X



工場とかで毎日同じことやってる人っておかしくはならないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/03(月) 22:55:09.837ID:v/PPQREV0
すごいと思うんだけど
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/03(月) 23:14:51.476ID:H7E/cyFV0
バイトでやってたけど時間をゲームの進行度合いに当てはめるのおすすめ
ポケモンなら午後3時になったから今チャンピオンロードだな~みたいな
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/03(月) 23:14:53.997ID:AYkLmu73d
>>44
トータル20分くらいで終わる機械4つを1人で見てたから1日3万歩歩いてたわ
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/03(月) 23:15:51.806ID:jrqxetzWp
>>46
自分とこしか知らないくせになんでも知ってる風なこと言う無能大卒の典型じゃんそれ
しかも逃げたのか過去形ときた
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/03(月) 23:16:24.515ID:gmbpKJhO0
工場のいいところ
食堂あるところ
ナアナアなグループが多く大人しい人が多い
現場によるがめっちゃ適当にやっても大体大丈夫
派遣のおじさん多すぎて傷の舐めあいができる

工場のクソなところ
狭い世界でイキってる、どうしようもないガイジとかやべーのが結構いる
○○にいるアイツは気をつけろとお達しが出てWANTEDされてる奴がいる
明らかに作業量に見合ってない量の作業を強いられる時期がある
モノが多すぎて管理しきれずアレどこいった??とかトラブルがおきまくる
結局体がボロボロになる
残業が多すぎて手取りが多くなるので稼げてると勘違いしてしまう
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/03(月) 23:17:21.057ID:MMIa4/aK0
ライン工っても、ロボット見張ってるだけから
弁当詰めるまで色々あるって話なだけなんじゃないの?
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/03(月) 23:18:16.621ID:jePlnC4Q0
パン工場はええぞz
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/03(月) 23:18:31.341ID:t5wE2ji30
工場は逃げていい
あんなの苦痛を我慢して平均年収~それ以下で頑張るべきじゃないわ
もっと効率よく生きたほうがいい
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/03(月) 23:22:23.512ID:jePlnC4Q0
鉄工系の工場はアットホームでいい感じ
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/03(月) 23:25:58.814ID:YF9QSSpE0
>>1も毎日同じじゃん
朝起きて会社いって~って
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/03(月) 23:28:18.523ID:Lefwgkya0
プラスチックの貯金箱とかボールペンのキャップ作ってたけど音楽聞いてなくちゃ眠くてしょうがなかった
不良品を砕いて再利用する過程が一番緊張した指もっていかれそうになってたし
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/03(月) 23:29:34.405ID:gmbpKJhO0
個人事業主のとこで修行→派遣工場辞めて、コールセンターで働いてるけど
そこで正社になったらああやっぱ無駄に働かされてたなって思った
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/03(月) 23:33:26.176ID:0AFnrzRya
鉄板の穴に金具挿してプレス機のボタン押すだけの簡単なお仕事してたけど気が狂いそうだった
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/03(月) 23:34:33.426ID:gmbpKJhO0
>>34
歯車は1つのタスクに集中するしかない
普通のやつは3~4のタスクを10くらい回す
もっと仕事できる奴はサボリ方がうまいからそもそもやる気がないけど要領で回す

そもそもそういう作業名世界にいる時点で有能ではないから
もっと楽な仕事に突く奴が有能
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/03(月) 23:39:18.103ID:gmbpKJhO0
>>65
ほんまに今は派遣のおっさんとか吐いて捨てるほどいる
普通にこの人どんな人生歩んでるんだ?って人いっぱいいる
でもみんな生きてるんだよな
金だけの繋ぎか仕事転々としてるタイプが多い
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/03(月) 23:40:16.083ID:ghkuPHsB0
物流倉庫のほうがおかしくなるよ
工場は「あ、おかしくなる」って感じたら無心になればいいし
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/03(月) 23:41:56.541ID:bvSCt2Bh0
誰でも無心になれると思わないで
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/03(月) 23:42:04.348ID:/GCEOuQX0
峠を越えたら意識せず歩くように自然と体が動くようになるんだよ
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/03(月) 23:46:26.749ID:gmbpKJhO0
単純作業で人生で一番きついと思ったのは長時間の交通量調査と交通誘導かな
あれ18時間とかぶっ続けで交代でやってたの頭おかしいな今思えば
工場は休憩とかちゃんとあるしサボれるからマシやけど上の2つは本気でキツかった
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/03(月) 23:46:43.396ID:Mk88v4gE0
こんなゴミみたいな仕事やって手取り20万サイコーって思ってる奴も中にはいるからな
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/03(月) 23:49:30.262ID:eP4sBBqp0
工場は危ない
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/03(月) 23:52:24.614ID:PEGYR5Tkp
工場もピンキリだからな
安全面を考えてくれてる所もあれば
どう考えても危ねえだろこれってのを平然とさせる所もある
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/03(月) 23:53:17.157ID:QkwlefDSa
手動かしながら妄想してればいいから楽だろ
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/03(月) 23:54:54.063ID:gmbpKJhO0
工場にいる正社員の人とかは何を思ってこの会社受けたんやって思ってた
大卒とかで入って部品工場で20年とかすごいメンタルだと思う
まあ多分給料とかええんやろなぁ
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/03(月) 23:56:30.611ID:e2KfQsRTd
>>74
21でヘルニアになった奴が今年も梅雨入りと同時にお爺ちゃんみたいに腰曲がって仕事してるわ
重労働もあるけど身体の動かし方、重い物の持ち上げ方が下手だとすぐダメになるな
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/03(月) 23:58:09.577ID:bFsqHQrEM
新卒で入ったメーカーの研修で工場勤務あったけどおかしくなるぞ
1日中同じアラートを聞き続けて熱中症で倒れる寸前まで行ってそこら中汗臭くて不衛生でパワハラはキツくて体はボロボロでペンすら握れなくなって夜勤があるから時間の感覚狂って工場のトイレでゲロ吐きまくってた
日本の労働の最底辺だと思うわ
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/03(月) 23:58:53.094ID:KKuf4v8nd
>>52
そら大卒総合職の現場勤務なんて研修の間だけやろ
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/04(火) 00:00:50.373ID:Zsv3/s3w0
メーカー勤務で末端現場に行かされる研修って意味あんのかと思う
パチンコの筐体デザイナーでパチ屋のスタッフに混じって数週間労働経験とか
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/04(火) 00:01:56.217ID:/1lANehU0
そんな同じことの繰り返しの中で改善提案出せとか言われてたな、ライン工はマジでクソ
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/04(火) 00:02:53.821ID:MpMg9o+Id
>>79
俺もボイラーとヒーターだらけの工場で死にそうになりながらやってた
給水器 スポットクーラー 食卓塩の三種の神器でなんとか耐えた
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/04(火) 00:04:29.728ID:2RZKF/ql0
>>81
普通に考えてクソ意味あるな
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/04(火) 00:06:04.788ID:Su9Wqfe10
同じこと繰り返すのがとてつもなく楽だと感じる人種もいるソースは俺
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/04(火) 00:06:56.994ID:QMIfvvod0
図面描く仕事してるけど入社してしばらくの現場研修が一番辛かった
良い人もいたけど現場のやつ野蛮人多すぎ
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/04(火) 00:07:59.191ID:Zsv3/s3w0
ライン工とか本気でそういう仕事に慣れた人しか無理やろ
工場でもガチガチに責任でかい歯車になるところとなんとなくやってても
いい責任の小さいところとキツさに雲泥の差がある
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/04(火) 00:08:03.482ID:2RZKF/ql0
>>85
俺の嫁もそれ
しかし同じこと繰り返すのをいかに効率化するか
必死に考える俺のやり方は邪道らしい
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/04(火) 00:08:51.571ID:jvaAlz6G0
パン工場で働いてる奴らは単純作業多くて精神が病むそうな
あんまり簡単すぎるのも考えものだな
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/04(火) 00:09:28.486ID:PTSB+PAuM
>>83
耐えたのすごいな
俺は色々キツすぎてメンタルやられちゃって始業が近づくと泣きながらゲロ吐くようになったわ
最終的にそれで体力が削られたせいか機械動かしてる最中に気絶して俺だけ研修中断になった
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/04(火) 00:13:05.277ID:/1lANehU0
>>89
なぜ邪道か分からない
同じ作業こそ改善してなんぼじゃないのかな
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/04(火) 00:15:00.353ID:TXYWG/prd
>>91
実は研修初めの週に先輩社員(実は教育担当)に歯向かった結果朝ミーティングで課長から注意されるって事件起こして干され気味だったから、何としてもこの空気乗り切ってやるわってノリで耐えてた
敵は多かったけど優しくしてくれる人もいたから何とか続いた
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/04(火) 00:20:23.574ID:KV5KxsLQ0
明らかに会話の成り立たないタイプのコミュ障なのに色んなことやらされるのクソ
そんなやつ監査役にしようとしてどうすんのよ
まあ俺なんだけど
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/04(火) 00:29:05.190ID:PTSB+PAuM
>>94
それくらいの威勢が大事だと思うわ
俺とか見た目も中身も典型的な陰キャだったから、他の半グレみたいな派遣社員とか期間従業員に邪険にされててほぼイジメみたいな感じだったもん
工場の上長もザ・陽キャって感じで俺だけには常に高圧的な対応で精神的にキツかった
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/04(火) 00:34:38.807ID:pbcQqOxod
>>98
体育会系多いよな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況