X



ゴブリン、コボルド、オークの違いがわかる奴0人説
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/16(日) 12:25:14.880ID:qK5Slptq0
猿・犬・豚
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/16(日) 12:26:21.183ID:+UWLIvoxa
どの作品を元とするかで変わってくるしな
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/16(日) 12:27:17.955ID:OqstBCAe0
ゴブリンとオークはエルフ
コボルトはペット
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/16(日) 12:29:39.848ID:mex/qoTAa
なんでロシア人ってオークって呼ばれてるんだろ
ゴブリンじゃだめなの?
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/16(日) 12:30:34.023ID:+UWLIvoxa
ちなみにゴブリンはヨーロッパ生まれでコボルトはドイツ生まれ
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/16(日) 12:41:17.886ID:oJAuT3vy0
コボルトはコバルトの由来で鉱山の精霊
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/16(日) 12:41:23.870ID:dXsOwYhz0
>>6

アレ知ってたら分かると思うけど指輪物語とかけてる

エルフ素体にした紛い物劣化コピーがオーク(指輪物語ではゴブリンの別名) って設定と(勿論悪逆性や残虐さの揶揄含む)

🇺🇦キエフ公国が本来のルーシ=ロシア
🇷🇺モスクワ帝国を起点としてロシアと名乗ってるあの集団は 偽物のロシア モスカール人

ルーシ=ロシアとは本来はキエフ大公国のこと
ウクライナからはロシアは偽ルーシ(偽ロシア)
ロシアからするとウクライナは小ロシアって見なす事への意趣返し
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/16(日) 12:42:45.548ID:dXsOwYhz0
>>2
>>3
当たり前やが妖精ではないRPG種族としての
ゴブリンやらオーク像やらのルーツは概ね。

ジョージ•マグドナルド
SF児童文学の『お姫様とゴブリン』
の地下暮らしで変異していった元人間設定

J•R•トールキンの『指輪物語』
エルフを歪めて造られた紛い物の失敗作
そして人間とのハイブリッド種がベースや>>4
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/16(日) 12:43:19.039ID:dXsOwYhz0
>>1>>2

19世紀のSF児童文学 お姫様とゴブリン
(地下深くに住み着いた人間が世代交代で変異していった)
⬇︎
指輪物語(と前作のホビットの冒険) オーク =ゴブリン (拉致された元エルフ達が元の劣化コピー別名ゴブリン)

オーク(ゴブリン)と人間(いわばエルフの定命版) の交配種の半オーク(ゴブリン人間)を更に改良した ウルク=ハイ(ホビットの冒険のホブゴブリン達)
⬇︎
RPGの
ゴブリン(指輪オーク)とオーク(ウルク)

豚はOrk(Orcの表記が正式だが発音はOrk表記の方が正確らしい) とPorkの表記こD&Dルールブック改訂版 にあった ダジャレイラスト由来だな


>>3>>4
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/16(日) 12:45:39.103ID:dXsOwYhz0
>>2>>3
コボルトが犬なのは
日本の場合は誤訳のせい

転載
ほとんどの場合“犬の顔に人間の体”という描写をされる。これは最古のTRPGである『ダンジョンズ&ドラゴンズ』のルールブック中で「小柄で犬に似た頭部を持つ人型生物」と設定されていたため。この設定には、「鱗を持ち、頭には角が生えており、ドラゴンの血を引く爬虫類」とされていたが、犬のような頭部という側面が強調された結果、これ以降、何らかの作品にコボルドが登場する時は「犬顔」でイメージがほぼ統一される事になる。


>>4
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/16(日) 12:46:18.673ID:dXsOwYhz0
続き
>>2>>3

また日本ではコンピュータRPGの古典作品の1つである『wizardry』の中で、当初から使用されていたコボルドを表す画像が犬顔であった事に加え、家庭用ゲーム機のファミコンに同ソフトが移植発売された際、日本語版の公式イラスレーターとして末弥純が起用され、その時に描かれたイラストやCGでも犬顔であったためにこのイメージは決定的となった。
犬顔である事から通常は豊かな体毛を持つように描写されるが、一部のゲームでは体毛の代わりに鱗を持つように描写される事もある。
もっとも、鱗を持つコボルドの描写は最近では非常に稀になっている。

>>4
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/16(日) 12:46:53.749ID:dXsOwYhz0
妖精としてのコボルド
元はドイツ地域での民間伝承に登場する妖精の一種。

ドイツ語、英語表記共に“Kobold”と書くが、英語に翻訳される時にはしばしば“ゴブリン(Goblin)”と表記される事もある。おとぎ話や童話などで語られる「悪戯をする妖精」を指すが、前述の「ゴブリン」と明確には区別出来ない場合も多い。

森などに住んでいるとされるが、伝承によっては地下に住むと考えられている場合もある。そのため地域によっては山や大地の守り神と信じられている。その性格なども地下や、大地、岩石、鉱物といった物に関連付けされる事も多い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況