X



レスバで俺の方が正しいのに相手が勝ったみたいな雰囲気になった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/26(土) 16:25:47.378ID:7/8QTeCZd
ムカつく
0348以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/26(土) 19:44:31.859ID:lQZBg8it0
RIPぃさいつよ😚❤
0349以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/26(土) 19:46:15.187ID:MQh8ufkbd
>>347
お前の中ではそうだね
0350以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/26(土) 19:47:18.640ID:5F45Dp4or
>>347
何を根拠に自分が有利だと思うの?
0351以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/26(土) 19:48:42.407ID:7/8QTeCZd
>>346
いやタイトルを引用しただけだよ

仮にそうじゃなかったとしても、ID:zFpSkAlT0のレスでは説明が不十分
0352以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/26(土) 19:50:23.231ID:7/8QTeCZd
>>349
俺の中だけじゃない
さっきの例で行くと数学の中でも俺が有利だということになる
0353以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/26(土) 19:51:10.825ID:7/8QTeCZd
>>350
ユークリッド原論
0354以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/26(土) 19:51:21.909ID:EZ5FigfV0
結局レスバで勝てないって言うのは明確なソースが示せてないだけ
0355以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/26(土) 19:52:10.941ID:DS/OynvBa
>>351
お前のレスはもっと不十分だろ
何自分だけしてやったみたいなこといってんの?
誰も理解させられないならただのオナニーだろ
0356以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/26(土) 19:55:47.530ID:7/8QTeCZd
>>355
なら不十分である理由を説明してみて

俺の場合はさっきも似たようなことを言ったが
タイトルだけでは内容を理解出来ない、な
0357以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/26(土) 19:57:52.235ID:5F45Dp4or
>>351
どこが引用しただけなんだよお前ホントどうしようもないな

その説明が不十分ってのはお前の感覚だろ?>>337で触れてるのは件のその動画の相手の感覚ではお前の説明が不十分って事になるよね?って話だよ
相手にわかるように説明しろって言うなら自分がまずそうしろよって簡単な話だろ正しい正しくない以前の話だよ
お前なんで自分は正しい!根拠は俺!相手はここもここも間違ってる何故なら俺がそう思うから!ってスタンスなの?何から何まで
0358以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/26(土) 19:59:03.497ID:RQIWC0/+r
>>352
そうだね さっきの話はお前が正しいね
でもまだ議論は続いてるよね
お前はレスバに勝ったはずなのに
正しい方が勝ちのはずなのに
0359以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/26(土) 19:59:35.797ID:qm1ECs+Sa
YouTubeのコメント欄で完全敗北してる要素をここで別のレスバで勝っても挽回なんてできんからね?
あっちこっち話題飛ばしやがって
0360以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/26(土) 20:00:01.776ID:AWs0J+Sb0
相手にすると話題を無限に馬鹿な方にもっていくやつを数式で表そうとすると
たぶん数式なんか持ち込んじゃった類の哲学をベースにして考える必要があるんだろうな
0361以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/26(土) 20:00:11.785ID:lQZBg8it0
>>359
たれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0362以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/26(土) 20:00:15.922ID:7/8QTeCZd
>>357
タイトルだけでは内容を理解出来ないから不十分

説明が不十分だから理解出来ないのと相手の知識が足りてなくて理解出来ないのは違うぞ?
0363以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/26(土) 20:01:21.516ID:5F45Dp4or
>>353
それで>>326より有利になるのか?
水掛け論に見えたけど
0364以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/26(土) 20:01:26.117ID:ju2o+ixLa
すまん、脳がお前の思考の理解を拒むのでお前が悪いってことでどうだ
0365以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/26(土) 20:01:28.591ID:DS/OynvBa
>>356
理由なんか簡単だろ

