マザーボード、ASUS、MSI、ASRock、GIGABYTE、どこが一番耐久性などの品質良い?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 13:09:03.002ID:pYZpcTiW0
価格帯はどれも2万円前後とする
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 15:41:57.835ID:6pkOAFaVa
>>31
主にコンデンサの寿命により壊れる
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 16:26:34.423ID:qIsOnAk50
ASRockのsteel legend b450使ってるわ
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 16:36:45.788ID:XXN9djel0
ASUSも大分前から品質悪くなった印象
マザボ以外でだけど
マザボは知らん
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 17:00:39.462ID:Vvk/nXVO0
GIGABYTE
ASUSはなんか昔から細かいところで不具合が出る
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 17:02:26.666ID:R1WzLFid0
>>33
俺も全く同じ
この当時は安かったのにな
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 17:05:54.237ID:wL7njrrd0
マザーボードのベンダーより
そのマザーに使ってるコンデンサを見て選びなされ

電解コンデンサより固体コンデンサ
そして出来れば日本ケミコン製の製品がいい

安くてもベンダーの評判が良くても電解コンデンサが
載ってるマザーボードは買うな
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 17:13:15.177ID:pYZpcTiW0
>>38
ググったけど全部のコンデンサわからんかった
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 17:29:59.362ID:R1WzLFid0
今時固体じゃないコンデンサ使ってるのあるのか…
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 19:03:12.123ID:y9j2ES+40
MSIのハッキング事件その後どうなったんだろう
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 19:57:45.885ID:h5y2aKa60
-T-i-k-T-o-k(←迷惑でしたらこちらをNGしてください)

更に家族友人にも教えて、追加で3500円分をゲット
https://i.imgur.com/Qrx9bND.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています