X



素人だけど車ってどう言う順番でいじったらいいの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/29(月) 00:26:32.986ID:Jbypz9qna
観光道路走ったり酷道走ったり高速使って旅行したいんだけど


予算的にライトチューンぐらいまでで車種は先代86
ホイールからがわかりやすい?
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/29(月) 00:56:57.161ID:rmBhIWAS0
>>18
シートは重要、足より先でもいいくらい
タワーバーはいらん
事故った時被害増えるだけ
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/29(月) 00:57:22.861ID:Jbypz9qna
>>15
車高アップできるスペーサー売ってるけど重心高くなって扱いづらくならないかが心配
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/29(月) 00:58:17.028ID:Jbypz9qna
>>17
スペーサー系は走りに良くないのか
知らんかった
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/29(月) 00:59:41.657ID:WMTv37Bg0
>>18
ハンドルはお好みでいいけど、フルバケの場合だと足弄った後に入れる人が多かったな、フルバケ入れる人って大抵攻めてるし
セミバケなら好きなときに入れていいと思うけど
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/29(月) 01:01:12.973ID:Jbypz9qna
まずホイール、シート、サスだな

ありがとう
なんとなく分かってきた
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/29(月) 01:01:27.558ID:cOu24AHc0
>>1を見る限りスポーツ走行ってより気持ちよく流したいってことかな
吸排気と足回りでいいんじゃない
乗り物としての機能を損なうから車高はあまり下げない
ハンドルはインテリアのファッションと大差ないんでお好きに
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/29(月) 01:03:05.658ID:Jbypz9qna
>>21
快適に楽しくドライブできるGT系な感じにしたいからなぁ
相反する
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/29(月) 01:05:51.485ID:Jbypz9qna
>>25
フルバケって構造変更しなきゃダメじゃなかったっけ
確実にディーラー入れないよ

オイルキープと保証期間使い切るまではお世話になるからあんま派手なことは難しい(´・ω・`)
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/29(月) 01:06:56.204ID:rmBhIWAS0
内装類変えると運転する時楽しくなるし外装かえると眺めるとき楽しくなる
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/29(月) 01:07:49.394ID:Jbypz9qna
>>27
まさしく
それに飽きたらドリフトとかもやってみたいです
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/29(月) 01:12:53.987ID:cOu24AHc0
ドリフトは車の寿命一気に縮むから愛車でやるのはあまりおすすめしないなぁ
絶対ぶつけるし
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/29(月) 01:25:34.948ID:7ppzYwYA0
フォグ黄色はもう車検通らん
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/29(月) 01:46:07.271ID:3kUBEL/n0
ドリンクホルダーと接触充電スマホホルダー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況