誰もお前の意見を理解してないし理解させる努力をしていない
0366以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/26(土) 20:02:42.389ID:7/8QTeCZd
>>358
地球云々の議論はそもそも趣旨から外れてるのだが、暇だから乗ったが
情で物事が動くことと論理の正しさは無関係
0367以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/26(土) 20:03:51.133ID:DS/OynvBa
>>362
タイトルの上に抜粋した内容書かれてるじゃん
お前の少ない脳が容量足りないだけだろ
>>292に書かれてることを理解できないのお前だけだよ
0368以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/26(土) 20:04:28.651ID:7/8QTeCZd
>>363
326は趣旨と関係ないから答えるまでもなく俺の方が有利だよ
繰り返しになるが人がどう影響されるかと物事の真理は無関係
0369以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/26(土) 20:05:08.216ID:5F45Dp4or
>>362
だからタイトルだけじゃないだろ
本はあくまでお前の知識の為にすすめてやっただけで論拠じゃない
お前おかしいんじゃないか本当にどうして少しずつ少しずつ自分が得をするように話を誤魔化すんだ?いつもそんな生き方してるの?
0370以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/26(土) 20:06:18.088ID:lQZBg8it0
凄い…YouTubeでもここでも馬鹿にしかされてねぇ…😳
0371以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/26(土) 20:06:26.420ID:7/8QTeCZd
>>365
だから、それが俺の過失であることを示してみて
誤解だったり理解が出来ないって自体の起こる要因として、相手側の認知に問題がある場合と自分側の表現に問題がある場合があるんだけど

理解させる努力をしてないとは?根拠あるのか?
0372以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/26(土) 20:07:19.097ID:5F45Dp4or
>>368
じゃあ>>342の意図汲み取れてない馬鹿じゃんお前
発端のYouTubeが正にそうだけど正しいとか根拠とか以前にそもそもコミュニケーション向いてないよお前
0373以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/26(土) 20:07:57.299ID:7/8QTeCZd
>>367
主張は書いてあるが主張の真実性を保証する論拠が無いんだよ
0374以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/26(土) 20:08:26.006ID:DS/OynvBa
>>371
お前の過失じゃないならそもそもの理論として存在しないことをお前が口走ってる
誰も理解しないってのはそういうこと
ただの妄想垂れ流し
0375以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/26(土) 20:08:40.567ID:RQIWC0/+r
>>366
レスバが終わってないということはレスバと正しさが無関係ということだろ?
正しさでレスバの決着を付けられると言うなら早くしてくれよ!
0376以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/26(土) 20:08:56.627ID:DS/OynvBa
>>373
まるでお前のは根拠があるみたいだなwww
0377以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/26(土) 20:10:41.485ID:7/8QTeCZd
>>292
A=D


正しい例
A=B、B=C、C=D、つまりA=D


理由付けが不十分なんだよ
0378以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/26(土) 20:11:58.752ID:zFpSkAlT0
>>316
人々の判断が繰り返し一致する経験命題が硬化して「規則」となり、論理命題となるということは、
従来「論理命題」と呼ばれてきたものはこの広い意味での論理のごく一部を占めるにすぎないことを意味する。
『ウィトゲンシュタインはこう考えた』鬼界彰男(講談社現代新書)P.355

