X



あれだけイキってたAI絵師ってみんなどこに行ったの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 19:12:19.858ID:6HLHRzDu0
見送られる事もなく
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 19:12:50.504ID:IMWudzkM0
つばめよー
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 19:14:26.285ID:0LwuISx/0
何事もなかったようにpixivで絵量産してるよ
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 19:16:21.789ID:HFoSkRQ80
反AIが攻めかたミスったせいで反論されなくなって普通にやってるよ
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 19:16:51.675ID:VWwj+J830
飽きたんだろ
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 19:17:05.620ID:AtIUtsLS0
飽きた
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 19:17:43.308ID:IMWudzkM0
AIが既に飽きられてる似通ったのしかないし
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 19:18:01.077ID:o0TToF6c0
同じ絵しか量産できなくて飽きられた
AIの限界
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 19:18:10.016ID:+29dLUhh0
>>7
これ
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 19:18:55.823ID:AIwUOi+sa
絵柄変えられるんだけどデフォルトのしか量産できないマヌケだからな
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 19:20:04.262ID:v8x2nMXG0
棲み分けされてるだけ
AIもどんどん進化してるから手書きが駆逐されるのも時間の問題やね
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 19:20:16.873ID:6HLHRzDu0
少し前のAI絵生成って結構色んな絵柄出力してた気がするけど劣化したってこと?
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 19:21:22.132ID:+29dLUhh0
>>13
結局この程度がAIの限界なんだよな
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 19:21:49.360ID:6HLHRzDu0
>>13
背景ですぐ分かるな
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 19:23:12.153ID:If9MJGuIr
いろんな絵柄出せるけど
いろんな絵柄出そうと試行錯誤すらしないクリエイティビティのかけらもないやつしか触ってないからじゃね
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 19:23:45.447ID:75K4PFaha
昨日もリアル風のスレとかフィギュア風のスレ立ててたやついたわ
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 19:23:52.718ID:qA+Ju8Rz0
>>11
棲み分けされててこの状態ってまさか需要がないって事?
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 19:24:33.369ID:6HLHRzDu0
仏像走らせたり手でラーメン食わせてる時期が一番盛り上がってたと思う
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 19:25:44.213ID:0LwuISx/0
よく絵師が「『きみ絵描くの?じゃあパパッと描いてよw』ってふざけるな!」って言ってるけど
パパッと描く程度でいいなら絵師に頼まなくてもこれからはAIが描いてくれるんだな
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 19:26:40.453ID:IMWudzkM0
AIの出力って何分ぐらいかかんの?
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 19:27:23.876ID:v8x2nMXG0
>>19
需要ない?AI使われた同人作品売れまくってるけど
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 19:28:02.940ID:AtIUtsLS0
イナゴが消えただけでは
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 19:28:23.733ID:WubS7o02d
ai絵師=犯罪者が完全に定着したからな
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 19:30:02.667ID:6HLHRzDu0
同人界隈の便利ツールが終着点なのかね
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 19:30:17.546ID:Aku/o/b3d
アンチAIって同人描きとハンコ絵描きだけだろ
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 19:34:55.046ID:MObnpM5/0
AIっぽい作画の人が1番被害被ってんな
厚塗りをする人はこれからいなくなるだろうね
AI絵なんか見る側からしたらクソも面白く無いから誰が得してんだか
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 19:35:37.055ID:yiCyd8gQa
全部顔がチョンになるのなぁぜなぁぜ
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 19:36:10.735ID:+29dLUhh0
>>29
マジで可哀想だと思うけど時代の流れで淘汰されるってどの絵柄でもあるだろうしな
ただそんだけ絵上手かったら絵柄変えられるもんなのかね?
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 19:38:02.206ID:6HLHRzDu0
綺麗だけどどれも何か微妙にシコれないのは何でなんだ
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 19:38:13.826ID:uliQY72Hd
AI生成ハマるのなんて努力できないタイプの発達障害だけだしな
飽きて他のことしてんじゃね
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 19:42:56.163ID:9laHdQ920
マネタイズスレの雰囲気みるとブーム終わった感ある
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 19:48:33.388ID:LDqU8ZBKa
〇〇が出せる!でキャッキャして貰える子供時代が終わったからな これから社会と折り合い付けて技術として大人にならにゃいなんフェーズ
でもやりたい放題やりたくて大人になりたくない!してるAI絵師も多いよね
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 19:48:45.840ID:TMLrLdmI0
アンチAI絵師は議論を持ち掛けると論破できるけど、逃げて同じような内容のスレを立てるから
ああ、相手にしても無駄だなって反論しなくなった。

韓国叩きや売春婦ジャップ叩きと同じ
議論を持ち掛けても負けそうになると逃げて一時間後に同じスレ立てて印象操作したりする
こういうロビー活動はハッショの方がやりやすいからな
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 19:52:05.256ID:VVNrlHRW0
絵描きでもなくイラストを見てるだけだからAI絵自体はどうでもいいんだけど単純に今出回ってる絵がゴミすぎる
あれで満足してるの目が悪いのか頭が悪いのか
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 19:53:12.557ID:6HLHRzDu0
あと商用利用するための法整備をぶん投げた感がある 面倒なのか手に負えないのか
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 19:53:38.750ID:uliQY72Hd
抜けるAI絵ばっかりになったらAI肯定派に手のひらクルーするよ俺は
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 20:02:44.670ID:TMLrLdmI0
前提:
i2iでほぼ元絵で出力するようなのを例に出す奴がいるから、そのケースは除く

・AI絵は合法である
ぶっちゃけさ、世界的にみると学習は合法なんだよ。
ヨーロッパでも米国でも判例出てる。
AIの進歩には学習はつきものだからな。日本政府も画風には著作権はないと言ってる。

・風評被害、誹謗中傷
AI絵は劣ってるよねってアプローチなら、頑張ろうって気にもなるがパクってる犯罪者扱い。
ならおかしな指の形もパクったの?って言うとそれがAIの実力だという。
おかしいよね、パクってるなら指もパクると思わないの?パクる仕組みじゃないから指とか細部がおかしいと考えればわかるのに
上手いAI絵は【パクってる!】下手なAI絵は【AI絵の実力はこんなもの!】と持っていく。

・アプローチが言いがかり
世界的にはロリ絵が叩かれてるだけ。
AI絵は絵をパクる犯罪者です!って言ってるのは世界的にも日本だけだよ
世界的に寄せるなら、少女の裸やロリ絵を規制する方がマシ。
下手すれば萌え文化を潰されてもおかしくないのに被害者ぶる絵師のなんと多いことか。

・対象の物から学習を一切しなくても時間をかければ仕上げられる
そもそも絵は記号化されたものなんだから特殊学習なしでもキャラに寄せようとすれば寄るんだよ
髪型、目の形、鼻の形、口の形、体形。
写真やMMD、3Dモデルベースで取り込んで塗りを入れるだけで版権キャラを完全にオリジナルの絵を一枚も使わず学習させることが可能だからな?

illusionの3Dエロゲの版権キャラとかそっくりだろ。
あれは取り込んでないのにパーツの組み合わせで作れてるわけだろ。

あっちはpixivでも絵師として扱われてるけど、それとAI絵の何が違うのかって話。
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 20:04:46.538ID:YI0g985p0
殆ど似たり寄ったりだし飽きたんだろうな
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 20:07:05.098ID:TMLrLdmI0
illusionのコイカツとかああいうのでアニメモデル作ったりしている人がいるよね
10時間とかかけて目の形とかフォトショで直してポーズをとらせてSSを絵としてあげるだろ?

で、その誰かが作ったモデルでポーズをとってSSを撮影し『俺が作った!』って言うのは頭がおかしい。
そしてそういう頭がおかしいAI絵師がいるのも事実。
だけど、真面目にフォトショでモデルを作成している人みたいなのも「AI絵師だから犯罪者だ!」って叩く頭のおかしい奴もいる。

辞めたくなっても不思議はないよね
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 20:08:20.458ID:6HLHRzDu0
そう言われても現実論としてまともな企業はAI絵に手を出して無いし
後で揉める可能性があるならちゃんと絵師に金払った方が良いって判断かと
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 20:13:31.653ID:TMLrLdmI0
・金にならない物にしてしまった。
FANZAやファンボックス等で販売をさせてもよかったと思う。
品質がって話ならいい。買わなきゃいいだけ。

でも取りやめさせた原因が絵師による
『著作権法に違反してる!』
『無許可で学習してる!』
『パクられてる!』

といった内容
これは、フォトショや高レベルな絵を描く技術を持った人のAI参入を弾いたよね。
プロであればプロであるほど、金にならない物に時間をかける事がなくなっていく。

絵師で誰かの絵をi2iで利用して仕上げてAIじゃないと認識された絵師が賠償請求とかされたよね
そんなリスクがある物を誰が使うかよって話。

結果素人が生成するようになる。
素人が生成すると品質が下がる。
そしてAI絵全体の評価が下がる。
負の連鎖になってるんだ
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 20:15:01.371ID:CYVp7XQma
AI絵オンリーの即売会イベント写真見たけど
中高年のおじさんばっかでコミケよりキツかった
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 20:15:54.578ID:TMLrLdmI0
>>43
だからAI絵は炎上の原因になるから。賠償が飛んでくるから手を出さないだけだよ
そしてまともな企業と言うなら、AdobeもMicrosoftもGoogleもAmazonもMetaも世界的に日本の企業の何百倍もデカい企業は採用しているよね

それって、Skypeで世界的に使われているのに電話利権を守るために携帯電話事業者が日本で通信を使った通話は違法通話だと叫んでたのと同じなんだよ
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 20:17:27.680ID:HFoSkRQ80
>>45
それがホントならイラストレーターは女性が多いので反AI気味というのはありそう
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 20:18:28.389ID:TMLrLdmI0
>>45
それも風評被害だよ
コミケがそもそも中高年しかいない。
若い人は1割程度。コミケが5万人集めて500人若い人が居るとすれば
5000人しかいない即売会でしかも叩かれている犯罪者集団だと刷り込まれたAI絵に若者が来ると思う?
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 20:19:54.777ID:6HLHRzDu0
現状AI絵は海外向けに商売するしかないのか ただこういうのは中国人の方が強そう
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 20:20:57.431ID:atJXDFb60
AI絵潰すついでに二次創作も全部潰して欲しいわ
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 20:22:06.599ID:CYVp7XQma
>>47
AIケットだったかな

女とかオタクはキャラクターや話を重視するけど
可愛い女の子がエロければ手足グチャッてても気にしないっていう
抜ければいいおじさんとAIの相性は抜群なんだなって気が付いた
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 20:23:19.243ID:9wT6O3VUd
AI絵師マジでじじい多くてワロタ

男性  76.2% 205人
女性  17.1% 46人
その他  6.7% 18人

10代 1.9% 5人
20代 21.2% 57人
30代 38.7% 104人
40代以上 38.3% 103人

https://note.com/sayaka_aiart/n/naa0da2f8f7f7
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 20:26:05.192ID:TMLrLdmI0
まあ、今後の業界の想像はつく。

日本の絵師の世界的に合法な学習をしてコピーされたような絵や漫画、アニメが海外のサイトでオープンする。
技術が進むと高品質アニメや高品質動画、高品質絵が格安な値段で提供されるようになる。

外資が入っている大手企業がMicrosoftやGoogle,Metaの圧力に負けたら、AIイラストを普通に採用する。
最初は広告絵の代替、イラスト作業の代替。

プロンプトエンジニアを犯罪者として叩いてきたその時点で日本はAI生成ジャンルで遅れてる事になり
イラスト利権、イラスト業務等の富はすべて海外に流出する。

日本の絵師は国際的な競争力を失うんだ。
絵師は収益が見合わなくなり筆を折るか、買収されて本当に合法的に学習素材を作る低賃金労働者に落とされる可能性もある。

絵師が今のうちにAI生成とは何か、どういう物か、と戦略を打ち立て、AIに真似できない価値を与えるのが生き延びる道だけど
「どんなものなのか使ってみた」って一言のツィートでAI堕落と石をぶつけるんだから本当におめでたい
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 20:26:49.514ID:jqEhduuoM
Talkにいる
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 20:31:31.104ID:zoTfF371a
>>53
AI絵論者っていっつもこういう海外に利権を取られるんだァァァって起きてもないことで騒いでるよな
その進んでる外国はこの1年間でなんか成果出したんですかという
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 20:31:41.065ID:TMLrLdmI0
>>52
それは歪んだデータだよ。
TwitterでAI絵師を名乗り活発に絵をあげている人を対象に選んだアンケートとイラストレーター業界のアンケートだから乖離するに決まってるだろ

そういうデータ分析もできないの?
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 20:39:43.655ID:TMLrLdmI0
>>55
AI絵だけじゃないぞ。プロンプトエンジニアの芽を摘んでるからな?
AI絵の生成
AIプログラムの生成
AI文章作成

生成系AIとしてほぼ同じ仕組みだからな?

例えば画像のカメラ検出技術とか、Vtuberの古トラッキングシステムとかは日本が強いからVtuber産業は日本で結構株が高騰しているよね。
でもAI技術によるトラッキングや画像処理は、娯楽まで下りてないだけで海外の工場では普通に使われるようになった。
シリコンバレーでも、倉庫の画像処理はAI処理に置き換わってる。

これは『日本の技術がない!』とか『日本の努力不足だ!』と嘆いてるアホもいるけど
基本的にはプロンプトエンジニアが集まればできる事だからな?

なので最近はNHKでもプロンプトエンジニア!プロンプトエンジニア!と言い始めてる。
「プロンプトエンジニアって何よ」
「AI絵とかの生成で入れるあれ。あれの仕組みの開発」
そういうと、「スゲー!」って思うか?それとも「なんだそんなショボい物か」って思うか?

AI絵を趣味で使ってる人が、AI絵のプログラム(オープンソース)を見ながらちょっと興味を持てば
誰でも作れるシステムだからな?

実際にカメラトラッキングの日本の価格は数億ドル。AI利用だけで海外は数百万ドルで作成できてしまう。
勝てるわけがないよね。そして産業で大きく遅れを取ってるから、成果が出たという以前に、取りこぼしてるんだわ
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 20:45:09.853ID:7D9VZLnMa
>>57
道具を使う能力の話と道具そのものの進展の話をごっちゃにされても困る
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 20:46:48.106ID:18WHFMzyd
やっぱりAI信者ってヤベー奴ばっかりってよくわかるスレ
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 20:47:15.337ID:TMLrLdmI0
NTTも世界中でLineやSkypeが流行った時に「でも日本は携帯電話で音質いいんで!利権を取られるって言うけど、日本では平気だから!」
そういって結局LineやSkypeの通信網を使ったP2P通話システムは全利権を持っていかれたよね?

あの忠告の時点でNTTが「Skypeじゃなくて日本ではこのアプリでP2P通信網通話を使おう」としてたら日本でのすべての利権が手に入ってた。単純に言えばそれだけじゃないからな?

P2P通信網技術をファイル交換にも使われているとして法整備して開発者を牢屋にぶちこみ
FacebookやTwitter等のSNSを電話利権(ショートメール等)の侵害として一切開発をせず、開発されそうとしてたらNTTの資本で潰してきた。

そもそも2ch等の掲示板システムも、電話事業者がやってるガラケーの『チャット』『掲示板』利権を侵害してるって叫ばれてたからな
まず、これで利権にこだわってもいい事がないというのは解るね?
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 20:48:57.531ID:+29dLUhh0
1人で発狂してるやついるけど何があったの
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 20:49:23.480ID:7inh7FgkD
pixivで評価されるのは捻りのある面白い絵なイメージ
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 20:50:21.254ID:eTUW7wJ40
VIPだと普通の絵スレよりAI絵スレの方が盛り上がってるじゃん
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 20:50:55.915ID:TMLrLdmI0
>>58
比喩を使わずにきちんと話せば?
道具を使う能力とは具体的に何を指すの?
道具そのものの進展はAIそのものの進展を指すでいいのか?


>>59
うん、お前はそうやって上から目線で叩けばいいよ
2ch設立当時も「犯罪の温床になる!ケシカラーン!」ってひろゆきを怒鳴りつけていた老害と同じだ
2chとかいうのは便所の落書きで、使っている人も作った人もろくでもない人間ばかりだ!って叫べばいい。
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 20:51:58.975ID:TMLrLdmI0
>>61
発狂はしてないよね
感情的にもなってなくて事実を並べてるだけなんだけど。
その事実に対して、質問に回答しているだけだよ
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 20:53:55.559ID:TMLrLdmI0
俺の言ってる事に対して事実と違うんじゃないですかね?ってソースがあるならあげてみてよ
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 20:57:34.380ID:odvsBs7V0
見る奴らにも感情があるからな
絵師が可哀想な空気になった時点で詰みよ
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 21:01:14.254ID:+29dLUhh0
>>68
いわゆるマジモンか
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 21:06:37.168ID:5cIKTsikd
AI絵の進歩ってこの1、2年でとんでもないレベルに達しただろ
近いうちに大した労力かけずに個々人の理想に近い絵生み出される日が来ると思うし今AI叩いてる奴らも軒並み手のひら返すと思う
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 21:10:28.199ID:ivpk641Nd
>>70
AIスゲー!っつってぶわーっと広がった辺りから全然進化できてなくね?
手軽にいいオカズ量産出来るようになったら俺も手のひら返すけど先が長そう
0072死姉ちゃん ◆Dluid9NitI
垢版 |
2023/07/30(日) 21:10:38.148ID:oZo7qhkxp
オコリンボールは需要ないからダメだって😢
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 21:11:21.354ID:6HLHRzDu0
2026年に進歩が止まるって話もあるけどどうなるかね

AI学習データが枯渇する「2026年問題」に注目 -- スチュアート・ラッセル教授の国連発言きっかけ
https://ledge.ai/articles/ml_text_data_2026_problem
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 21:11:51.816ID:ZdG2RYUNr
たまにVIPに凄い上手いAI絵あげる人いるよね
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 21:11:54.781ID:TMLrLdmI0
>>68
>>69
スレタイに関連するかどうかも判断つかないほど知能低いのは解ったよ

>>33の「AI生成ハマるのなんて努力できないタイプの発達障害だけだしな。飽きて他のことしてんじゃね」
ここまでは読み取れるか?

これはAI生成にハマってるのは発達障害だから、飽きて辞めたと言ってる。これはどう考えてもアンチ発言だよね
それに対して
『アンチAI絵師は議論を持ち掛けると論破できるけど、逃げて同じような内容のスレを立てるから
ああ、相手にしても無駄だなって反論しなくなった。
韓国叩きや売春婦ジャップ叩きと同じ
議論を持ち掛けても負けそうになると逃げて一時間後に同じスレ立てて印象操作したりする
こういうロビー活動はハッショの方がやりやすいからな


これが俺の1レス目な。

どこが繋がってないかここまで書いても理解できないならお前はポンコツAIよりも言語認識機能がない発達障害だよ?
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 21:13:31.921ID:TMLrLdmI0
怒ってないっすよ!
俺を怒らせたらてーしたモンっすよ!
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 21:14:59.093ID:ivpk641Nd
>>73
今ですら粗製濫造のゴミAI画像だらけだしさらにそのゴミ画像から再学習するわけでしょ?
どんどん劣化してくんかな
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 21:21:01.679ID:+29dLUhh0
>>75
なるほど
AI絵師で発達障害抱えてるのは分かった
0079死姉ちゃん ◆Dluid9NitI
垢版 |
2023/07/30(日) 21:25:15.495ID:hVl5jJeb0
>>72はウルトラマンスレ立てようとした誤爆だにょ😗
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 21:27:53.765ID:TMLrLdmI0
>>73
記事を追ったけど、エポックAIで取り上げられた記事だよね
エポックAIって、「AIは人類を征服される!AIに反乱される!」みたいなトンデモ教授を晒し物にして
笑いものにしてる所だよね

言ってる内容は、AIが進歩すると、全員がAIを使うようになる。
全部AIが作成する場合、AIは新たな知識を得られない。なぜならAIが生成した物は既にAIが持っている知識だからだ。
だから進歩は止まり、学習するリソースが枯渇する。

そういった内容だね

>>77
そして記事はAIについてだよ。なのにAI画像を持ち出した時点で記事を読んでないよね。そして調べるインテリジェンスもないんだよなぁ……。
AI絵についていうとゴミ画像から学習してもノイズ分散された物を近い形に持っていく仕組みだから、画像をそのまま使うわけじゃないよ
そしてファインチューニングという工程が入る以上、ゴミAI画像だらけでもゴミAI画像からは学習しないよ
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 21:29:21.727ID:Zl/+pk+Ld
2次エロ界隈なんて著作権ガン無視でオタクどもはシコリ倒してきたのに今更AI絵にだけアレルギー反応示してる奴いるのわけわからん
AI絵は好きじゃないとか言ってる奴も抜けるテクノロジーになるまで見守ればいいじゃん
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 21:31:13.678ID:NfprzA4fd
>>82
まぁ別にpixivでAI非表示にできるしな
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 21:32:53.400ID:TMLrLdmI0
>>78
うん、アンチAI絵師が発達障害抱えてるのが解るね。
お前の言った発言をまとめると
「AIは似通った画像しか出せない!」
↑アンチAI発言
「結局この程度がAIの限界」
↑アンチAI発言
「マジで可哀想だと思うけど時代の流れで淘汰されるってどの絵柄でもあるだろうしなただそんだけ絵上手かったら絵柄変えられるもんなのかね?」
↑AIに似てる絵を描く奴は絵師やめろ!絵柄かえろや!っていう傲慢な発言

「1人で発狂してるやついるけど何があったの」
「いわゆるマジモンか」
「なるほどAI絵師で発達障害抱えてるのは分かった」

↑事実羅列を発狂と評してごまかそうとしている。事実しか言ってないから
「あなたの発言のこれはおかしいよね」と言えばいいだけなのに、
「発狂した!」
「マジモンか!」
「頭がおかしいのは解った!」
の一言でごまかすのがもう発達障害のロビー活動以外の何物でもないよね

自分の考えを言語化できる訓練をした方がいいよ。そうでないと社会的に生きていけないよ?
きちんと言語化する能力を身につけなさい
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 21:33:30.505ID:e24mmQYz0
文章から必死さが伝わってきてなんかキメェ
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 21:35:47.837ID:6HLHRzDu0
AI絵凄いってのはよく分かったがこれからどうやって現状を打破するのか
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 21:36:27.930ID:NfprzA4fd
結局オカズになるかどうかじゃん
なんでここまで必死なのかよく分からん
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 21:38:52.153ID:dTtMQIWh0
作風変えられるのがAIの強みだと思うけどAI絵上げてる奴らは何故かみんな同じ絵柄っていう謎
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 21:43:08.446ID:8g/8c0zIM
AI絵師ってそんなにたくさんいたのかわからんが
Twitterのハッシュタグ見ると今は沢山いるな
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 21:45:55.495ID:TMLrLdmI0
>>85
AI絵だけじゃないからさぁ。AI技術そのものを潰すような真似をする人が多いから
利権を捨ててるって言うと「そんな事はない!」って叫ぶけど実際に見えないところでは捨てる事になってるから
AIそのものを叩く人が居るって言うのがもうダメなんよ

自動車の完全自動運転もAI学習すればいけるかもしれないわけよ
それは技術的に、モデル数式的に実現していこうとしてるけど、AI学習による探索は今速度がネックなだけで
機械の発展で容易に実装される恐れがあるんだよ。

量子コンピュータで現在のコンピュータをエミュれたとしたら間に合っちゃうのね
そうした時に
「日本で自動運転をガラパゴス的に数式モデルで実装させました!精度は8割の道に対応しています!値段は5000万です!」
って自動運転システムに5000万の値段を付けた車と
「AIで学習させて道の特性を画像処理して自動運転を実現しました!モデル計算も数式も使いませんが、大量の人員をかけて学習させる必要がありました。精度は9割です!値段は500万です!」

こうなった時に、プロンプトエンジニアを削ってきた日本は絶対負けるよね
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 21:47:02.752ID:w0q68oc2a
金に変えるならAI絵だけじゃもう無理だしイキれないだろ
AI絵を他人に金払って一枚噛ませて出してもらう必要ない
ちょっと調べれば誰でもあんなものできるしな

面白い物語を描けるとかゲームにできるとか、結局他人を引き寄せる何かがないとAI絵師ってただの人だし
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 21:47:13.337ID:7EhriSl5a
>>76
この情熱を他の事になぜまわして成功しなかったのか
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 21:48:36.293ID:TMLrLdmI0
>>88
多分、同じ人のAI絵を見てるから同じ絵柄になるんだと思う。
これがAIイラストのサイトで有名な所だけど、画風同じだと思う?
同じだと思うなら、絵自体をすべて同じ絵に見えてると思う
https://aibooru.online/
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 21:52:53.885ID:TMLrLdmI0
>>91
そもそも、AI絵を作れるってイキってる奴はそんないないと思う
ファンボックスやPIXIVで荒らして「ワシAI生成でキレイな絵をかけるから偉い!」って奴は頭がおかしいと思うけど
でもそんな奴いないと思う。もしかしてそのAI絵師は貴方の想像してるAI絵師ではないですか?

こんなのを生成しました、でほしいのは共感。

描いたね!すごいね!
じゃなくて
可愛いよね!
技術すごいよね!

って共感が欲しくてやってるんだと思う。
>>93でも上げたけど、aibooruのアップロードした画像をクリックしたら金取られると思う?
金になってたのは、餌になってた情弱だけだよ
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 21:56:25.293ID:9wT6O3VUd
>>56
そのニュアンスでデータの歪みを指摘するっていうことは、データ分析もろくにできないんだろうな
データの歪みは分布に対する指摘として使うのが正しい
AI絵師がAI絵師にとって都合の悪いアンケートを公開してるんだから、AI絵師にとって都合の悪いバイアスは作用してないと言い切れる
AI絵師におっさんが多いのは事実だからそこは素直に認めような

ID:TMLrLdmI0
こいつ一人で20レスか
必死になってAI絵師援護してるな
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 21:56:45.414ID:TMLrLdmI0
よくある「顔が中国っぽい」「顔が韓国っぽい」とか言うけど
あれは韓国や中国の人が作ったモデルを使ってるからだと思う。
センスの違いが違和感になってる所もあるかと思う。
日本人はあまり作ってないしさ
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 21:57:46.112ID:9lQHb9pLd
>>13
いいじゃん
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 22:03:58.905ID:TMLrLdmI0
>>96
そのニュアンスでデータの歪みを指摘するっていうことは、データ分析もろくにできないんだろうな
↑はい、具体的には?
例えば、鉄道運転シミュレータを使った!ってツィートしてる鉄オタを探すだろ?
そのツィートしていた人数が5000人いたからサンプル分布で500人に聞いてみました。
おっさんばっかりだと思うよね。女子は1人しか居ませんでした、って結果があるとする。

でもプロの運転士は女性も居るよね。
そのプロの運転士は、きちんと会社の情報から拾えちゃうわけ。
私鉄+JRの運転士採用の女子率は2割いました!

鉄オタの運転シミュレータ経験者はおっさんばっかりで、プロは女子多いんです!

これを聞いて「正しい!」と思うかね?

データの歪みは分布に対する指摘として使うのが正しい
↑これは文章を読み取れてない。数学のデータのゆがみについて話してない。サンプルがおかしいからそもそもデータ比較にもなってない。
分析をやりなおせバカ

AI絵師がAI絵師にとって都合の悪いアンケートを公開してるんだから、AI絵師にとって都合の悪いバイアスは作用してないと言い切れる。
↑いや、どこが都合が悪いと思うの?

AI絵師におっさんが多いのは事実だからそこは素直に認めような
↑だからソースがないよね。男が多そうな気もするけど、若者でAI絵を作ってる人がツィートしていない可能性は0だと思うの?

