windows2000まで対応のエロゲをXPで動かしたら音が出ないんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/07/07(金) 00:30:24.956ID:GXDM95gu0 これって2000の実機買えばちゃんと動くの?ちなみにrarファイル解凍したやつだけど
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/07/07(金) 00:31:16.734ID:d4y8A81Ma ちゃんと赤と白のプラグ差してないとか
黄色は映像だからな
黄色は映像だからな
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/07/07(金) 00:32:28.049ID:zSdK3C4Z0 rarファイルって確実に割れじゃん
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/07/07(金) 00:32:38.940ID:b3MqASY7M 割った?
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/07/07(金) 00:32:53.138ID:b3MqASY7M >>3
いやDMMかも
いやDMMかも
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/07/07(金) 00:33:49.629ID:lTwTbBZ00 鬼畜王ランスかな
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/07/07(金) 00:33:55.436ID:Xd/XNPSx0 全角英数字使うなよ
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/07/07(金) 00:34:15.160ID:OUIg3F0Q0 ごかんもーっど!
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/07/07(金) 00:34:21.807ID:/P6eWGDx0 出~w(iso+mds+rr3%).part1.rar奴~www
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/07/07(金) 00:35:35.962ID:GXDM95gu0 windows2000インスコしてみたけどそれでも音でねええええ 解凍の仕方悪かったのかな
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/07/07(金) 00:36:00.898ID:Hc1nUhwh0 2000対応でXP不可って珍しいな
よくあったのは98/Me対応で2000/XP非対応とかだな
9xとNTの差が大きいから当然なのだけど
よくあったのは98/Me対応で2000/XP非対応とかだな
9xとNTの差が大きいから当然なのだけど
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/07/07(金) 00:36:41.548ID:LmDyIYHA0 音が出ないのは
そのパソコン自体が音が出ないんじゃね?w
イヤホンつっこんでみ
そのパソコン自体が音が出ないんじゃね?w
イヤホンつっこんでみ
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/07/07(金) 00:38:05.253ID:GXDM95gu0 >>12
イヤホンでもスピーカーでも駄目だ...ほかのパソコンでもやってみたが音だけでない
イヤホンでもスピーカーでも駄目だ...ほかのパソコンでもやってみたが音だけでない
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/07/07(金) 00:40:57.727ID:dDGu3gtya なんのゲーム
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/07/07(金) 00:41:33.193ID:VQDmfIJw0 >>14
ねこねこマシン猛レース
ねこねこマシン猛レース
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/07/07(金) 00:42:28.374ID:h+YQDqDFd 単純にオーディオコーデックが入っていないからやで
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/07/07(金) 00:43:15.003ID:nvlGPQRU018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/07/07(金) 00:43:31.763ID:Hc1nUhwh0 割れで落としたからCDDAトラックが省かれてるとか
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/07/07(金) 00:43:42.972ID:GXDM95gu0 >>16
確かにいろいろ見てたら効果音は入ってるけどBGMファイルが見当たらなかった これ元々足りなかったってこと?
確かにいろいろ見てたら効果音は入ってるけどBGMファイルが見当たらなかった これ元々足りなかったってこと?
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/07/07(金) 00:43:47.466ID:vvVDJhxZd FM音源拡張カード買え
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/07/07(金) 00:44:29.452ID:GXDM95gu0 >>18
CDDAってなんだ?ファイルの種類がcdってなってるやつ?
CDDAってなんだ?ファイルの種類がcdってなってるやつ?
22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/07/07(金) 00:45:27.512ID:dDGu3gtya >>15
ググったらあんま面白そうじゃなかった
ググったらあんま面白そうじゃなかった
23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/07/07(金) 00:45:48.090ID:dDGu3gtya まあオーディオファイルが欠落してたパターンか
24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/07/07(金) 00:46:03.031ID:BJnT63vYd >>19
割れ確定で草
割れ確定で草
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/07/07(金) 00:46:25.863ID:dDGu3gtya てかRPGツクール2000辺りのランタイムいれればWindows10でも動かないの?
26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/07/07(金) 00:47:34.795ID:Hc1nUhwh0 >>21
昔のゲームたまにあったんだよ
CD-ROMの後半に音楽CDとしてBGM収録してて
ドライブに入れっぱなしでプレイ中にBGM再生すんの
理由はサウンドカードで鳴らすよりCPU負荷が低いんだったかな
むかーしの話だよ
昔のゲームたまにあったんだよ
CD-ROMの後半に音楽CDとしてBGM収録してて
ドライブに入れっぱなしでプレイ中にBGM再生すんの
理由はサウンドカードで鳴らすよりCPU負荷が低いんだったかな
むかーしの話だよ
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/07/07(金) 00:47:35.778ID:lz2VFh51d ちょっと機種情報調べたいから
!chkBBx:driver
って本文1行目にレスしてくれない?
自動ででるから
!chkBBx:driver
って本文1行目にレスしてくれない?
自動ででるから
28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/07/07(金) 00:50:40.876ID:GXDM95gu0 >>26
そういうのがあったんだ インスコしたらCDなんて抜くのが当たり前だと思ってた
そういうのがあったんだ インスコしたらCDなんて抜くのが当たり前だと思ってた
29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/07/07(金) 00:50:51.345ID:dJ9sO6vq0 キンタマウイルス入って無かったか?
30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/07/07(金) 00:51:11.385ID:VQDmfIJw0 >>29
山田オルタナティブとかもう機能しなさそう
山田オルタナティブとかもう機能しなさそう
31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/07/07(金) 00:51:18.748ID:GXDM95gu0 >>25
windows2000の実機で試しても駄目だったからそれはしないかも
windows2000の実機で試しても駄目だったからそれはしないかも
32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/07/07(金) 00:53:08.906ID:IuFjeZ0z0 互換モード試した?
33以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/07/07(金) 00:54:03.956ID:GXDM95gu0 >>27
今打ち込んでるのはメインだからそれはちょっと無理かも
せめてインスコ先のPCのスペックだけでも
HP nx9030 PentiumM725 RAM750MB windows2000 SP4
今打ち込んでるのはメインだからそれはちょっと無理かも
せめてインスコ先のPCのスペックだけでも
HP nx9030 PentiumM725 RAM750MB windows2000 SP4
34以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/07/07(金) 00:55:53.024ID:LmDyIYHA0 あーなるほどCDから音出すやつか
仮想ドライブとかゴニョゴニョやるか、実際にCDに焼いてみるしかないかもな
仮想ドライブとかゴニョゴニョやるか、実際にCDに焼いてみるしかないかもな
35以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/07/07(金) 00:56:27.957ID:GXDM95gu0 とりあえず別のところからも落としてみた
音が出なかったやつ↓
https://i.imgur.com/Ul7Dwip.jpg
今拾ってきたやつ↓
https://i.imgur.com/n8RZ0Z9.jpg
音が出なかったやつ↓
https://i.imgur.com/Ul7Dwip.jpg
今拾ってきたやつ↓
https://i.imgur.com/n8RZ0Z9.jpg
36以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/07/07(金) 00:56:49.739ID:dDGu3gtya なんかアップロードミスってるからパッチ当てろって書いてあったぞ
37以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/07/07(金) 00:57:08.992ID:H6TTzN5Z0 >>28
windowsも割ってるなこいつ
windowsも割ってるなこいつ
38以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/07/07(金) 00:57:12.106ID:Hc1nUhwh0 >>28
その機能のためにCD-ROMドライブの
IDE端子の横にオーディオ出力があって
そこからサウンドカードの入力端子に
繋がないとCDDAトラックが再生されなかったりした
https://www.mi-take.biz/atapi_history/DRIVE_treminal.jpg
https://diarywind.com/blog/img/2020/sbcdin_6.jpg
その機能のためにCD-ROMドライブの
IDE端子の横にオーディオ出力があって
そこからサウンドカードの入力端子に
繋がないとCDDAトラックが再生されなかったりした
https://www.mi-take.biz/atapi_history/DRIVE_treminal.jpg
https://diarywind.com/blog/img/2020/sbcdin_6.jpg
39以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/07/07(金) 00:58:27.764ID:hJ8yXBWy0 virtualboxにXPいれてvirtualPCにwin98入れて動いたわ
40謎解き片栗粉 ◆C0Fc/gm3ZA
2023/07/07(金) 00:58:38.571ID:WHhAuNl7r デーモンツールズとかいうソフトがあってな…
41以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/07/07(金) 01:01:26.626ID:GXDM95gu0 >>38
すげえめんどくさそう サウンドカードどころかオンボで最初からイヤホン端子ついてる今の時代ってすごいんだな
すげえめんどくさそう サウンドカードどころかオンボで最初からイヤホン端子ついてる今の時代ってすごいんだな
42以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/07/07(金) 01:02:53.975ID:/P6eWGDx0 まさかfcd+mp3だったりして
43以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/07/07(金) 01:16:23.764ID:Hc1nUhwh044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/07/07(金) 01:18:31.413ID:eyCgQsjn0 >>43
windows2000ではもうなかったよ
windows2000ではもうなかったよ
45以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/07/07(金) 01:20:39.972ID:3nMeMB6Ba46以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/07/07(金) 01:22:19.353ID:3nMeMB6Ba 今なんてマジでマザボにパーツ刺してネジ止めるだけだからな
規格もほとんど統一されてるから刺されば取り敢えず動くレベルになった
規格もほとんど統一されてるから刺されば取り敢えず動くレベルになった
47以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/07/07(金) 01:23:24.960ID:QVCxmWNt0 そんな時代あったっけ
数年で自作してるけど
ケーブルは付いてたけど
接続した記憶がない
数年で自作してるけど
ケーブルは付いてたけど
接続した記憶がない
48以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/07/07(金) 01:25:06.355ID:eyCgQsjn0 >>47
dosの時代だと思うよ
dosの時代だと思うよ
49以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/07/07(金) 01:26:01.210ID:3nMeMB6Ba 今残ってるメーカーが電源の保証をアピールするのも
黒歴史があったからな
ゴミ電源がやたら溢れてたからね
今はそのようなゴミ電源は駆逐し終わってるから取り敢えず安全に通電はするだろう
黒歴史があったからな
ゴミ電源がやたら溢れてたからね
今はそのようなゴミ電源は駆逐し終わってるから取り敢えず安全に通電はするだろう
50以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/07/07(金) 01:27:16.840ID:I1w01gC20 おまえら教えてるやつも共犯にされかねんから注意しろよ
51以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/07/07(金) 01:28:45.688ID:QVCxmWNt0 >>48
あぁそうか
あぁそうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています