探検
大企業が派遣とか下請けを利用する意味ってなんなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/06/16(金) 11:51:09.563ID:PcDqOHrO0 大企業の社員は優秀なはずだと思うから社員がやればいいんじゃないの?
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/06/16(金) 11:51:45.268ID:fqe06xiD0 中抜きした方が楽だし威張れるじゃん
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/06/16(金) 11:51:48.140ID:cvEzWHG40 給料高いじゃん
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/06/16(金) 11:52:17.153ID:FDcGb/N10 優秀な社員に下々の仕事させたら元が取れないでしょ?
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/06/16(金) 11:54:15.249ID:DqY2VWnT0 派遣って1人に3000円払っても
派遣の人には1000円くらいしか来ないんだよな?
派遣の人には1000円くらいしか来ないんだよな?
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/06/16(金) 11:54:35.227ID:6bz7hNfqM 使い捨てできる
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/06/16(金) 11:54:39.911ID:vLKUiIWn0 例えばな
お前が100万円を使って部下に仕事させるとする
給料として100万円を渡すと、当然のことながら半分くらい税金に取られる
で、あれば100万の経費として使用すれば、税金なんて一切取られないってわけだ
これを繰り返していくと、最終的に国に渡す所得税はほんのわずかになるんだよ
お前が100万円を使って部下に仕事させるとする
給料として100万円を渡すと、当然のことながら半分くらい税金に取られる
で、あれば100万の経費として使用すれば、税金なんて一切取られないってわけだ
これを繰り返していくと、最終的に国に渡す所得税はほんのわずかになるんだよ
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/06/16(金) 11:55:11.815ID:PcDqOHrO0 >>6
社会保険とか払わなくていいから派遣に任せるのかな
社会保険とか払わなくていいから派遣に任せるのかな
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/06/16(金) 11:55:38.399ID:PcDqOHrO0 >>7
おお..
おお..
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/06/16(金) 11:55:46.403ID:o2ErvmV4a >>1
ルーチンワークとかを派遣にやってもらう
ルーチンワークとかを派遣にやってもらう
2023/06/16(金) 11:56:21.224ID:vLKUiIWn0
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/06/16(金) 11:56:29.021ID:DqY2VWnT0 強者が得して弱者が損するシステムだな
弱者を守るのが政治だろうに何やってんだか
弱者を守るのが政治だろうに何やってんだか
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/06/16(金) 11:57:34.371ID:o2ErvmV4a あとは短期にすごい人数が必要な時は下請けに発注すると1ヶ月だけ100人用意したりできる
データセンタに新規にサーバ建てる時は20人体制で1ヶ月人を増やしたりする
データセンタに新規にサーバ建てる時は20人体制で1ヶ月人を増やしたりする
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/06/16(金) 11:57:52.061ID:HxiL+SZSp ルーチンワークを派遣にやらせる意味わからない人って底辺なの?
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/06/16(金) 11:58:15.906ID:fSQzsPNr0 大企業なのにじゃなくて大企業こそじゃないか?
仲間に口利きする必要あるんだよ
経営者ですら自分の金じゃないから友達に流してこそ偉いの
仲間に口利きする必要あるんだよ
経営者ですら自分の金じゃないから友達に流してこそ偉いの
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/06/16(金) 11:58:19.509ID:l9OgKNQy0 いくつか理由がある
自社で育てるより安いし使い捨てられる
人件費じゃなくて外注費として経費計上できる
上場企業だと納期が近くても長時間残業させられないけど外注や下請けならさせ放題
同じく上場企業だと労災が出ると大変だけど外注や下請けなら気にしなくていい
要はカネと使い捨てにできる面でメリットが大きい
自社で育てるより安いし使い捨てられる
人件費じゃなくて外注費として経費計上できる
上場企業だと納期が近くても長時間残業させられないけど外注や下請けならさせ放題
同じく上場企業だと労災が出ると大変だけど外注や下請けなら気にしなくていい
要はカネと使い捨てにできる面でメリットが大きい
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/06/16(金) 11:58:42.009ID:l9OgKNQy0 仕事内容が簡単だからさせてるとかそういう理由ではない
18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/06/16(金) 11:59:26.937ID:gE3nHk9b0 そいつら能力無いから
営業が仕事とってきて内勤が作る
これと同じ
でも何故か営業の給料だけ破格
営業が仕事とってきて内勤が作る
これと同じ
でも何故か営業の給料だけ破格
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/06/16(金) 11:59:40.331ID:DqY2VWnT02023/06/16(金) 11:59:56.289ID:AcqsjwPua
社員の費用は1日5-10万えん
下請けは1.5-2.5万円
やったね、利益率があがるよ!
下請けは1.5-2.5万円
やったね、利益率があがるよ!
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/06/16(金) 12:00:04.835ID:fSQzsPNr0 >>13
まあ行政相手でもちゃんと基準にあった人数回さないで
お金だけ求めるんだけどな
お友達利権だよ
https://www.sankei.com/article/20230210-JW54RAS37BLF3DJFWSBAZJ22DY/
まあ行政相手でもちゃんと基準にあった人数回さないで
お金だけ求めるんだけどな
お友達利権だよ
https://www.sankei.com/article/20230210-JW54RAS37BLF3DJFWSBAZJ22DY/
22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/06/16(金) 12:02:03.516ID:CPh/x+Nt0 雇用しちまうと簡単には解雇できないからな
そりゃ下請けや派遣使うわな
そりゃ下請けや派遣使うわな
23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/06/16(金) 12:09:14.993ID:ck/SMDKZ0 週5で8時間分のタスクがあるわけじゃないと外注でお願いするかな
24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/06/16(金) 12:18:40.935ID:wCzyGwpEM 解雇が簡単だから
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/06/16(金) 12:19:52.886ID:WQMNkGx/d 一番ひどいのが国土交通省関連な
26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/06/16(金) 12:20:56.054ID:WQMNkGx/d 創価って価値創造を目指してるんじゃないのかよ
国土交通省は中抜きばっかりじゃん
創造どころか中抜き学会に改名しろよ
国土交通省は中抜きばっかりじゃん
創造どころか中抜き学会に改名しろよ
2023/06/16(金) 12:22:23.543ID:0zUnspqQM
生産性の低い仕事(安い仕事)は外注して高い仕事は中で行った方が得になる
28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/06/16(金) 12:29:18.453ID:IPOtIqa00 中抜き税爆誕も時間の問題か
29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/06/16(金) 12:29:44.058ID:ucgOCiUPa 下請けは安いけど派遣は正社員より金かかるぞ
30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/06/16(金) 12:30:04.413ID:6fGJBi+d0 接待やキックバックが期待できるからな
2023/06/16(金) 12:30:09.334ID:pTEsRiX3M
標準化が終わったら下請け奴隷に丸投げ
32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/06/16(金) 12:33:49.567ID:DWaGCsr30 仕事の転売屋
33以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/06/16(金) 12:44:26.856ID:my5E/Si8M 扇風機みたいに要るとき使って要らないときはしまっときたいんだよ
34以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/06/16(金) 12:56:40.844ID:gu4bCd7sd 都合のいい時だけ使えるひ
均等待遇を労使協定で免除された派遣会社を
使えば、自社の正社員に比べて極端に格安の
労働力を使えるのよ
均等待遇を労使協定で免除された派遣会社を
使えば、自社の正社員に比べて極端に格安の
労働力を使えるのよ
35以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/06/16(金) 13:00:25.378ID:X8kWIE4LM 雇用の調整弁
36以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/06/16(金) 13:42:12.125ID:HLpi2hzsM >>34
派遣会社経由で雇うのって正社員よりだいぶ割高だぞ
派遣会社経由で雇うのって正社員よりだいぶ割高だぞ
37以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/06/16(金) 14:10:37.549ID:ymu1Yxcg0 長く使わなくていいから割高でも派遣使うのかね
38以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/06/16(金) 14:13:30.373ID:6kTebxPo0 もう海外行くわ
海外だと正社員だの派遣だのほとんどないみたいだし
ピンハネも階級差別もないから間違いなく楽だわ
海外だと正社員だの派遣だのほとんどないみたいだし
ピンハネも階級差別もないから間違いなく楽だわ
39以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/06/16(金) 14:18:50.223ID:WQMNkGx/d■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 自民・森山幹事長 消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」 ★2 [首都圏の虎★]
- 【ゲーム】RPGで「ああ、これね…」となる“嫌な展開” 「育ててないメンバー強制バトル」「ミニゲーム必須」 [ひぃぃ★]
- 渡邊渚「私は玉の輿という言葉が嫌い」「勝手に野球選手大好きみたいなレッテルを貼られちゃう」グラビアでも受けた世間の偏見語る [muffin★]
- 大河「べらぼう」異例の注意喚起が話題 冒頭のテロップに視聴者反応「驚いた」「そういうことか」 [首都圏の虎★]
- 【仕事】若者の77%「管理職なりたくない」GW明け退職代行に依頼殺到 SNS時代の“即ヤメ”と働き方の変化 [ぐれ★]
- 【愛知県警】「娘の元彼が押しかけて来た」と通報…交際していた10代女性にストーカー行為か 10代男子大学生逮捕 警察へ相談は今回初めて [ぐれ★]
- 【悲報】大阪万博、チケットが一気に売れ出す🤩 [616817505]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX4🧪
- 【速報】暇空茜 実刑の可能性が急浮上 [382895459]
- 🏡
- (´・ω・`)明日はおやすみでごわす
- 赤坂アカ「新作作り続けます」👈わかる。吾峠呼世晴・諫山創「漫画家の責任を放棄して雲隠れします」👈こいつら [757440137]