X



AI絵が批判されてる理由がまじでわからない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/18(金) 16:13:51.549ID:a+SRaszB0
なぜAI絵かもしれないってだけであんなに批判するんだろう
結果的にAIじゃなかったわけだけども

もしAIだとしても別に問題ないんじゃないの?
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/18(金) 17:30:21.925ID:E5OFynCl0
嫉妬だよ?
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/18(金) 17:30:36.450ID:E5OFynCl0
アンドロイドに仕事を奪われそうだから嫉妬してるよ
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/18(金) 17:30:43.962ID:E5OFynCl0
デトロイトプレイしてこいよ
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/18(金) 17:31:04.080ID:pdQO6cPV0
AIを一切使うなってのは過激だと思うけどどんな技法で描いたのか詮索されてAIについてぼかすのはもう作者がAIを使うのは悪いことって言ってるようなもんだよな
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/18(金) 17:31:26.215ID:Xd18jcU/d
メイドの絵はAIとも言ってないけど自作発言もしてなくてなんも問題ないから炎上しなかったんだけどね
問題はガバガバ検証動画のあれ自作発言しちゃったからアウト
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/18(金) 17:31:48.674ID:Le6o1+tB0
陸上選手の横で原付き乗って走ってるようなもんだと思う
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/18(金) 17:32:17.853ID:1q5sQ/2P0
叩かないとうまくならないから
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/18(金) 17:32:31.618ID:iT60c+0IM
カタカタとモシモシの二刀流頑張ってるね
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/18(金) 17:32:53.017ID:jVtUclTv0
>>91
それで原付き乗ってる奴にそんな物使うのは卑怯だと言ってるようなもん
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/18(金) 17:33:26.243ID:E5OFynCl0
お前ら頭悪すぎ
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/18(金) 17:33:29.676ID:f9UYNf4Od
>>83
xとかやべーのいたよな
他人が描いた絵を勝手にaiで描き直しました!って本人にリプしてる奴とか
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/18(金) 17:33:39.046ID:E5OFynCl0
絵師が嫉妬してるだけだよAIに
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/18(金) 17:35:56.678ID:Le6o1+tB0
>>94
陸上競技場で原付き乗る人おらんで
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/18(金) 17:36:42.602ID:Jb45emLO0
とりあえず、騙された感に対しての許せない感が今の人は凄い
AIならAIと言え、聞かれてないから言わないが許されないって部分の話

個人的にはAIで大量に作って大量にアップしてってのはデータ量的に害悪な部分はあると思うけど
作者の気持ちとか技術がーみたいな話での批判はちょっとまた別に見える
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/18(金) 17:36:51.906ID:SC9HbDZu0
>>82
いやだからそういうのをわざわざやってAI判定高める遊びが流行ってるって記事が出るくらいの時の絵だけどそれ

最近ので変なことなってるの無いの?
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/18(金) 17:40:30.958ID:nZvduNFYd
AI判定高める遊びは草
都合のいい記事真に受けちゃうんだなあ
信者が多い人はいいな
こういうのがいるから自分で描きました!っていうAI絵師が減らないわけだ
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/18(金) 17:41:18.940ID:jVtUclTv0
>>98
誰も競技場の話はしてないしそんなルールはないがな…
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/18(金) 17:45:05.902ID:SC9HbDZu0
この記事が5月15日
Twitter画像が5月12日
普通の頭してたらもう…わかるよね?


>>ネットではここのところ、AIを用いて作成したコンテンツへの風当たりが強くなっており、Hive Moderationの「AI-Generated Content Detection」のように、それらを検出するための専用ツールも登場している。

(中略)

>>その一方で最近はこれら検出ツールが本来の意図とは異なる使い方をされるケースもある。

>>それは絵師が自ら描いた非AIの作品を読み込ませ、ツールを騙してどれだけ高い「AIスコア」を出せるかにチャレンジするというもの。

>>これらのツールは決して完全なものではないことから、非AIの作品がAI作品と誤判定されることがあり、自らの作品をそのように判定された絵師が、過去のイラストを続々と読み込ませてどれが高いスコアを出せるかを実験しているというわけ。
>>ツールの精度が決して高くない現在だからこその、ちょっとしたお遊びと言えそうだ。


https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1500457.html

http://pbs.twimg.com/media/Fv33C5zagAALgl0.jpg
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/18(金) 17:46:12.027ID:UlBUggCk0
信者は先生のスレッタミオリネ見ても擁護できるのか疑問だわ
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/18(金) 17:47:06.221ID:IuARYMtr0
>>103
右手だけ手直ししてそう
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/18(金) 17:50:14.303ID:pdQO6cPV0
>>103
右上のカーテンの紐見たら流石にね
0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/18(金) 17:53:23.531ID:ii0yr9Ls0
嫉妬だろ
絵師ざまああ笑笑笑
でももし俺の絵学習したら許さんぞ!
0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/18(金) 18:16:47.495ID:a+SRaszB0
学習されたくなかったら誰でも見れる場所にアップロードしなきゃいいだけなのにな
0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/18(金) 18:27:01.147ID:Dkx2UPE80
>>64
マジで反AIって陰謀論者と変わらんな…
0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/18(金) 18:46:10.293ID:0s3JKCjk0
有名絵師監修のAI絵生成ソフトとかであればな
ツクール系みたいな感じなら文句もでまい
今はコラ製造機で無断データ使ってるようなもん創作する側からすれば面白くない
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/18(金) 19:25:42.410ID:7clnAo+z0
>>110
そういうのって何に使うん?
0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/18(金) 19:33:54.629ID:2RYJhY6DM
AI使わない方が負けるだけよ
デジ絵は差がそのうちなくなるどころか逆転する
アナログも時間かけりゃ学習する
0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/18(金) 19:47:38.659ID:2nyRj3M7M
>>110
無断データって言ってる時点でわかってないよね

コイカツとかイリュージョンのキャラエディットで版権キャラクターを作るのもパクリだと思う?たたかれるべき?
0114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/18(金) 19:51:38.489ID:Dkx2UPE80
自分が描いた絵が使われたら嫌って感情は理解できるんだけど
ごちゃごちゃ意味不明な事並べて信用を自分から落としてるのがおかしい
0115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/18(金) 19:54:20.877ID:2RYJhY6DM
新キャラ作っても版権キャラになるだけ
単純なキャラデザは著作権の問題ならAI関係なしに行き詰まってる
0116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/18(金) 20:00:35.031ID:2nyRj3M7M
>>114
使われたらって言うけど、それは目の位置がこのくらい、とか口がこんな位置、とかの位置情報
お前が描いた印刷された絵を渡してillusionのキャラクリで誰かが作ってるようなもんだよ

civitやaibooruを覗いてみろ
似てるキャラは居ても、そのまんまなのはいないだろ?
0117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/18(金) 20:11:20.724ID:Dkx2UPE80
>>116
絵師にとって絵がアイデンティティだから気分悪くなるのはそうなんだろうなって思うのよ
でもそれ二次創作で自分たちがやってた事でしょ?とも思うから
0119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/18(金) 20:18:02.104ID:SYJunfCA0
絵の世界というのは気に入らなければ叩いていいんだぞ
トレパクとかさ、実際に訴えたらオリジナル要素が強すぎて無罪になるような案件でも似てる部分を探して叩いて絵師引退に追い込んだりしてただろ?
だから理屈とか関係なくAI絵師は引退するまでとことん叩いてもいい
そういう風になってるから諦めろ
0120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/18(金) 20:23:52.625ID:Z2Ge6BAy0
>>103のどのへんが疑われたの?
0122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/18(金) 20:28:36.579ID:SYJunfCA0
>>121
印象が黒なら黒と言っていい世界だぞ
諦めろ
0123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/18(金) 20:33:10.332ID:SYJunfCA0
まあそういう世界なんだから叩かれない立ち回りの方が大事ってことだなうん
0124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/18(金) 20:36:06.466ID:QpB5j0jr0
結局金の世界だからねこれが全て
AIで絵師の価値が低下すると本人と仲介で儲けてる奴らとかが損するから騒いでるだけ
AI界で力ある奴が出て来たらそっちに流れるから大丈夫
0125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/18(金) 20:40:24.939ID:uNmSBIIu0
昔にブロガーやらYouTuberに嫉妬して大したことしてないのに稼いでてズルい!みたいなやつどこにでもいるだろ
0126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/18(金) 20:45:22.659ID:Le6o1+tB0
>>102
人間が描いてキャッキャしてる所にaiで踏み込んだらそれはほぼドーピングやろ。アメリカのコンペなんかまさにそうや。 aiはaiのフィールドに行けってことよ。まあ商業はaiに食われるだろうが、競技としては別物になるわ
0127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/18(金) 20:57:54.579ID:IeLr3mt60
>>125
そんな話してる奴いるか?
AIイラストの成り立ちからそもそも問題があるから世界中で叩かれてるんだろ
大手出版社、新聞社含む権利者団体から今の生成AIに対する共同声明が昨日あったばかりなんだけどな
商業のクリエイターこそ保護されるだろ
https://www.pressnet.or.jp/statement/copyright/230817_15114.html
0128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/18(金) 21:06:57.435ID:uNmSBIIu0
>>127
9割がまともな議論してないだろ
大体丸パクリみたいな著作権侵害しかねないやり方が駄目なんであってそれ以外は問題ない
人間の創作とどこまで区別するかなんて誰も話してない
取り敢えず脅かされる気がするから禁止禁止
アレルギー以外の何ものでもない
0129以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/18(金) 21:12:34.578ID:Dkx2UPE80
>>127
その問題点って今まで人間がやってきた事をAIがやるようになった事でしょ
0130以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/18(金) 21:17:40.973ID:SYJunfCA0
パクリ問題でまともな議論なんてされたことある?
似た絵を探してきて線重ねてほら似てる!が許されてるんだよ絵の世界は
普通の絵描きが魔女狩りされるんだから当然AI絵師だって狩られるべきなんだよね、実際にパクっていようがいまいが
AIを使う限り一生盗っ人呼ばわりされるくらいのことは覚悟しとけよもう
0131以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/18(金) 21:21:05.116ID:dOWQ8Xfa0
マジでアホだから叩いてるだけでしょ
こんだけイラストの書き方が共有されてて底辺絵師もそれをパクって書いてるだけなのに
AIにその技術使わせただけで盗作だの宣うのはヤバすぎる
自分がAIと同等かそれ以下の存在だとまるで気づいてない
0132以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/18(金) 21:33:24.346ID:aEmPl/pCa
目で盗むのとコピーに近いものを量産するのではまるで違うんだけど、やっぱり普段から絵を描いて発表してる人間じゃないと想像しづらいのかな
0134以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/18(金) 21:38:50.570ID:s/3fHmi+M
>>132
当たり前すら分からない障害者じゃないと人を妬んだりAI使ったりする底辺層に落ちないからそりゃあね
0135以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/18(金) 21:38:51.542ID:pdQO6cPV0
他人の絵をAIに通して自作発言したり、線画を盗んで完成品として上げたり問題は様々あるのに理由が分からないなんて本気で言ってんのか
0136以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/18(金) 22:27:28.425ID:allAa1Bm0
更にご家族にも紹介して、加えて五千円分×人数を入手可能。
https://i.imgur.com/kte8UGF.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況