>>50
なので大日本帝国を調べてて名前が出たってのがいまいちわかんねえんだ

戦後の思想のトレンドはざっくり言うと
1945〜1950年→共産党が庶民の味方として圧倒的
朝鮮戦争期→アメポチムーブでアカ狩りが流行る
ベトナム戦争期→オッサンらがやったアカ狩りをダサいと感じ、世界中でサヨクが大ブーム、日本でももちろん流行りまくる
70年代→サヨクの流行りが終わって政治思想に偏らないオシャレが台頭。ここで取り残された政治しかないチー牛が連合赤軍とかのあいつら
80年代前半→ノンポリオシャレ全盛期なんだけど、サヨクが流行ってたのは恥ずかしいよね、という意味でなんとなく右寄りのほうがマシ、という風潮が蔓延
80年代後半→ニューウェーブ系が爛熟し、社会的に成功してリベラルに偏るのが最高にオシャレであるとされる。フェミとかLGBTへの半端な理解はこのへんで日本に伝えられたもの(源流は50年代から英米でずっとやってる)

って感じ