ユニホーム姿のアスリートを狙った盗撮画像がネット上に溢れている。13日に盗撮行為を取り締まる、いわゆる「撮影罪」が施行されたが、アスリート盗撮については規制から除外された。その現状について日本学生陸上競技連合・障子恵理事に話を聞いた。

「競技が好きであれば競技の撮影をするのが普通。しかし、終わって倒れ込んでいるところを撮っていたり、胸やお尻のアップの写真ばかりを撮っている人を見かける」(障子恵理事、以下同)

 今、スポーツ界で問題になっているアスリートへの盗撮。性的な目的を持って撮影した写真や動画は、ネットに投稿され拡散。陸上競技を始めとするさまざまな競技の団体関係者や選手にとって、大きな悩みの種となっている。不自然なタイミングで鳴るシャッター音に不安を抱く選手たちもいて、卑劣な盗撮行為が競技に打ち込むアスリートたちを苦しめている。

 日本の大学陸上を統括する「日本学生陸上競技連合」は、そんな迷惑行為から選手を守るため、カメラの申請を義務付けたり、撮影禁止エリアを設けたりするなど対策してきたが「最近では非常に手が込んできたり、ときには逆ギレをされたりと危険な目にも遭う。我々自身の身の安全も確保できないことがある。どういう形でこの迷惑行為をやめていただくか、毎回競技会のたびに検討している」と明かした。

 競技場での撮影ルールを説明して理解を得ようとしても、逆に怒鳴られてしまうケースもあるという。

「競技会の中で迷惑撮影を行っていた人がいた。選手からの訴えもあり警察を呼んだが、ほとんど取り合ってくれない事例があった。ここがきちんと明文化されて法律で対応できるようれば(警察も関与してくれるのでは)」
https://i.imgur.com/MrxnrQL.jpeg