俺に『メタバース』の総監修を任せてほしい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/08(土) 10:16:40.825ID:qpPdQM4/0
従来のメタバースはゲームに関心のないインテリが作っているから、従来コンテンツの明確な劣化品しか作っていないことに気が付いていない
メタバースの総監修は『オタク×WEBマーケティング×クリエイター』全部をある程度熟せる人間である必要がある

マーク、俺に任せてみないか?
人間を仮想世界に釘づけにして依存させるためのアイディアは無数に持っている
俺がfacebookを第二の地球に導いてやる
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/08(土) 14:19:24.618ID:qpPdQM4/0
>>48
両方だ
日本を含む

>>49
もう少し類似コンテンツから取り入れればどうにかなりそうだと思うんだがな
特にコア層の便利さよりライトユーザーへの分かりやすさや扱いやすさを優先してほしい

>>50
主要コンテンツに組み込むかどうかはさておき間違いなく入り口として強いからそっち方面も開拓してほしいな
イリュージョンがVR関連から撤退したとか聞いたが
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/08(土) 14:21:39.760ID:8HxMKkA90
>>51
両方か
今後そういうビジネスに携わっていくつもりではある?
俺は人生の流れ次第ではあるけど携わっていきたい気持ちはある
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/08(土) 14:32:00.009ID:gA+1SHLz0
メタバースの理念みたいなのに対して現実世界が強すぎる
メタバースで経済圏を作ってそこで生活できるって謳っても
散歩して日光浴びて風や季節を感じながらコーヒーを味わうって現実世界じゃワンコインでできることをできやしない
それができるようにならなければ結局昔からあるネトゲと根本的に変わりない
ネトゲの延長線上で戦うにしてもイッチが言うようにいいやり方してない
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/08(土) 14:40:50.815ID:qpPdQM4/0
>>52
スレ的にはあるって書きたいけど、リアルな話をするとないかな…
俺が書いてるのも別に「今の方向性なんか好きじゃないな」でしかないし、ぶっちゃけそれ以上のことは特に考えてもいない
一応本業は全く無関係ではないし水面下で意味わからんメタバース作ろうとしてるところはちょくちょくあるから人伝にコネ繋いで末端に構想の営業掛けるくらいならもしかしたらできるかもしれんが、人生懸けて勝負する熱量や自信は別にない
VRゲームは本当に好きだから頑張って開拓して意義のあるコンテンツを増やしてくれ
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/08(土) 14:42:31.556ID:8HxMKkA90
俺はVRの強みは「遠くにいる人と一緒にいるように思えること」だと思う
だから俺はそういうのを潜在的に求めてる人達をターゲットに何かを作りたいと思ってる
遠い未来>>1とはどこかで会うかもしれないな
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/08(土) 14:44:13.213ID:8HxMKkA90
>>54
そうか…じゃあ俺がもし携われるようになったらお前のアイデアも思い出すよ
いつになるかはわからんけどな…
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/08(土) 15:02:11.138ID:kH8tp3E+M
>>37
>みんな問題点はとうに気づいてて一周回った上で考えてるんだぞ
↑これって「インテリ共はわかってない、俺が総監修すれば良くなる」ってほざく自分に向けた発言だろw
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/08(土) 15:04:25.626ID:kH8tp3E+M
「オタクだけのものになってる、ライト参入できないのが問題」って奇しくも自分で正解を言ってるのに、
なぜ「メタの方向性は好きじゃない、オタクの俺に任せろ」という考えになるのか謎すぎる
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/08(土) 15:13:26.529ID:kH8tp3E+M
>>49←これが正解
ザッカーバーグがへっぽこアバターを出したのはひとえに軽量化のため
メタバースの障壁は単純にデバイスの障壁なんだよ、性能が絶望的に足りてない
そこそこのものでも一式云十万円かかるし筐体も重いし酔いも酷い
イーロンが「脳に挿せるようになってから」といつものバカ発言してたけどまんざら的外れでもないわけよ

「じゃあお手軽なものにします、スマホでアバター操作するメタバースは人口多いぞ」っていうのは、それメタバースじゃないんだよ
それなら普通のSNSでいい、アマゾンでいい、ソシャゲでいい
それは他ネットビジネスと争ってるだけでセカンドライフと同じものでしかない
メタバースが目指すのはそこではない
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/08(土) 15:15:28.532ID:qpPdQM4/0
>>55>>56
なるほど
俺はデジタルのメイン市場のモデルケースとして想定するべき人間像って、単純な刺激にしか反応しないようなしょうもない連中だと思ってるんだよな
ぶっちゃけ携わってたのがソシャゲー系だったから
遠い地の親戚と顔合わせてもずっとスマホしか見ないような奴らばっかりだし、今後そういう人間ってどんどん増えていくだろって
VRに対しても「単により強く効率的に人間の報酬系をハックできるデバイス」としての見方が人より強いかもしれん

とはいえそういう露悪的な人間ばっかりなわけもないからな
そういう需要も間違いなく存在すると思うし、そういうのの方が本質的に人に愛されるコンテンツになるだろうし、作っててやり甲斐もあると思う
頑張ってくれ

VRが本格的に来るのって、XRのハイエンドデバイスが仮想ディスプレイやアイトラッキング技術の洗練で従来デバイスの利便性を超えて、そのデバイスの廉価版が充分な性能を保ったまま一般人に行き渡って、その一般人に向けたアプリを複数の企業が作り出してからなんじゃないかと思ってるんだよな
何年先になるかは知らんが楽しみにしてるぞ


>>57>>58
言いたくなる気持ちは滅茶苦茶わかるけど、そこで俺が主張したいのは結果だけ書いても意味がないって部分なんよ
metaの奴はオタク臭さ排した一般層に向けたメタバースとしても同一方向性の従来メタバースの劣化になってるしコンテンツとして魅力や中身がないのが問題
アバター萌え萌えにゃんにゃんにしろって言いたいわけじゃない
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/08(土) 15:24:05.705ID:CiTYMoPgp
vr機器はハイエンドじゃなきゃ十万円オーバーしないしメタクエストは別に軽い機体じゃないしメタクエストでも十分他のもっとマシなソーシャルvrやvrコンテンツは動くぞ
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/08(土) 15:49:52.514ID:qpPdQM4/0
>>59
メタクエスト2は元々四万円以下だしスティック移動の酔いは性能のせいとはほとんど言い難い
今よりぬるぬる動けても間違いなく酔いは発生する
他のVRメタバースもメタクエスト2用にデータが軽量化されてるけど当然だがあそこまでアバター酷くないぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況