例えば「1+1=2」というのは人間に関係なく存在する自然法則ではなくて遠い昔(もしかしたら人間が人間になるよりも前)から人々が
そのように判断することが多かったことで段々と「規則化」し定着してきたということ、これが上記の「硬化」と呼ばれるもの
だから「論理」というものは「広い意味での論理(人々の判断の一致)」の一部でしかないのであって人間の「在り方」の内に属しているわけだ
論理というものは決して人間の思考形式や在り方から独立してはいない
人間とは無関係に「論理」や「法則」が存在してるのではなく、多くの人間が繰り返しそう判断してきたから「規則化」し
それがあたかも人間の意思や意識ではどうすることもできないかのような「硬い法則(狭い意味での論理)」のようになっていった
だから全世界の人間が「1+1=3」だとしか思えないようになったとしたら今度はそれが数学の公理や法則になる
現実的には「1+1=2」が圧倒的に長い歴史の中で繰り返され、そのように判断され続けてきたからこうなっているし
その歴史の重みを今生きている人間だけで覆すことが出来ない
私達が同じように計算し同じことを「正しい(そうとしか思えない)」と判断するのは個人の自由意志ではなく歴史(慣習)によって支えられ縛られているからなんだ
これは社会的な制度やルールだけでなく数学の公理や定義、自然科学の法則も同様だ
人間が意識的に作ったルール(法律など)と違って数学や自然科学の法則が人間と関係なく存在するかのように見えてしまうのは
数千年程度ではすまされないほどの長大な歴史(慣習)の繰り返しによって「無意識に」刷り込まれ、意識すらできない前提(暗黙の思考形式)として定着してしまっているからだ
「論理の普遍性」とは人間から独立したものではなく、昔から多くの人間が繰り返しそうしてきた結果「今では、ほとんどの人々がそうとしか思えない」ようになったという重みのことなんだよ
0379以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/26(土) 20:12:56.450ID:7/8QTeCZd
>>369
?論拠としてはタイトルだけじゃん
0380以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/26(土) 20:13:05.755ID:IPvPeilWa
一丁前に歳だけとったゴミカスになるとこうなります
0381以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/26(土) 20:13:10.841ID:dAavMs0x0
いや嘘だろ・・・
まだやってんのかよ・・・
0382以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/26(土) 20:13:41.434ID:AWs0J+Sb0
お前らそもそもカテゴリエラーで終わる話なのに
各論を丁寧に相手にしてやって真面目だな
0383以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/26(土) 20:13:43.500ID:7/8QTeCZd
>>372
なんで汲み取れてないと言えるんだ
0384以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/26(土) 20:15:07.586ID:tpWQYOIM0
スレが伸びてる
つまりそういうこと
0385以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/26(土) 20:15:19.389ID:7/8QTeCZd
>>374
?どういう事?
0386以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/26(土) 20:16:03.415ID:lQZBg8it0
RIPぃの勝ちって事!😜
0387以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/26(土) 20:16:28.034ID:7/8QTeCZd
>>375
?もうついてるんだよ
君が騒いでるだけ
0388以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/26(土) 20:16:49.443ID:7/8QTeCZd
>>376
そんなこと言ったつもりないけど
「お前の」ってのは何を指してるの?
0389以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/26(土) 20:17:53.683ID:5F45Dp4or
お前ずっとそんな感じで生きていくのか?ずっとひとりぼっちで
本やらネットで賢ぶれそうな知識カジカジするよりももっと客観的に自分を見る事学んだ方が良いぞ
そもそもコミュニケーション能力の問題だって最初に散々指摘されてただろ仮にお前が正しいとしたってお前の存在や主張で誰も得してないんだよ
ズレた邪魔なお前が消えれば動画の人たちも凄いね楽しいねーで終わりここの人たちも呆れ返って時間無駄にする事も無かったんだよ
誰にとっても要らないんだよ今のお前
0390以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/26(土) 20:18:02.517ID:7/8QTeCZd
>>378
長いな…
ちょっと待ってろ、今から読むわ
0391以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/26(土) 20:19:14.652ID:DS/OynvBa
>>385
頭悪い?
お前のは妄想垂れ流しって言ってるんだけど
0392以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/26(土) 20:19:58.110ID:5F45Dp4or
誰からも否定されるけど俺は正しいと思ってる!勝ち!ってんならそれで終わりで良いじゃん何の為にやってんだここまで
0393以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/26(土) 20:19:59.063ID:RQIWC0/+r
>>387
そう?
じゃあスレの雰囲気的にお前の負けだね
0394以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/26(土) 20:21:50.290ID:lQZBg8it0
何言ってもRIPぃの勝ちなの草w😚❤
0395以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/26(土) 20:27:47.511ID:RQIWC0/+r
俺との議論で正しさを示してくれたまでは良かったけど生憎レスバの勝ち負けとは関係なかったなww
結局、スレの雰囲気的には>>1の負けだしYoutubeでボコられたのも納得だわ
0396以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/26(土) 20:29:19.296ID:7/8QTeCZd
>>378
いや、定義が改変されない限り1+1の答えはどうやっても2だろ…1+1は1に1を足す式であり1より1大きい状態が2だと定義されてるのだから

それ以前にこれって推測じゃね?そう思えなくなってるだけだと思う、って話だろ?
0397以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/26(土) 20:31:11.031ID:7/8QTeCZd
>>389
どうでもいいわ
0398以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/26(土) 20:37:57.948ID:7/8QTeCZd
>>391
その論拠は?
そもそもの理論とか訳分からん言い回し使われて戸惑ってたけどやっと前のレスも理解出来たわ

>お前の過失じゃないならそもそもの理論として存在しないことをお前が口走ってる

俺の間違いじゃなかったら成り立たないことを俺が言ってる、的なニュアンスでいいんだよな?
じゃあその俺が言った事とは何か説明してくれ、それと俺が間違ってない場合が併存しえない理由も
0399以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/26(土) 20:38:23.974ID:7/8QTeCZd
>>393
いや、理屈的にお前の負け
0400以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/26(土) 20:40:06.021ID:7/8QTeCZd
また勝ってしまった
0401以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/26(土) 20:45:54.496ID:RQIWC0/+r
>>400
もう決着ついてるって言っちゃったからそう言うしかないよなww
まあYoutubeでもVIPでも独りよがりなお前みたいなのはバカにされやすいのさ アキラメロン
0402以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/26(土) 20:50:40.428ID:7/8QTeCZd
>>401
そういうも何も明確に俺が勝ってる
物事の真偽に感情は影響しないという話に
情で動いてる、というのは
関係の無い全くの論外
0403以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/26(土) 20:52:37.268ID:2SVgkiqda
こんな理解させる気のない文章を連打してる時点でお前の負けです。
0404以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/26(土) 20:54:07.594ID:7/8QTeCZd
>>403
理解させる気のないというのはお前の主観
そもそもなんでそれが負けに繋がるんだい?
0405以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/26(土) 20:56:37.989ID:8wQs2Ehga
マジで最後までレスつけて勝った気で終わるつもりらしい
0406以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/26(土) 20:56:54.430ID:7/8QTeCZd
>>405
妄想乙
0407以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/26(土) 20:56:54.575ID:r19z8wPba
主観ではなく総意だという事に気が付かない時点でお前の負けです
レスバの勝ち負けを気にするくせに自分の説明力、対話能力を棚に上げて理解できないやつが悪い。ってそれ矛盾してます
0408以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/26(土) 20:57:13.801ID:MQh8ufkbd
>>402
うんお前は正しいよ
でも結局バカにされて終わった
そういうこと
0409以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/26(土) 21:01:24.123ID:krY9yt0M0
現実ではひろゆきごっこは恥ずかしいからやめた方がいいよ
0410以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/26(土) 21:01:35.102ID:7/8QTeCZd
>>407
主観を誤解してるね
そういう意味もあるけど、俺の言う主観っていうのは判断や評価が個人の価値観に依存した状態のこと、だから多数であろうとそれは俺にとって主観
ちなみに客観はその逆で、事実なんかを指す

だから俺の説明力に問題があるとするなら何故問題があると言えるのか指摘して
それが成されない以上相手が理解出来てないだけなのか俺の説明に非があるのかは分からないってだけの話で、俺の説明に絶対的に非が無いとは言ってない
0411以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/26(土) 21:04:38.149ID:7/8QTeCZd
>>410
俺にとっては、っていうとなんだが恣意的に聞こえるな

その点を補足しておくとこれは哲学的な主観と客観の定義
0412以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/26(土) 21:04:38.495ID:zFpSkAlT0
>>396
>定義が改変されない限り1+1の答えはどうやっても2だろ
違うよ
そもそも何でそう定義されたのかというと「ほぼ皆がそうとしか思えない」からなんだよ
数学の根底には公理があり、この公理というものは正しいと証明できないにもかかわらず「私達にはこれが正しいとしか思えない」というものなんだ
「1+1=2」は自然数が「1,2,3,……」というペアノの公理によって定義されているから成り立っているだけで別の公理系があるなら「1+1=2」にはならない
ちょっとまた引用する

したがってユークリッドの公理を他の公理で置き換えると非ユークリッド幾何学が得られるように、ペアノの公理を他の公理で置き換えると、別の基本数列がえられる。
それぞれの数列は、数えるとはどういうことか、同じように数列を続けるとはどういうことかを定義する。
数列問題が示したのは、無数の可能な公理系の中から「ペアノの公理」を一般的概念のみによって特定することはできないということである。
『ウィトゲンシュタインはこう考えた』鬼界彰夫(講談社現代新書)P.285

