X



自民党議員が投票価値の平等を認めると地方がおざなりになってしまうから1票の格差を認めるべきとほざいてたけど義務教育受けてないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/22(木) 00:16:04.226ID:OFIB5D850
バカすぎるだろ
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/22(木) 00:17:27.953ID:dBckWRtHr
宗教ズブズブなの露呈したんだし一票の重みとかもうよくね
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/22(木) 00:19:24.255ID:nX57XBND0
「一票の格差を無くす」と「選挙区の格差を無くす」
の考え方の違いだね
メリット・デメリットがあるからどちらを優先するかは場合によるよ
日本はなぜか一票の格差を無くす方向を良しとしてるみたいだけど
それは決して自明なことではないよ
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/22(木) 00:21:16.421ID:OFIB5D850
なんで?
憲法14条は平等権を保障しているけど
それに対立利益としてなにがあるの?
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/22(木) 00:23:33.452ID:OFIB5D850
選挙区の格差をなくすのはいわゆる実質的平等だよね
憲法はそんなものは保障していないよ
それにその立場が立脚する地域代表的側面なんてのは国会議員に求められてないよ
地方選出議員も都市部選出議員も比例復活議員も等しく「全国民の代表」だよ

どっちを優先させるかなんて自明
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/22(木) 00:24:06.823ID:OFIB5D850
結局義務教育受けてないんだよね
学校の先生はなんていっていたのか思い出してみよう
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/22(木) 00:24:57.204ID:nX57XBND0
例えばアメリカの大統領選挙では州ごとに選挙人を選出する方法をとってるよね?
つまりザックリと言えば「州ごとの格差を無くす」という考え方を採用しているわけだね
その場合一票ごとの格差はあえて問題視してないんだね
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/22(木) 00:26:12.851ID:OFIB5D850
アメリカ上院は州の代表
あれは連邦国家だから

あえて問題視していないのではなく
州ごとの平等が憲法上保障されているからそれに従っているだけ
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/22(木) 00:26:42.008ID:nX57XBND0
つまりどちらを優先させるかは自明ではないということだね
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/22(木) 00:27:28.369ID:OFIB5D850
自明だよ
憲法上の権利とそれ以外で択一的にどっちが優先されるべきかって考えるだけバカのやること
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/22(木) 00:28:01.672ID:OFIB5D850
違うよ
そんなの自民党しか言ってないよ
常識から外れた見当違いな主張
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/22(木) 00:28:10.357ID:s1WyF59OM
自民党=国民なんで
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/22(木) 00:28:46.112ID:OFIB5D850
自分の権利をわざわざ貶めるやつは奴隷だろ
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/22(木) 00:31:13.171ID:OFIB5D850
そもそも選挙区制度は全国民の代表を割り出す手段であって地域の代表を選出する制度ではない
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/22(木) 00:31:34.640ID:nX57XBND0
憲法なんていつでも改憲できるんだから憲法を絶対視するのは良くないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況