X



水星の魔女ってお前ら的にどうなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 15:55:46.337ID:vXUgNXRR0
名作?
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 15:56:51.178ID:VCknC1PL0
抜ける
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 15:56:53.143ID:yjykGZUPd
普通に面白い
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 15:57:38.057ID:DcB/0W1i0
ミオミオの黒タイツ吸いたい
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 15:57:43.321ID:1pLD5GaVd
面白いけど最後の締め方でシラケる可能性もある
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 15:57:53.012ID:XPQQkQXZ0
ちんぽ
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 15:58:20.218ID:NGp0JUwS0
ガキ向けって感じだな
あとガンダムである必要がない
浅い奴ほとハマッてそう
ガンダム理解してるやつならGレコとか鉄血見た方がまだ楽しめる
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 15:58:22.800ID:IdXHc0QW0
主人公の母ちゃんの話以外どうでもいい
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 15:59:02.210ID:JM+0GPUBp
チー牛が観てそう
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:01:13.938ID:rjU22IKpd
考察とか伏線とかそういう要素を初見リアルタイムで周りと一緒に楽しむのに向いてる

全部判明した後から何回も見返したくなるかと言われれば別にそんなことはなさそう
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:01:44.182ID:YU1qc3jY0
ミステリー系ガンダムだな
今まで割と無かった
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:01:54.241ID:vXUgNXRR0
>>7
なぜガキ向きって思うの?
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:03:24.189ID:vD6MICT7d
ギアスの良いところ引き継いで悪いところ直ってて今のところかなり良い
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:04:35.357ID:jKT/bBDOa
おもしろい
話まとまんのかよと思ってたけどここ数話で畳む方向になってきててよかった
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:04:39.047ID:j4LBayhJ0
ガンダムってついてるだけで敬遠しちゃうわ
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:05:32.744ID:KPflVNDV0
エヴァのなりそこね
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:06:27.662ID:KPflVNDV0
>>7
政争ごっこが酷すぎてまともに見てても面白くないんだが
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:07:03.660ID:/h91WUcF0
1クール目は見てたけど何がおもしろいんだこれとは思った
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:07:11.992ID:5+Xz6wyNr
>>10
考察ありきってのは確かに思う
何も考えずボーッとながら見してると
話がわからなくなってくる
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:07:23.039ID:FPyZ6wbop
>>11
エヴァの二番煎じはガンダムの一番の禁忌だったからなぁ
プロローグのガンダムを否定しますは伊達じゃなかったわ
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:07:28.834ID:FAXNn/bQ0
スレッタかわいい
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:08:04.612ID:F3iKmBFz0
ガンダムいらないよねって
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:08:04.963ID:x+zznZFD0
大風呂敷広げすぎてないからほどよく良い
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:08:10.305ID:KPflVNDV0
脚本家がドヤ顔で考えた設定用語を消化するだけで手いっぱいだよな
ドラマ性も陳腐というか下手くそ
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:09:07.084ID:sYIRTVAa0
決闘とか戦闘が割と邪魔だったな
もっと学園生活とか掘り下げてほしかった
あとコロニーでの生活とか
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:09:08.720ID:FAXNn/bQ0
>>23
わかる
そこは評価できる気がする
今までのガンダムだと更に他の勢力とか出てきてたな
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:09:25.655ID:KPflVNDV0
>>22
ガンダムなんてだっせーよなー!
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:09:56.116ID:DcB/0W1i0
このままだとまんまエヴァだけどどうすんだろうな
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:10:55.439ID:KPflVNDV0
>>28
エヴァのまま終わるでしょ
だってエアリアルがそういうものでプロスペラがああいう人なんだからもうエヴァになるしかない
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:11:41.603ID:vD6MICT7d
2期でつまらなくなるかと思いきや更に良くなったのが珍しい
その分終盤の畳み方が順当にいっても物足りなさで理不尽に評価下がりそうで大変だなと思う
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:11:46.598ID:OIeeoBYC0
そもそも相互理解とかをテーマでやってるガンダム作品全体がエバのパクりみたいなもんだろ
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:12:04.571ID:33lEn43B0
スレッタの彼女があんま可愛くない
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:12:51.025ID:5+Xz6wyNr
>>25
たしかにモビルスーツと話の内容が別ベクトルな気がしないでもない
大河内ほかがやりたいお話をアニメ化するのにガンダムマネーが必要だったのかなって感じ
かつて小説版を執筆してた少女革命ウテナと類似点いっぱいあるし
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:13:09.918ID:FAXNn/bQ0
ミオリネは黒ストッキングがエロいだけだなw
スレッタかわいいのに
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:14:21.319ID:Y+5em6d50
普通に満足してます
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:14:30.607ID:HXinZCZ4a
もう完全にガンダム関係ない
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:14:32.626ID:KPflVNDV0
たぬきは最後に星になって
グエルとミオリネは生まれてきた娘にスレッタという名前をつける


いい話だ
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:15:25.028ID:FAXNn/bQ0
>>25
最初意味が分からない時に見てると苦痛だったけど
今の内容を理解できた上で考えると決闘はありかなと思うわ
水星の魔女はシャディクを中心に回っていた話なんだろ
ラスボスはプロスペラなんだろうけど
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:16:39.619ID:5+Xz6wyNr
>>34
親父によく似て頭良いけどコミュニケーション不足と説明不足とストレート過ぎる物言いで
大切な人に誤解や軋轢を与えるところとか親子だなって思えて可愛いじゃん
欠点だらけのワンマン社長の器だよ
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:17:58.751ID:3qaKYuop0
俺はニカがラスボス説推すね
何気に自分の意見持ってなくて一番立場も心理状況も不安定なのニカだし
こいつほど極端に転がせるキャラは他にいない
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:18:51.948ID:DEBo0KUWa
元々コンセプトが10代向けの仕様なんだろ
懐古おっさんはお呼びじゃない
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:19:47.544ID:/xfSURPhH
結構好きよ
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:20:06.576ID:KPflVNDV0
>>42
10代にあの設定資料集みたいな脚本で楽しんでもらえると思ってたのか
サンライズはガンダム製作者は異常者の集まりだな
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:21:18.620ID:5+Xz6wyNr
>>41
ガンダムという映像商品である以上はモビルスーツ戦をラストバトルに持ってこないといけないけど
ニカ姐がパイロットの素養ある描写とか今まで無かったからなあ
パーメットとAIとエリクトの力で9割なんとかしちゃうってやり方も可能っちゃ可能だけど
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:24:06.889ID:ONOxjOhY0
スレッタが立ち上がる話はもうちょっと話数かけてじっくりやってほしかったな
先週打ちのめされたと思ったら今週でもう悟ってポジっちゃったし
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:24:23.579ID:FAXNn/bQ0
まあもうラストは読めただろ
プロスペラが新しい機体に乗ってコロニー落とし(クワイエット・ゼロ)初めて
スレッタがエアリアルに乗って
パーメットスコアの最大を超えて魔女と呼ばれるようになるんだろ
ただそれでエアリアルの中のエリクトが死んでしまう気がするわ
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:25:39.269ID:KPflVNDV0
>>47
>プロスペラが新しい機体に乗ってコロニー落とし(クワイエット・ゼロ)初めて

エアリアルを降りる意味は?
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:25:58.790ID:gVPipXN30
みてない
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:26:14.092ID:FAXNn/bQ0
もしかしたらスレッタがデータストームで最後死ぬのかもしれないけど
最後にやりたい事リストが出てきて号泣かもしれんなw
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:26:45.843ID:vXUgNXRR0
子供向けなのか大人向けなのかわからん
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:27:45.720ID:KPflVNDV0
>>51
純度100%混じりっけなしのオッサン向け
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:27:46.148ID:DcB/0W1i0
ここまで来たら人類共同体エンドでガノタに喧嘩吹っかけエンドで
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:28:12.848ID:FAXNn/bQ0
>>48
クワイエット・ゼロの発動に新しい機体が必要なんじゃないかと予想
その時ミオリネが止めて!とスレッタに言ってエアリアルに乗るけど
もちろんデータストームをもろに食らう
でも、コロニー落とし(クワイエット・ゼロ)を止める為にスレッタが奮闘して
最後エリクトが出てきて、止まるんじゃねえのかなぁと予想してる
半々で最後スレッタが死ぬと思ってる
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:29:04.302ID:KPflVNDV0
決闘でアンテナを破壊するのは最後にスレッタの機体の首が飛ぶ匂わせなのよ
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:29:09.954ID:13xYNeLZ0
クソ親父が目覚めて総裁選取り消しかな
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:29:12.070ID:jDREc8xa0
うーんそれやるならママンがエアリアルでスレッタが新ガンダムじゃないか
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:30:25.305ID:SxwP/xlSM
普通に好きだし面白いけどこれこそ4クールでじっくりやってほしかった
というかガンダムのテレビシリーズで分割2クールでガチ終了って初めてじゃね?
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:30:48.251ID:KPflVNDV0
>>54
でもエリクトがスレッタに助力するモチベがなくね?
エリクトってガンダムの操り方しか知らないただのガキみたいなもんでしょ
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:32:16.491ID:OZb23K/1a
2期前の総集編から見たから
まとめてみれないとつまらんな
録画ためとくわ
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:35:28.218ID:ibHU3mNUd
>>56
起きても病み上がりだろうし今すぐ現場復帰できるわけじゃないし
子供世代の自立がテーマの一つになってるだろうから、ここから親が出てくる展開は無さそうな気が
ストーリー的にもあそこまで引っ張って白紙は雑かと
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:35:50.109ID:FAXNn/bQ0
>>59
エリクトはコロニー落とし(クワイエット・ゼロ)する
お母さんを止めて!って感じじゃないのかなぁ
スレッタが最後死ねばかなりの名作になる気はするwwww
個人的にスレッタめっちゃ好きなんだがww素直でめっちゃいい子じゃんww
皆殺しの富野が出るかwww
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:36:02.499ID:SxwP/xlSM
>>59
公式サイトの過去話小説でもエリィはスレッタ超ラブだぞ
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:36:02.787ID:KPflVNDV0
>>56
脊髄が損傷してるのにか・・・?
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:36:41.699ID:L1pgItVz0
ガンダムの中ではだいぶ上の方で落ち着きそう
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:37:20.055ID:5+Xz6wyNr
>>52
小中学生くらいで水星の魔女みてる個に感想聞いてみてえわ
俺の中の常識では子供受け悪いはずだ
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:37:24.412ID:KPflVNDV0
>>62
「私何も知りませんでした・・・」からのスレッタが世界を救って死亡とか熱くて好き
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:38:05.831ID:FAXNn/bQ0
>>65
ラスト次第だけど割と見れる気がする
上の方でも言ってる人いたけど風呂敷ひろげてないから見やすい
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:38:08.172ID:xt/9UnRO0
主人公がここまでストーリーに関わってこないのどうなんだろって思って見てるわ
基本的に周りの人間だけが地獄見たり世界の闇に振り回されてるのに
スレッタだけは対人関係に一喜一憂してるか母親に従順なだけ
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:38:20.691ID:KPflVNDV0
>>66
だって政治的取引ばっかりだし子供はアレを理解できないはずだよ
俺も全然理解できてないわ
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:39:16.679ID:SxwP/xlSM
>>64
がーんーだむー
がーんーだむー
きぼーおのーひーかりー♪
https://i.imgur.com/vZB1bsP.jpg
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:39:30.054ID:zLCb32Mc0
新機体に乗ったシャディクがラスボスじゃないかな?
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:39:59.768ID:FAXNn/bQ0
>>67
クワイエット・ゼロを止める為に
スレッタがパーメットリンクの最大を突破してなんかスゲー事して
水星の魔女と呼ばれるんだろう
たぶんここは予想が当たる気がするw
ただこの時に皆殺しの富野がどう動くかwww
プロスペラも死ぬんだろうなぁ・・・
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:40:19.711ID:KPflVNDV0
>>71
なるほど
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:40:25.446ID:2lfQxiE+0
最終的に
プロスペラとシャディクと本物エランが三つ巴バトルしてるところに
大量破壊兵器に乗ったハズレ部屋の3人組がそれをなぎ払ってラスボスとして君臨するよ
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:41:01.634ID:FAXNn/bQ0
>>69
どうみてもシャディク中心に回ってるな
エアリアルとスレッタ中心には回って無いな
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:41:39.989ID:OZb23K/1a
一応ガンダム制作秘話のエピソードゼロ的な話なんでしょ?
通信機器にスマホは整合性取れてんの?
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:43:33.730ID:rHJx4tuw0
それよりガンビットがどういう原理で浮遊してるのか教えてくれよ
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:44:23.402ID:lGlS2YLX0
>>79
作画力
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:44:31.668ID:5+Xz6wyNr
>>70
富野制作および富野テイスト盛り込んだ他者製ガンダム作品すべてに言えるが
黒幕やその協力者が裏で手回しした事とか罠とかを
映像でしっかり見せずにセリフ1つで「ちゃんと劇中で説明ありましたよ?」って事にして分かりにくくしてるし
数話前のことちゃんと覚えてないと理解できないセリフ
A「そういう事だったのかよ」B「そういう事だ」
視聴者「どういう事だったの??」
みたいなオンパレードだからな
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:44:49.807ID:FAXNn/bQ0
>>75
エランとニカとノレアがどう動くんだろうなw
ワンチャン地球寮と合流するんじゃないかと思ってるんだがw
グエルは間違いなく間違った方に進みプロスペラにつく気がするw
シャディクがどう動くのかサッパリ読めないな
もしかしたらミオリネを庇って死ぬんじゃないかなと思ってる
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:45:26.247ID:AtCBopk+p
カルドナボが黒幕でシャア的な立ち位置
パーメット空間による人類の意思統合と死の克服が目的…ガンダムだな!
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:47:23.508ID:tuLmGhQEr
リアルタイム向きと言われてるけど最初から見返すのも以外と伏線の気付きとかあって面白いぞ
1回しか見てない人サビーナが2話から出てること知らないだろ?
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:48:26.620ID:RfAz6Mcla
シュバルゼッテは誰が扱うのか気になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況