はい、反論どうぞ
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 22:06:39.080ID:6HLHRzDu0
絵を描くのが好きなんじゃなくて人のマウント取るのが好きっていうところが信用されない要因だと思うの
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 22:09:45.722ID:NfprzA4fd
そもそも抜ける1枚絵自体ハードル高いしな
非AIで漁っても100枚に1、2枚あればいい方だし
鮮度もあってなんか劣化してフォルダの肥やしになるしな
最近はエロMMD漁ってるよ
もちろん変な音楽流れてて変なダンス踊ってないやつね
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 22:31:43.880ID:4WeeED0C0
テキストベースゲームにちょっと添える程度の絵を使う作品がよくあるけどそこにAI絵を起用してる人がいてこういうのでいいんだよ感ある
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 22:34:34.424ID:TMLrLdmI0
>>101
いや、私のはマウントじゃなくて
事実と異なる主張をしてるから違うよねって言ってるだけ
「AIは危ない!AIをほっとくと酷使されたくないってAIがレーザービーム打ちまくってみんな死ぬ!」
って人に対して
「いや、AIを誤解してるよね。AIはこういう物なんだよ?」
って説明してるだけ。マウント取ろうとしてるのはむしろ絵師の方なんじゃなかろうか。
彼らの認識は、元の絵があって、そのほとんどをパクって、パクった事がわからないように加工する犯罪者のツールだ!絶対許すな!って意識を持ってる人がまだいるよね
マウントを取りたいから、うるさい詳しい人が来ないようなスレで
「元の絵があって、そのほとんどをパクって、パクった事がわからないように加工する犯罪者のツールだ!」と叫び何もしらない人にマウントを取って
誰か否定しに来たら逃げて、一時間後に似たスレを立てるんだよ

どっちがマウント取りに来てるんだろうか……。悲しいよね
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 22:44:37.830ID:TMLrLdmI0
>>103
それでいいと思う。絵を描けないからAIに生成させます。シナリオとシステムは自分で作りました。
それのどこが悪いの?って思うよねぇ。

以前に「ゲーム作ってて絵はAIに描かようとしてるんだけど、あり?」みたいなレスに対してさ
「お前が作ったシステムやテキストもAI絵が使われてる時点でこだわりがない作品だろうなって思って俺は絶対やらない!」
みたいなアンチAI絵師が沸いたスレがあってさ

「具体的には?」って聞いたんだよ。

「手がめちゃくちゃ!背景がめちゃくちゃ!その絵は本当にお前が表現したかった世界なのかって思う!それを表現したかったと言うならお前のこだわりの度合いが解る!
こんな絵でもいっかって奴のシナリオは、こんなシナリオでいいか!こんなシステムでいいか!ってなって妥協ばっかりしてきた三流の作ったもんだなって思う。
俺ならそれを買おうとした人間を止めるし、叩かれても仕方ないと思えよ!」

こんな内容を堂々と言うんだよね。
「じゃあ、手も学習してきれいに出力したり、AIの言語認識力が上がってきちんと出力できるようになったらそれは叩くべきではないよね?
今作成したとして、それは将来的なAIの進歩に繋がるのなら、そういうAIソフトの進化に貢献してるんだから叩くべき所じゃないよね?」
って返したら
「でも犯罪者だから!!!!パクってるから!!!」
みたいなドロボー論になるんだよ。

それに対して
「T2Iはパクらないし、モデルの出所もきちんとしてるからパクってるわけじゃないよね?それにAI絵で犯罪者扱いされたソースはあるの?」
って聞いたら次は
「でもロリ絵が問題になってる!」とか論点をずらしまくるのな
「いや、ロリ絵は問題になってるけど、それは絵師もだからな?ならAIがロリ絵を描くからダメ!っていう話なら、絵を描く行為はロリ絵を描く恐れがあるからアウトだろ!」
みたいな話をした時点で逃げられたのな。

一時間後くらいにまたVIPに「AI絵師はクズばかり!」みたいなスレを同じIDでたててたよ

そういうのばかり見てきたら「うわ、アンチAI絵師は頭おかしいわ……」って思っても仕方がないよね
0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 22:49:03.648ID:TMLrLdmI0
>>106
ID変えたのか?レスバ希望なの?
じゃあ具体的にどこが頭がおかしいかを指してみてよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況