X



松本人志って、そんなに面白い?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/13(火) 17:05:07.687ID:nXLnCizB0
ごっつのコントとか
めっちゃ寒かったんだけど
あれでいいの?
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/13(火) 17:27:47.652ID:QAIRhHBq0
吉本の頂点にまで行った男を匿名で否定は痛すぎてもう駄目だった
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/13(火) 17:28:11.711ID:Bzr9POxu0
正直老害
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/13(火) 17:28:24.387ID:ADcYnkdR0
>>40
嘲笑してるのを見るのは不快だから
とは言え無くなりもしないと思うので隅っこでコッソリやっとけと思う
「これがお笑いだ」と真ん中で堂々とされるのは困るね
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/13(火) 17:28:36.446ID:Mh/+6bvIa
面白いのは間違いないけど人間性は嫌い
一時期ジュニアが話してた旅館の朝食での浴衣の話とか、駐禁の罰金の話とか、屁理屈ばっかで俺はあの松本様やぞって驕りが溢れ出てるわ
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/13(火) 17:29:08.406ID:Bzr9POxu0
面白かったかもしれんが今となっては老害
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/13(火) 17:29:33.294ID:Ms9gnpV00
面白くないならそう思ってればいいのにわざわざ逆張発信して対立するところマジで中田じゃね?
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/13(火) 17:30:03.672ID:hBaB2sKV0
有っちゃんカッコイイ?
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/13(火) 17:30:21.416ID:hBaB2sKV0
あぁ変な変換した吊ってくる
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/13(火) 17:31:16.182ID:Xmj+oPc20
ヘイヘイヘイとか面白いし、天才的だけど、
ああいうジョークを
「他の誰にも真似できないような技術」っていう扱いをされているのは疑問
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/13(火) 17:31:21.835ID:kYupnKcx0
短いフレーズでツッコミするの好き
「最後の餃子か!」みたいな
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/13(火) 17:32:29.960ID:A/IOfuEra
笑いに教養とかいらないからな
教養とかで笑うことないし
ゴミくずみたいな奴がゴミくずみたいなこと言った時が一番笑うよな
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/13(火) 17:33:58.371ID:o+r3WzBta
これでいいのよ
面白さは人それぞれで
今までが異常だったのよ
千鳥が今大人気らしいけど全然面白いと思えないし、その事をセンスないと思われても別にいいし
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/13(火) 17:36:09.075ID:A/IOfuEra
>>54
まねは出来るけど声のトーンとかでかさとかギャグセンとかの総合値で松本が一番面白いね、となってんじゃないの
別に技術とかじゃないから尊敬はされないのが松本
ただ松本が一番面白いのは皆思ってる
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/13(火) 17:36:50.608ID:mWjkFLX5d
中学生くらいまでは面白かったが、高校くらいからつまらなくなった
お笑いのツボも知識と共に変化する
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/13(火) 17:38:55.329ID:u7RWkmg70
あいつで笑うことなんかない
スマン
ごっつやガキ使くらいかな面白いのわ
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/13(火) 17:42:14.118ID:A/IOfuEra
ウィットが効いてて面白いのはビート武だな
松本はビート武にウィットで少し負けて勢いで少し勝る感じで総合値で同じくらい面白いとされてるよな
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/13(火) 17:42:49.272ID:NRPhKu690
俺は今でもガキ使のDVD見て笑っちまうけどなぁ
今の若者にはうけないのかなぁ
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/13(火) 17:43:24.128ID:e4bc6btf0
ただ芸人の芸ってなんだ?って考えると
基本はネタ(漫才・コント)で次にトーク
中田の言う通り雛壇やコメンテーターは芸人がやるべきじゃないよ、松本は司会だって向いてない
だからお笑いやってないんだよ
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/13(火) 17:44:31.620ID:f+9y7lrBa
昔は文句なく面白かった
今は贔屓目に見ても面白くないけど松本王国の国王やりたいだけなんだろうから別に面白くなくても本人的にはOKなんだろうな
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/13(火) 17:44:47.668ID:jYvZA1wD0
子どもの頃はごっつやビジュアルバムで笑った
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/13(火) 17:48:41.722ID:Mh/+6bvIa
ごっつとかガキとか一番の旬の時期に見てたからね
その頃萩本欽一とか見てもクソつまんなかったじゃん
今の若者にとってはそんな感じじゃねぇの
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/13(火) 17:49:54.351ID:jYvZA1wD0
映画やり始めた頃から迷走が始まったように思う
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/13(火) 17:51:30.442ID:A/IOfuEra
映画はごっつとあまりやってること変わらないよな 笑いしか出来ないんだな
ビート武は芸術や文化的な才能があった
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/13(火) 17:52:17.516ID:RkhKpRaLa
面白い人だと思うけど教養がないから映画監督は大失敗だったね
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/13(火) 17:53:08.447ID:jYvZA1wD0
今思うとビジュアルバムの形式を追及すべきだったと思う
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/13(火) 17:53:51.058ID:1xir9/CJa
>>2
このあっちゃんって奴?何か叩かれてるみたいだけど、松本人志って20代前半で関東進出に成功した時に『ガキの使い』で散々「横山やすしと明石家さんまおもんない」って毎週のように煽ってたじゃん?
それこそ相手の手の届かない場所から直接会わずに、さ。
挙げ句フォークダンスで成子坂に至っては自分達より若手なのに潰して死なせたじゃん?結局2人とも死んだじゃん。野垂れ死にさせたよね?
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/13(火) 17:54:00.238ID:XbMzkTwH0
ダウンタウンの時代にダウンタウンは異質だったんだろうけど今は基礎になってるから見る側が慣れてしまっているのはあると思う
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/13(火) 17:54:32.545ID:u7RWkmg70
基本的に松本人志って一発屋の部類
1発が少し長いだけで
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/13(火) 17:55:12.623ID:jYvZA1wD0
>>71
これ
映画技法とかめちゃくちゃだったし、本人はそういうものをぶち壊したかったんだろうけど
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/13(火) 17:55:18.990ID:4drmDBh9H
松本人志が今から本気でYou Tubeやっても中田敦彦の登録者数は超えられないという事実
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/13(火) 17:57:16.276ID:RkhKpRaLa
>>76
ぶち壊すにはその基本がわかってないと壊せないのにな
そういうところも教養のなさが影響してるねw
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/13(火) 17:59:04.557ID:Mh/+6bvIa
>>70
たけしには知的探求心と数学にも精通した学力があるからね
回転が速いっていうだけの頭の良さとは根本的に違う
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/13(火) 17:59:09.170ID:jYvZA1wD0
個人的には放送室で高須と尼崎時代の思い出話してるのが一番面白い
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/13(火) 18:02:55.529ID:MwJIfKnud
>>77
余裕で超えると思う
吉本の人脈やコネをフル活用してステマしまくるだろうから
こいつの評価はこうやって作られたものだと思う
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/13(火) 18:03:26.280ID:A/IOfuEra
>>75
笑いに関しては頭いいんだよ
教養はないけど笑いのバリエーションと引き出しは多いからそこらの一発屋と違って笑い界の王様やれてんだよ
お笑いIQというものがあるんだろ
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/13(火) 18:04:19.923ID:1xir9/CJa
>>73
あーそうそう、忘れるトコロだったわ。そんで調子に乗ってフジテレビに喧嘩売って出入り禁止になったんだったよね松本人志だけ。浜田は出禁にはなってないけどダウンタウンの番組1本打ち切られたんだよね確か。
そんで誰がフジテレビに詫び入れてくれたんだったっけ?確か明石家さんまだよね。
それでワールドダウンタウンでフジテレビに復帰出来たんだよね。
あと爆笑問題に土下座させたんだっけ?コレは直接会ってやらせたんだよね?今田東野ココリコ方正で取り囲んで、さ。
太田はその時の恨み言1つ言わずにあの時の松本の腰巾着だった今田や東野と一緒に仕事してるんだから大したモンだよ。
そういう過去があっての今の「後輩の面倒見の良い松本人志」がいるワケであって、今回の何だっけ?アイツ?あっちゃんとか言う奴?の事があるんだから
「直接会って言えばイイじゃん」とかイキってないで素直に「俺も昔は色々やらかした。もっとヒドイ事をもっと調子の乗って若い奴2人も死なせた」ぐらいの反省の弁でも述べれば、この海外逃亡中のイカれポンチ野郎も少しは小さく黙るんじゃね?
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/13(火) 18:08:33.476ID:KGPwLA4Ua
確かにモンティ・パイソンに似てる
ただ海外のは人柄というか微妙な間なんかは解りづらいからね
100%成りきってる感じがあったよな控えめではなくて
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/13(火) 18:09:00.285ID:e4bc6btf0
>>81
むしろ余裕で無理、ドキュメンタルが松本の実力
有能ディレクター用意するのもテレビ側の松本が持ってこれるスタッフなんて知れてる
そもそもテレビですらやる気ないのに数倍大変と言われるYoutubeやる体力もない
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/13(火) 18:12:51.735ID:RkhKpRaLa
NHKでやったコント番組も酷かったね
ごっつの劣化焼き直しでしかなかった
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/13(火) 18:13:22.919ID:A/IOfuEra
まあ、中田がつまらないのは間違いないな
大学にいたら面白い奴ってレベル
松本に笑い界で勝てないからyoutubeそのコンプを埋めてるんだろう
中田はじゃあ何者?と聞かれたら笑いも中途半端 学問も上はいる
中田のコンプレックスはなくならない
中田は何故か野心だけは高い 
一番になりたい
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/13(火) 18:15:23.735ID:AiU06/2F0
俺の中では90年代で終わった芸人
その後はヤング老害→ホンモノの老害と進化
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/13(火) 18:15:55.248ID:0fSyFO0Ma
中田きっかけではあるが
松本の酷さを中田で誤魔化すのはなんか違うわ
中田いなくても松本の酷さは結構言われていた
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/13(火) 18:28:29.226ID:NR91p4oy0
中田から影響を受けることは何もない
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/13(火) 18:32:30.135ID:1tRt7iIzd
スベっても挽回してる
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/13(火) 19:00:55.027ID:0Rz9aljd0
今はつまらない
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/13(火) 19:32:27.451ID:DTOtTR1b0
今はつまんないよ
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/13(火) 19:59:16.021ID:/HJ2rqg70
中田ってフリートークは苦手なのかもしれないけどひとつのテーマを掘り下げる系のトークは面白いと思うんだけどな
だからアメトークとかはピッタリ
やりすぎ都市伝説とかも悪くない
プライドは高いって言われてるけど結構自虐的だしカッコつけてんのになんかダサいみたいなのをちゃんとキャラ化してる
アニメとかの説明に独自の考察付けて厨二病丸出しでカッコつけてるのとか面白いと思う
その路線を突き詰めれば漫談的な芸として松ちゃんにも認められたと思うんだけどなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況