コードレス掃除ってぶっちゃけどうなの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/13(水) 19:03:50.280ID:c3n3PEt80
気軽に掃除できて良さそうだがバッテリー寿命とか維持管理の手間とか

あと紙パックタイプかサイクロン式かも悩んでいる

マキタとか検討しているが電動工具持ってないから割とバッテリーや充電器が高くてふんぎりが付かない

おすすめのメーカーや機種あったらそれも教えて欲しい
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/13(水) 19:04:50.457ID:mMTJ23P7d
ホウキでいいよ
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/13(水) 19:05:07.107ID:17llngiz0
雑巾でいいじゃん
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/13(水) 19:05:20.215ID:ItYB7SFEd
多分だけどコードが無いから使いやすいと思う
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/13(水) 19:05:55.171ID:SUqW4FXBM
結局カーペットきれいに吸えるか
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/13(水) 19:06:05.336ID:oyY76fngM
安定をとるなら普通の紙パック掃除機
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/13(水) 19:06:31.691ID:6dHkxiLor
コードギアスに見えた
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/13(水) 19:06:40.033ID:uuXttCbN0
吸引力弱いよ
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/13(水) 19:06:54.708ID:c3n3PEt80
>>2
細かいところとか難しくね?
マットとか絨毯とかムリだし
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/13(水) 19:07:53.485ID:c3n3PEt80
誰か買って使ってみた事あるやついない?
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/13(水) 19:09:21.687ID:c3n3PEt80
やっぱミニマリストほど過剰じゃ無くても掃除しやすくルンバでも使えるレベルにもの減らした方がいいのかな…
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/13(水) 19:10:08.195ID:7sVHykvc0
結局有線に戻したわ
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/13(水) 19:10:33.554ID:reGN7RBP0
http://imgur.com/pfGQxl7.jpg
わりとデカくて場所を取ります
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/13(水) 19:11:22.216ID:c3n3PEt80
>>13
理由は?
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/13(水) 19:11:38.396ID:c3n3PEt80
>>14
使い勝手はどうですか?
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/13(水) 19:12:17.231ID:37hMpsC20
最高級のバッテリーでも超格安の有線掃除機には叶わない
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/13(水) 19:12:25.596ID:BiixHLQz0
1万くらいの昔ながらの掃除機のほうが使いやすかった
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/13(水) 19:12:31.006ID:R1v5r64dM
すぐバッテリーが無くなる
クリップや石ころは重くて吸えない
常に本体重量が腕にかかる
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/13(水) 19:12:38.298ID:ejQmZuKx0
バッテリーの寿命より充電速度の方が大事
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/13(水) 19:13:04.248ID:VLjQZgkt0
犬飼ってるからしょっちゅう掃除したくて買ったけど紙パック式のほうが吸引力が高くて使わなくなった
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/13(水) 19:14:00.506ID:A1Z2oP0g0
元電気屋だったけどそんな掃除なんて連続で30分も動かすわけでもないし充電足りないなんてことはほとんどないし俺はコードレスでいいと思う
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/13(水) 19:14:18.839ID:reGN7RBP0
掃除機はコードレスと有線両方あったほういいでしょ
>>16
掃除はしやすいよ?
ひっぱりだしてこなくていいしコードないし
でもあくまでお手軽用な気がする
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/13(水) 19:14:43.614ID:c3n3PEt80
やっぱ掃除用にコンセント場所確保して物を最小限にして掃除しやすくして普通の掃除機買う方向に進めた方が良さそうだな…

このさい断捨離しまくるか
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/13(水) 19:15:27.935ID:gPaJ8L7h0
サイクロン 吸引力弱いわ

紙パック式でゴミで目詰まりし始める
くらいの吸引力しかない
あとフィルター掃除が地獄
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/13(水) 19:15:32.701ID:yfQUOY9b0
やめとけ
スマホでわかると思うがバッテリーが保たん
よくて5年早けりゃ3年だ
普通の掃除機は20年は軽く使えるぞ
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/13(水) 19:16:06.141ID:ptq3U+sd0
20分持つから普段のお掃除に十分!
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/13(水) 19:17:40.384ID:c3n3PEt80
>>23
なるほど

メインの床や広い面積はルンバ走らせられるくらい綺麗に片付けて普通の掃除機でそこはやって

もっと用途を割り切ったコンパクトなハンディタイプのコードレスを買ってそれで目についたとこはササッと片付ける併用運用が良さそうだな
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/13(水) 19:18:28.890ID:srwFEssg0
意外と疲れる
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/13(水) 19:18:54.908ID:7sVHykvc0
>>15
バッテリーが劣化すると吸引力も弱まる
バッテリーだけ交換しようと思ってもそれなりの値段する
ゴミ捨てんの汚い
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/13(水) 19:20:16.267ID:8+FdVX2+d
月1とかでしか使わないならずっと充電しっぱなしやろ?
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/13(水) 19:20:56.751ID:c3n3PEt80
>>25
これ独り暮らしの時使ってた奴だ
捨てちゃったんだよね
コードの取り回しが必要で割と普通の掃除機並に大変だった印象だ
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/13(水) 19:21:51.002ID:xZbcamERM
ダイソンのバッテリー互換品買って使ってるけど新品同様に回復したわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況