X



割と真面目に学術的っぽい疑問なんだけどこんな時間に賢者vipperいる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/02(土) 03:48:59.032ID:5i9w0lWE0
人の言語ってどうあったって口語が先で文語が後じゃん?
つまりもともと発音でどんな意味が判断するしかなかったはずなのに
日本語って全く同じ発音、アクセントで全く違う意味の単語だらけなのなんでなんだよ
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/02(土) 03:49:44.873ID:5i9w0lWE0
まず疑問を理解できるやつがいないか
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/02(土) 03:51:04.016ID:lrYb7YgT0
現代と同じだろ、文脈
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/02(土) 03:51:04.801ID:JuCu9HTU0
時代を重ねて文語から入った言葉も多いからじゃね
0005以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/02(土) 03:51:29.143ID:9pt3yYZE0
元は全部アクセントで区別されてたとかじゃないの?
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/02(土) 03:51:36.186ID:xmHmnuv00
言語学板いけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況