X



よく考えたら会社ってネズミ講じゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/29(土) 00:39:12.381ID:g+j9Xk5W0
社員増えても店が増えても楽にはならず社長とか株主とか古くからいる幹部が儲かる仕組みになってない?
0002以下、5ちゃねんるからVIPがお送しります
垢版 |
2023/07/29(土) 00:39:31.489ID:ni2iajqc0
よく気づいたね
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/29(土) 00:39:52.594ID:aS8P7gFx0
じゃあ社長になれば?
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/29(土) 00:42:30.259ID:g+j9Xk5W0
国民が平等に主権を有する民主主義を標榜してんのに
会社は封建時代みたいな支配構造になってんのおかしくない?
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/29(土) 00:42:39.330ID:TpLYQMNu0
ネズミ講は意味を調べてもらうとして
古くからいる幹部が儲けるためにビジネスしてるんだよ
君が楽をしたいってのは肉体的にかい?
ならマネージメント層にあがるんだね
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/29(土) 00:43:37.074ID:H/BnQqCd0
いいかネズミになるな
虎になれ
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/29(土) 00:43:56.347ID:6zzGoUtRa
こういう自分は頭いいと思ってる頭悪いやつ増えたよな
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/29(土) 00:44:06.471ID:g+j9Xk5W0
従業員数〇〇人以上の会社は従業員の投票によって社長を決める仕組みにしようぜ
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/29(土) 00:44:18.831ID:TpLYQMNu0
>>4
起業すれば?
それか自分で改革しなよ
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/29(土) 00:45:15.355ID:g+j9Xk5W0
>>3
俺個人の話はしてないぞ

>>7
なんで?
具体的にどこがどう間違ってると思うの?
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/29(土) 00:45:50.549ID:TpLYQMNu0
上司評価システムの前段階として
1on1があるのかなって思ってる
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/29(土) 00:45:56.288ID:g+j9Xk5W0
>>9
個人の話と社会の話の区別がつかないのか?
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/29(土) 00:47:21.770ID:TpLYQMNu0
社長って取締役会で決めるんだっけ?
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/29(土) 00:47:38.000ID:g+j9Xk5W0
>>11
まあ人事評価制度は世界中で色々実験されてるけど
資本家や経営者を評価するシステムがないよな
「嫌なら辞めろ」っていう乱暴な言い訳がまかり通ってる
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/29(土) 00:48:05.436ID:g+j9Xk5W0
>>13
その取締役を社長が選ぶシステムだから意味がない
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/29(土) 00:48:10.878ID:TpLYQMNu0
>>12
会社と社会は違くない?
俺も家で民主主義欲しかったわ
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/29(土) 00:49:34.597ID:g+j9Xk5W0
>>16
社会も会社も実在しない概念や観念であり学術的に言うと「共同幻想」と呼ばれるもの
会社はまあ書類上、制度上国に認められた集団だが
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/29(土) 00:49:58.946ID:TpLYQMNu0
>>15
取締役を選ぶのは株主総会らしいよ
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/29(土) 00:51:26.293ID:g+j9Xk5W0
つまり会社という仕組みは法律によって規定され法律によって変えられる
法律を改正して会社という制度を民主化すべきというスレ
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/29(土) 00:51:45.138ID:g+j9Xk5W0
>>18
追認するだけ
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/29(土) 00:53:37.641ID:TpLYQMNu0
>>20
追認する株主が悪いだけ
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/29(土) 00:54:38.548ID:TpLYQMNu0
>>19
従業員でも株持ってるでしょ?
その権利を行使しなよ
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/29(土) 00:56:14.303ID:g+j9Xk5W0
>>21
総理大臣も天皇陛下が任命するけど実際にはそういう体になってるだけで何も関与してないだろ?
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/29(土) 00:57:04.758ID:g+j9Xk5W0
>>22
大抵の従業員は持ってないだろ
それに株を基準にしたら資本家に有利過ぎる
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/29(土) 00:57:11.694ID:TpLYQMNu0
>>23
>>22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況