多分モメてる理由だけど
世の中には2種類の人間がいて、
下請け型の人と、元請け型の人がいる

社会の大半は下請け型の仕事なんだ
いくら払うからこの仕事やってね、という経験しかしてない人が大半

そういう人は証拠がないと信じない、答えがあるなら証拠を示せ、というふうに考えるようになる

でも、元請けの人
つまり下請けに仕事を振ってる人たちは確率の世界にいて、推測から検証っていうアプローチをとるんだよね

自分で仕事とるって仕事をしてる会社にいると後者になるから推測が先にきて、下請けやってると答えを出せという結論と関係ない話がはじまる