この世界には正しい真の姿(数学や自然現象の法則=普遍的な論理)があるわけではない
なぜなら数学を根本から支えている公理は、正しいと証明できないのに「私達がそれを正しいとしか思えない」ことによって成り立っている
さらに、公理は一つしか存在しないわけではなく複数あるから当然ながら数学の正しさも複数ある
三角形の内角の和が180度になるのは、ユークリッドの公理に基づいたユークリッド幾何学だからそうなるだけで別の公理系では180度よりも大きくなったり小さくなったりもする
位相幾何学なんかでは内角の和がどうこうどころか円や三角形や四角形を区別することに意味がなくなりこれらは同相(同じ形)と見なされる
人間に関係なく独立した「宇宙(自然)の唯一の正しい姿や法則」というものが存在しないことは公理系が(現在まで発見されてるだけでも)複数あることから証明されている
つまり「1+1の答えはどうやっても2だろ」とはならず「別の答え(例えば1+1=3)」も“理論上は”あり得る
理論上はそうであっても“現実的”にはそうでないのは長い歴史(慣習)を通して多くの人間がそう繰り返してきた結果「今の私達にはそうとしか思えない(つまり公理)」という風になったということなんだ
だからこれは単に「それ以前にこれって推測じゃね?」というわけではなく、極めて厳密に突き詰めて論理的に導かれた推論なんだよ
0413以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/26(土) 21:05:19.772ID:hx/JNhC9a
>>410
お前が誤解しているだけ
「主観」はその人ひとりのものの見方、というのが「普通」の人の定義
定義というのはお前じゃなく人々の共通認識

何故問題があるのか→このスレをみてお学びください
0414以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/26(土) 21:12:01.566ID:7/8QTeCZd
>>413
してない、これも主観の定義の1つとして社会的に認められてるんだよ

お学びください?説明出来ないのか?ならお前の話に信憑性は無いという事になるが
0415以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/26(土) 21:12:11.213ID:7/8QTeCZd
>>412
今から読むわ
0416以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/26(土) 21:14:31.753ID:AWs0J+Sb0
ID:zFpSkAlT0がまさに>>115の言う知見を深めたいときにタゲる強い奴だな
明らかな馬鹿解釈を晒してツッコミを待つしかない時点でヘソ噛んで死ぬレベル
0417以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/26(土) 21:14:32.275ID:7PjDJuiW0
>>412
コピペでイキるのはださい
0418以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/26(土) 21:16:09.670ID:1r9JSISSa
>>413
これ"も"ということは一般的な共通認識として俺の言っている事が正しいと認めたね
ならその意味が第一優先なんだから事前に説明してないお前さんが悪いね。

→よく見て、あなたは負けだと沢山の人から言われてるね)
0419以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/26(土) 21:19:22.026ID:7/8QTeCZd
>>412
そういう事か
定義の成り立ちはまあ確かに正しいかどうかは分からないけどさ、俺が言いたいのは定義の上ではどうあっても1+1=2だよねっていうのだよ
0420以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/26(土) 21:23:02.212ID:LhBN7mZ/0
まだやっててわろた
ウィトゲンシュタインに関しては和訳を読んだことあるけど
主張が正しいとは本人も確信できてないし
この主張が正しかったとしても選択されるべき公理の一つというだけ
0421以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/26(土) 21:24:07.069ID:7/8QTeCZd
>>418
いやそんなの認めてないけど、否定したわけでもないが
また別のこういった定義もあるというだけで

言われてるからなんだい?証明が為されてないなら指摘としての効力は持たないし、負けだという主張と説明力の話と何の関係があるの?
0422以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/26(土) 21:25:40.145ID:DVplyKgAd
>>420
お前は早くこのレスに返信しろ

106:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/26(土) 17:10:28.518 ID:7/8QTeCZd
>>96
???お前の主張は
>お前のレスバ相手の前提が間違ってるってコメントが完全に正しい
だよね?そんでその相手のコメントの内容というのが「世界を変える」に対して活躍云々と返してるのはおかしい、という話な訳だけど
それって関係ないよね?
0423以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/26(土) 21:27:35.278ID:nRwAe6gBa
>>421
一般の定義が別れてるというなら尚更それを説明すべきだろ
そういう自己中なところが"負け"に繋がるんじゃない

大多数から負けだと言われてるということはお前に対話能力がないということなの
上記みたいなのが正にそうだ
0424以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/26(土) 21:28:41.444ID:HG+E+DwAa
独りよがりなクソジジイに価値ないよ、さよなら
0425以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/26(土) 21:29:15.282ID:LhBN7mZ/0
>>422
相手のコメントが正しいかどうかは動画の趣旨だったか?
0426以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/26(土) 21:30:42.555ID:DVplyKgAd
>>423
さっきも言ったよね?哲学的にそういう定義があると
それとも何?その哲学的な定義を根拠を持って示せと?お前もソースは貼ってないのに?

