X



釣りってやっぱり車ないときつい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/23(金) 12:07:39.228ID:3X1sepsm0
近所の爺さんは自転車で鮒釣り行ってる
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/23(金) 12:07:42.064ID:1SeRSAl/0
自転車で雷魚釣り
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/23(金) 12:07:57.978ID:JwLzytOHd
釣りバカ日誌の主人公は車持ってない
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/23(金) 12:08:04.273ID:nRIhh4Oud
おれたちに乗れ
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/23(金) 12:08:06.297ID:NJow4U5Sr
電車はきついだろ10万くらいのボロい軽買えばいいじゃん
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/23(金) 12:08:25.853ID:2+a4oYcua
公共交通機関で魚の臭いさせてたり長い荷物を含む大荷物持って乗るのはなかなかに迷惑
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/23(金) 12:08:44.473ID:9uKyq0yX0
カブに荷物満載じいさんはわりとよく見る
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/23(金) 12:09:00.037ID:dfyeUEEad
>>4
関係無いけどまだ連載続いてるらしいな
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/23(金) 12:09:17.924ID:0kHyYFKMd
5chでやれ
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/23(金) 12:11:18.449ID:X/q5RZAgd
>>5
ウケか?
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/23(金) 12:12:01.468ID:g8/gFfsmM
できない事ないけど普通にキツいでしょどう考えても
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/23(金) 12:12:33.705ID:5ICKUoxMa
まだ見ぬポイントを探るなら原付が最強だぞ
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/23(金) 12:13:03.636ID:3X1sepsm0
>>7
食わない魚は釣らない
食えない魚はリリース
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/23(金) 12:15:00.709ID:hbT8/5cW0
初心者でこれから始めるんであれば釣り船をオススメするぞ
お店によっては最寄り駅まで送迎もあるし、道具は全てレンタル出来るからクーラーボックスだけでいい
初心者ならリールの扱い方から釣り方、マナーまで全て教えてくれるし、何よりめちゃくちゃ釣れるから楽しい
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/23(金) 12:16:01.426ID:3X1sepsm0
>>18
海釣り公園みたいな所も手ぶらで行けるな
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/23(金) 12:16:20.407ID:jCkIj1610
>>18
コレいいな
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/23(金) 12:16:55.814ID:b/rg0/y4d
釣りの種類や場所次第だけど電車や自転車でもいける
小継竿なんかは小さく仕舞えるようになっていて40センチぐらいまで縮めれる

ただし、夜釣りや朝まづめなんかは電車だと間に合わない場合あるし、小継竿だと難しい釣りなんかだと長い竿は持ち運びが辛い
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/23(金) 12:20:49.894ID:DAbYPB4/r
なんでアングラー()ってイキリ多いの?
初対面で距離感おかしいのも多いし
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/23(金) 12:24:02.551ID:nUdxqTq40
まちがっても先の釣り人の近くで釣るなよ
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/23(金) 12:24:27.385ID:t16Ah/u/d
海釣り公園なら送迎車あるところもある
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/23(金) 12:26:05.882ID:PnNV6ftNM
釣りって車あってもしんどいぐらいなのに車無しで釣りとか
漁港近くの人ぐらいでしょ
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/23(金) 12:27:58.131ID:b/rg0/y4d
そもそも>>1はどのあたりの地域に住んでるんだ?
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/23(金) 12:29:07.404ID:hbT8/5cW0
>>19,20
海釣り施設もレンタルはあるが、そういう場所は釣り方のレクチャーまでしてくれないし常連が良いポイントを独占してるから意外だが初心者には不向き、それに初心者はとにかく鬱陶しがられる、、、
その点船釣りなら予約制だから人数に制限あるし、船長も初心者には手取り足取り指導してくれたりする
あと乗り合い客は基本的に皆良い人だからトラブルも少ない
欠点としては少々金が掛かることと朝が早いことと船酔いかな
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/23(金) 12:32:18.849ID:/8Mp/ekMp
船があればいい
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/23(金) 12:33:21.894ID:b/rg0/y4d
>>27
その辺は施設次第でしょ
熱海海釣り施設みたいな初心者にレクチャーしてくれるとこはある
逆に船だとすげー感じ悪いハズレ船長に当たったりするし
というか、初の船釣りがまさにハズレだったわ
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/23(金) 12:34:14.028ID:3X1sepsm0
よし!
お前ら付いていってやれ
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/23(金) 12:35:56.652ID:w+DiMUnSp
電車でも別に構わないけど道具キッチリ洗ってクーラーボックスに破損が無い事を確認してから帰らないと帰りの電車で異臭騒ぎが起きるぞ
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/23(金) 12:53:09.564ID:xsgbDS/xp
スーパーカブとの相性が抜群
0034ネ(・ω・)コ ◆Tanuki/zH8UY
垢版 |
2023/06/23(金) 12:55:45.433ID:qlyoz5Ko0
乗合の船釣りっていくらかかるの?
高い印象しかないわ
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/23(金) 12:59:48.080ID:PnNV6ftNM
他に移動しようって時に車無いとしんどいかも
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/23(金) 13:09:27.655ID:hFa2D6iF0
渓流釣りは1時間くらい走って山の方まで行ってそっから入渓ポイントまでさらに小1時間とかかけて入渓した後も渓流を何時間も登っていってでひたすら移動する遊び
いかに負担を軽くいかに時間を短縮するかがキモ
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/23(金) 13:11:12.986ID:1Za68boU0
マグロ釣れたらどうすんだよ
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/23(金) 13:14:12.339ID:w+Ub3f130
住んでる場所と釣り物で変わると思う
ロッドをパックロッドにしてタックルも軽く少なくすればできないこともないと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況