X



お前ら「同一労働同一賃金」の考え方どうおもう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 10:19:26.607ID:f3IOmWmR0
厚生労働省のHPによれば、「同一労働同一賃金の導入は、同一企業・団体におけるいわゆる
正規雇用労働者(無期雇用フルタイム労働者) と非正規雇用労働者(有期雇用労働者、パートタイム労働者、派遣労働者)の間の不合理な待遇差の解消をめざすもの」。

つまり、同一労働同一賃金とは、賃金(月々の給与)のことだけではなく、賞与や手当、退職金、特別休暇の付与といった、あらゆる労働条件に及ぶのです。


意味不明
頑張った人間が最低ラインと同待遇になるって書いてあるようにしか読み取れない
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 10:20:11.150ID:TaUhVWEm0
頑張ってないぞ
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 10:22:10.147ID:/rGevaLA0
同一労働同一賃金でいいじゃん
なにも間違ったこと言ってないと思うが

頑張った人ってのがまず理解できない
仕事はプロセス(頑張り)じゃなくて結果で評価すべきだしね
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 10:22:25.576ID:E4W/E7rl0
同一労働なんてもの自体がそもそも存在しないから机上の空論でしかないよ
正社員と非正規雇用で、仕事の内容も責任も残業も休日出勤も部下のマネジメントも転勤出張も全てが全く同じなんて100%ありえないからね
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 10:23:33.216ID:E4W/E7rl0
仮にそういうものが存在するとしたら賃金も同じにしましょうって話
ちょっとでも違ってたら同一労働じゃないから関係ない
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 10:23:38.883ID:1nhPzUiS0
むしろ派遣の方がウチは同じ仕事してたら高いわ…
ちょっと足りないけどいつでも切れるってメリットがあるし、高い金出してもいいって考えなんだろうけど
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 10:24:08.346ID:S3Leb2Er0
>>1
読解力、調査能力が低いね
均等待遇、均衡待遇の考え方読んだ?

それと仕事外でも他人より頑張って金が増えるのは副次的なもので頑張っても成果ゼロなら1円も増えないよ
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 10:24:18.604ID:mmVz9owla
がんばれない人は切る、とも読める
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 10:24:52.702ID:/rGevaLA0
>>4
同じ部分と違う部分に分けて各々に値段をつければいいだけだよね
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/04(日) 10:25:11.700ID:E4W/E7rl0
>>6
ヒント:派遣会社の取り分
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況