X



最近「自分が給料安いのは国や社会が悪い」という考え方がブームだけどこれおかしいと思う

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/20(日) 08:47:07.534ID:UHahMxRR0
反論お待ちしてます
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/20(日) 08:47:54.267ID:z1IhnviFa
自分の能力が低いだけだよね
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/20(日) 08:48:40.971ID:hybD0C1ud
物価値上がり増税マシマシのくせに上げないんだから相対的に目減りしてるにキマってるだろ
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/20(日) 08:49:19.693ID:UHahMxRR0
>>2
うんそれが言いたかった
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/20(日) 08:49:41.968ID:Z53XsCwF0
国や社会がどうであれば君の給料が上がるのですか?って聞きたくなる
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/20(日) 08:50:26.074ID:z1IhnviFa
>>3
そういう会社に勤めてるのが悪いしそもそも最低時給は上がってる
ただ最低時給が上がる→さらなる物価高→底辺労働者は給与変わらないって言う負のスパイラルになってるだけ
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/20(日) 08:50:43.614ID:Hix6cS8y0
結婚できないのも政治や人のせいだもんな
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/20(日) 08:50:46.712ID:z1IhnviFa
>>5
社会主義になったら余計苦しくなるの理解してないよね
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/20(日) 08:50:48.721ID:UHahMxRR0
>>3
給料は上げてもらうという認識を改めた方がいい
自分で上げるという認識になるんだ
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/20(日) 08:52:11.441ID:UHahMxRR0
>>5
政治家みたいな連中に期待してる時点で頭お花畑過ぎる
奴らに頼って生活楽になるわけないだろ
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/20(日) 08:52:38.771ID:hExmNX/j0
底辺が自己責任論語ってるの見て政治家は大爆笑だよ
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/20(日) 08:53:44.681ID:z1IhnviFa
>>11
ニートってだいたいこういう反応するからおもろいよね
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/20(日) 08:54:37.476ID:h93m7R6d0
そうだよなぁ…だからこそ生保あるんだよって話だよ
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/20(日) 08:54:56.476ID:8dtC4zpIM
バブルの時代はどんなに頭悪くてもアホみたいに稼げてたからなー
それを再現しない政府のせい
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/20(日) 08:55:41.618ID:UHahMxRR0
>>7
未婚が増えてるのは新自由主義が原因かな
女が働くようになって国民各々が自由な人生を選ぶようになったから
半世紀前くらいだと今と変わらんと思うかもしれんが全然自由じゃない
男はさっさと結婚して沢山子供作るってのを義務的にやってた
例えば妻が死んだり離れたりしたら即別の女と結婚してまた子供作る
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/20(日) 08:56:28.300ID:UHahMxRR0
>>11
俺は何も貧乏や底辺が悪いなんて言ってないよ
金儲けだけが人生じゃない
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/20(日) 08:59:08.475ID:UHahMxRR0
>>14
バブルがみんな金持ちだと思うなら大間違いだぞ
競争からあぶれた日雇いやホームレスが今の何倍もいた
仕事の奪い合いだからな
パチンコはかなり景気良かった
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/20(日) 08:59:39.719ID:0KTie89C0
安い給料からでさえガッツリ税金取られてるのはイラつくやん?
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/20(日) 09:02:08.771ID:C7r67GOvM
最近にはそんな風潮なかったけどな
親ガチャ言われまくってたろ
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/20(日) 09:05:11.452ID:UHahMxRR0
>>18
仕方ない
税金以外でどうやってこの国を維持するんだ?
老人殺せとか不可能な極論は言うなよ?
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/20(日) 09:07:39.079ID:UHahMxRR0
>>19
あの時期は助成金が馬鹿みたいにあってドケチ政府がどんな気の変わりようかと思った
助成金貰った奴らはろくなことに使わなかったけど
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/20(日) 09:07:39.564ID:5u286RB2r
0か100になってる時点でお前も同レベルだろ
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/20(日) 09:08:13.023ID:UHahMxRR0
>>23
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/20(日) 09:08:55.206ID:62AG/2O6a
>>23
国が悪いとして文句言っても何も変わらんし
自分の能力上げるか、政治家になったほうが堅実的だぞ?
それかお前らの好きなアメリカに行けばええやん
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/20(日) 09:09:59.100ID:5u286RB2r
個人の能力と政策どちらも賃金に影響を与える要素なのにどちらか片方になってる時点で同じ穴のムジナ
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/20(日) 09:10:41.587ID:UHahMxRR0
>>25
その通り
本気で変えたいなら残りの全人生かけて政治家またはそれに順ずる活動するしかない
他人に自分の人生委ねるのは勿体ないよ
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/20(日) 09:12:17.470ID:E7z8Ji/bd
誰かのせいにしないと壊れちゃう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況