとか?
とりあえず読んでもらって、感想もらえるのがとても嬉しいことはわかった!

>>44
いる……と思ってた(最終的にはいらない部分消してコマになるけど)
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/16(土) 23:22:27.035ID:uGc2ihxu0
https://rookie.shonenjump.com/series/EmTZ65sEJFw

読んでくれたら嬉しいな🤩✨
1さんは職業漫画で僕はダークファンタジーだけど、多分1さんは僕より才能がある。10年趣味で続けてたら凄く面白い漫画が作れると思う。
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/16(土) 23:23:28.736ID:XLqZpuL20
>>45
いや自分も全然わかんないんだけどこの黒い枠みたいなのなしで用紙いっぱいに描いた方が広く使えそうって思ってさ
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/16(土) 23:24:59.548ID:zmB/DhaEa
俺も漫画書いてるわ
一緒に頑張ろうな
0049フランソワ・チュパカブラ ◆9sWNnAiHfChq
垢版 |
2023/09/16(土) 23:25:06.277ID:EYYr4gNP0
漫画家は売れれば1億とか稼げるらしいから頑張って欲しいですわ〜
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/16(土) 23:25:58.361ID:uGc2ihxu0
>>45
2ページ目のタイトルであるハロー研究室に、前のページの顔のアップからドアノブを開ける流れで読者はまるで自分が飛び込んでいくようなギミックがある。これを感性か意図的に仕掛けたのかはわからないけど、凄く巧みな演出だと感じました。
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/16(土) 23:28:57.003ID:qvAbgPxk0
>>46
1話読んでるけど、めっちゃマンガ!!
コマ割りとか割と大きく使うんだなーとか、たまに用紙いっぱいいっぱいまで使ったり、めっちゃ参考になります

>>47
>>46よんだら確かに外枠いらないかも
素人が適当なこと言ってゴメン
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/16(土) 23:31:54.581ID:qvAbgPxk0
>>48
一緒に頑張ろう
自分は漫画以前に、キャラとか描けるようにならないとだけど

>>50
タイトルがハローだからそれっぽくしてみようと思ったらそうなった
ありがとうございます
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/16(土) 23:33:55.483ID:XLqZpuL20
>>46
すげー
ところでこういうのって字の大きさいくつにしろとかって決まってるの?
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/16(土) 23:38:00.240ID:uGc2ihxu0
>>51
ありがとうございます😆✨
1さんは漫画を漠然と描いてなくて、ちゃんと読者に配慮して読みやすく設計図を練られているので、漫画の面白さの仕組みというものを理論化出来る可能性を感じました。やっぱり研究職の方は洞察力が違います。
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/16(土) 23:38:01.186ID:qvAbgPxk0
>>46
1話読み終わったわ
面白いし、めちゃ読み易い。キャラの角度?も素人ながらにうまいと思った
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/16(土) 23:40:49.634ID:uGc2ihxu0
>>53
本当は決まっているのです。1行8文字?がプロでは上限だった気がします。でもアマチュアなのでそこら辺はあまり考えないで作ってます。
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/16(土) 23:42:05.074ID:XLqZpuL20
>>56
一行8文字なんだ
フォントサイズは決まってるの?
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/16(土) 23:42:47.387ID:uGc2ihxu0
>>55
ありがとうございます😆✨
セリフ抜きでもキャラの表情をみればなんとなくキャラの心情がわかるように努力しました。
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/16(土) 23:43:56.526ID:uGc2ihxu0
>>57
多分、サイズは決まってないと思います。写植のプロさんがいるくらい実は奥深い分野なのです。
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/16(土) 23:44:59.502ID:XLqZpuL20
>>59
そうなのかあ参考になりますー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況