相手の理解力の問題の場合もあるよね?だからなんで俺のレスに問題があるのかちゃんと示して
0427以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/26(土) 21:31:35.873ID:DVplyKgAd
>>425
お前の主張の趣旨であり俺とお前との議論の本来の争点だぞ
0428以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/26(土) 21:34:27.271ID:LhBN7mZ/0
>>427
レスバ相手と主張が一致しただけなのに
レスバ相手の正しさを証明する必要はあるのか?
0429以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/26(土) 21:35:10.806ID:LhBN7mZ/0
ウィトゲンシュタインの論考ではナンセンスについて言及してたけど
論考自体がナンセンスだとして梯子を外したのは面白かったな
0430以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/26(土) 21:36:49.590ID:DVplyKgAd
なんか動画の方で急に俺擁護するやつが現れててワロタ
0431以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/26(土) 21:41:09.190ID:DVplyKgAd
>>428
ID:3leEVcjr0とお前混同してたわ
まあ安価つけてきたせいでもあるから謝らないが
0432以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/26(土) 21:42:28.406ID:LhBN7mZ/0
クソ動画にクソスレなわけで真面目に考える方がおかしい
0433以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/26(土) 21:43:19.730ID:SI+KwFJY0
今北産業
0434以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/26(土) 21:44:31.932ID:O+7IO8dVr
まだやってんの?
0435以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/26(土) 21:45:57.076ID:DVplyKgAd
>>434
俺はスレが落ちるか寝るか明確に主張が論破されるまではやるよ
0436以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/26(土) 21:52:12.782ID:EX2ED+SBa
擁護してる奴いるけどコイツも文章おかしいからなんの擁護にもなってないんだが
0437以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/26(土) 21:55:52.059ID:zFpSkAlT0
>>419
>定義の上ではどうあっても1+1=2だよね
1+1=2が「(このような歴史を歩んだ“私達の間主観的な論理”として)常識的に」正しいことと同じように
「人口石油が本当に実用化されれば世界が変わる」というのもまた間主観的な論理として正しいんだよ(純然たる「客観性」のある論理など存在しない)
それに対して「エントロピーがー」とか的外れな反論をした君は「1+1=3」だと喚いている側なんだ
私達が信じるべき“硬化”された論理(1+1=2)に基づいているのは「(もし本当に実用化されたら)世界が変わる」と言ってる側であって君ではない
0438以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/26(土) 21:57:46.050ID:vB0G2Xx0a
どんだけ話深めても目的がレスバに勝つって時点でもうしょうもないよね
0439以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/26(土) 22:00:33.869ID:o56jeqoL0
は?お前アスペかよ?ってレスしたら

アスペだよ悪いか??って返されない俺よりマシ
0441以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/26(土) 22:08:47.222ID:DS/OynvBa
まだやっててワロタ
最後にレスつけるまではやめられないってかw
0442以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/26(土) 22:10:25.464ID:DVplyKgAd
>>436
どこがどうおかしいんだよw
0443以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/26(土) 22:14:01.055ID:DVplyKgAd
>>437
石油は関係ないんだけど
最初から俺はユークリッド原論の定義に基づけば1+1=2だとしか言ってない
0444以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/26(土) 22:15:43.387ID:xbHzmiSma
ところでなんで負けそうになったらNGで逃げたの?
0445以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/26(土) 22:20:02.928ID:DVplyKgAd
>>444
負けそうも何も、ユークリッド原論の上で1+1の答えは2以外にはなり得ないという明確な事実に対してそれを間違ってると言ってる時点でそれはもうスクリプト同然だからな
触れる価値もないと判断してNGしたんだよ
0446以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/26(土) 22:21:27.848ID:Q2+E80apa
>>445
逃げたら負けだよ
0447以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/26(土) 22:23:22.567ID:Q2+E80apa
>>445
相手しなくていいよって言われてYouTubeから逃げてきたのに
ここでも逃げるのはちょっとダサいよね
0448以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/26(土) 22:24:33.157ID:Q2+E80apa
>>445
君の意見だってそもそも価値なんて無いのに他人の意見だけ一方的に耳を塞いで勝ったつもりになりたかった?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています