X



舐められやすい性格なんだけどどうしたらいいの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/26(金) 03:10:54.483ID:bKDtOknD0
困ってる人見たらその人が嫌な人でも助けちゃうし
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/26(金) 03:11:37.735ID:WmvMszJl0
バカなだけなんじゃない
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/26(金) 03:12:00.472ID:bKDtOknD0
>>2
ひどい
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/26(金) 03:12:12.761ID:WmvMszJl0
勉強したらいいんじゃない
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/26(金) 03:12:44.125ID:bKDtOknD0
>>4
勉強は別に苦手ではないけど…
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/26(金) 03:12:47.745ID:ojmX4nsX0
前科あることにする
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/26(金) 03:13:01.331ID:bKDtOknD0
>>6
ええ…
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/26(金) 03:13:15.254ID:e8jpRqAQ0
確たるスタイル、志を持つ
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/26(金) 03:13:23.258ID:OVy7V4e+0
切れるとキスするキャラになる
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/26(金) 03:13:41.558ID:WmvMszJl0
嫌がらせをするの好きなの?
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/26(金) 03:15:05.328ID:uvKaGE340
この前イオンの椅子に座ってたらパリピがおはよつって絡んできたんで挨拶返す為に真顔でついていったらビビって逃げてった
要は勝ち気よ
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/26(金) 03:15:12.615ID:bKDtOknD0
>>8
行動理念は「誰かの役に立つ」なんだけど、これが良くないのかね

>>9
ヤバいヤツじゃん…
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/26(金) 03:16:12.362ID:bKDtOknD0
>>10
???

>>11
それはかわいそう

>>12
なるほど、勝ち気か
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/26(金) 03:17:31.358ID:WmvMszJl0
>>13
盲目的になってんじゃないの?
嫌な人を助けることでさらに他人に迷惑がかかることがどうしてわからないの
理念に反してることをわざわざやるのってバカじゃんね
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/26(金) 03:17:38.348ID:l4g7c1mMa
わかる ちょうど今日同じこと考えてたわ
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/26(金) 03:19:13.165ID:2J8FEreE0
レロレロレロレロレロ
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/26(金) 03:19:21.442ID:bKDtOknD0
>>15
そうなん?
面接官が舐めてくるとかとんでもない会社だな

>>17
わかる?
なんか威厳が無いんだよね
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/26(金) 03:19:57.767ID:bKDtOknD0
>>19
舐めんな
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/26(金) 03:22:18.213ID:bKDtOknD0
>>22
あおり運転は貴方に原因があるわけじゃないんじゃない?
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/26(金) 03:22:20.251ID:bZOrMezla
あー、他人に迷惑をかけてることに気づかないタイプか…
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/26(金) 03:22:30.925ID:U0qQMIaY0
性善説に生きてんじゃね?
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/26(金) 03:22:49.627ID:bKDtOknD0
>>25
なんでそう思ったの?教えて
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/26(金) 03:23:26.252ID:bKDtOknD0
>>26
性善説を信じてる
けど、最近はそうではないのかもしれないと思い始めてきた
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/26(金) 03:23:48.184ID:U0qQMIaY0
>>28
極端な生き方してるんだろうな
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/26(金) 03:24:01.251ID:LQmhUxGs0
はっきり言うよ
お前がイエスマンすぎるからだよ
お前は潜在的にノーを言う事を恐れている
人は本心で考えている事が顕在化しているから心の奥底ではノーを言うのを恐れているんだよ。そうだっていう事実に気が付くだけでも変わってくるよ。
舐められる舐められないの問題じゃねえよ
1番舐めているのは自分自身だって気が付けよ
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/26(金) 03:24:47.760ID:WmvMszJl0
性善説とかさ
単純に捉えすぎてて分別ついてないんだと思う
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/26(金) 03:26:01.703ID:LQmhUxGs0
キツい言い方かもしれないけど
事実に気が付かないと人は変わらないし
周囲も見向きもしないよ
他の人の事を言うのは簡単だけど
自分自身に対してもっと焦点を当て続けて
過ごせってこと
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/26(金) 03:26:48.784ID:bKDtOknD0
>>29
こちらが真摯でいれば相手も返してくれると信じて行動しているけど、なかなかそういう人は多くないな
だから真摯な対応をする人を選ばなくてはいけない、と思っているんだけど、真摯でない対応がどんなものなのか、いい塩梅が分からない
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/26(金) 03:27:05.695ID:U0qQMIaY0
善も悪も時代と状況で変化する概念なのに性善説や性悪説なんて信じてどうするよ
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/26(金) 03:27:55.739ID:WmvMszJl0
人は皆芯は優しい!そんな一元でまとまるなら戦争は起こらないよ 舐め腐った理解をしてたらダメ
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/26(金) 03:27:56.451ID:bKDtOknD0
>>30
ノーというのは、何かを断る意味でのノー?

それとも相手の否定の意味でのノー?
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/26(金) 03:28:27.502ID:GtP+T1U90
>>30
実際にイエスマンかどうかはあまり関係ないと思うぞ
問題はイエスマンっぽいかどうか

イエスマンっぽいと見做されたのにノーと言うと生意気だと判断される
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/26(金) 03:29:35.680ID:U0qQMIaY0
>>33
そりゃエゴだ

相手はまさに昨夜人生で一番辛いことがあったかもしれない
ほんの1時間前に不愉快極まりない思いをしたかもしれない

あなたが求めるのは他人の価値観やその時の状況に依らず一定の対応をしろと強制することと大差ない

他者に対して真摯であることは美徳だが、それを求めるのは善なる行いか考えてみるといい
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/26(金) 03:30:01.578ID:LQmhUxGs0
>>33
なんだろう。こちらが真摯であれば
相手が「必ず」返してくれる。と
勘違いしてないか。
無意識にお前は相手に見返りを求めているんだよ。それだから相手も同じ行動かそれ以上の見返りを求めて接してくる。
真に見返りを求めない行動とは
自分の真理や信念を伝えその判断は
相手に完全に委ねるんだよ。
相手の考えをコントロールするな
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/26(金) 03:31:33.225ID:LQmhUxGs0
自分自身は「伝える」事は出来ても
相手を「変える」事は絶対に無理だし
コントロールするなって事
あくまで判断は相手に委ねろ
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/26(金) 03:31:34.815ID:N5ztCNGia
お前の好き嫌いの感覚は誰にも伝わらないんだよ!
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/26(金) 03:32:43.616ID:bKDtOknD0
>>37
それはなんとなく分かるかも
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/26(金) 03:34:20.795ID:bKDtOknD0
>>38
確かになぁ
強制ほどではないけど、俺にも親切にしてほしいと思ってたかもしれない
けど、それと舐められやすいこととどんな関係があるの?
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/26(金) 03:34:31.167ID:LQmhUxGs0
でもここで舐められやすい性格だと
気が付けたことは幸運だよ。
世の中では真実に気が付けないで
搾取され続ける人が後を絶たないからね。
事実を知り改善しようと試みるだけ
1は恵まれてるよ。
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/26(金) 03:34:54.846ID:U0qQMIaY0
>>43
関係ない

そこに関係があるかもしれないという話があり、関係がないことがわかったということ
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/26(金) 03:35:10.180ID:N5ztCNGia
>>45
こいつ正しいことしか言ってねぇな
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/26(金) 03:35:39.096ID:bKDtOknD0
>>39
昔はそう思ってたけど「必ず」までは思ってないよ
でも「真に見返りを求めない行動」なんてしてたらそれこそ舐められるんじゃない?
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/26(金) 03:37:13.648ID:LQmhUxGs0
>>47
当たり前だからだよ
でも当たり前を知らずに苦労してきたし
真実を叩きつけられて無理やり事故矯正
してしまったんだよ。
1にはそんな苦労して欲しくないし
真実を受け入れる強さを持って欲しい。
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/26(金) 03:37:39.030ID:WmvMszJl0
物事を一元的にしか見れないその大雑把な世界観が透けて見えるんだよ
「こいつバカだな」って
舐められるってそう思われること
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/26(金) 03:37:39.439ID:bKDtOknD0
>>44
確かにぃ

>>45
確かに気が付くってことは改善の余地があるってことだもんな
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/26(金) 03:38:52.881ID:bKDtOknD0
>>50
なるほど、頭がお花畑なのね
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/26(金) 03:38:54.228ID:7k5fSsYG0
お前も相手を舐めろ
人を見下せ
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/26(金) 03:39:39.154ID:U0qQMIaY0
>>50
機能不全家族育ちなのか?
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/26(金) 03:40:04.254ID:WmvMszJl0
>>54
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/26(金) 03:40:12.539ID:bKDtOknD0
言いやすい人と言いにくい人っているじゃん?
あの違いって何かって考えるんだよね
怖さが違うというか
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/26(金) 03:40:23.617ID:LQmhUxGs0
>>48
真に見返りを求めないと言うか
上手く言葉では伝えづらいが
自分自身が発言した事に対しての
相手の意見は相手に完全に委ねろって事
最初の内は怖いかもしれないけど
慣れてきたらこの感覚が一般になるから
慣れだよ
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/26(金) 03:41:47.627ID:U0qQMIaY0
>>55
ごめん、レス番間違えた

ID LQm〜に聞きたかったんだ
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/26(金) 03:41:52.707ID:bKDtOknD0
>>57
言いたいことは分かるんだけど、それだと「舐められてもほっとけ」にならん?
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/26(金) 03:42:35.997ID:U0qQMIaY0
>>59
なら、お前さんの希望は「相手の発言をコントロールしたい」になるな
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/26(金) 03:44:44.038ID:bKDtOknD0
>>60
希望は「舐められたくない」だけど、まあ発言といえば発言か
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/26(金) 03:45:32.179ID:U0qQMIaY0
>>61
そうだね

他人があなたに持つ感情はあなたの手の中にないが、あなたはそれをどうにかしたいのだろう?
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/26(金) 03:45:53.728ID:bKDtOknD0
>>62
どうにかしたい
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/26(金) 03:46:13.501ID:LQmhUxGs0
>>59
確かにそうなのだが
それだと釈然としないだろう。
ここまで委ねろと言ってきて何なのだが
もし相手が自分に対して理不尽な行動を取ってきた場合は普通に逆ギレして良い。
理由としては自分に対して相手が何かしらの悪意を持って接して来たと言う事実があるのならばそれに対しては反撃するべきだ。
この前提が出来てこそ初めて
「相手に委ねる」事が出来るんだよ
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/26(金) 03:46:26.134ID:U0qQMIaY0
>>63
変えるべきは他人の反応ではなく、あなたの中にある心細さだ
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/26(金) 03:47:12.425ID:X6uwOjgSa
あー、まったく同じだ
行動理念

それで苦しんだよ
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/26(金) 03:48:10.299ID:U0qQMIaY0
今日までの自分を作ってきた生い立ちを無視してこんな話しても上っ面なんだけどな
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/26(金) 03:49:14.280ID:X6uwOjgSa
困ってて、助けてあげたらありがとうになると思ってるだろ?

世の中はそうならないんだよな

嫌なやつってなぜ嫌なやつかというと
まわりに感謝できないとか、気づけないからそうなっている

だから助けても、得をした
あるいは俺がすごいから助けられた
こいつは俺が好きだから助けてくる

と誤解する
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/26(金) 03:49:39.983ID:bKDtOknD0
>>64
なんとなく言いたいことは分かった
昔読んだアドラー心理学っぽいけど、やはり何かしら反撃する力は必要よな


>>65
というと?
確かに俺の中には心細さがいつもある
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/26(金) 03:50:23.360ID:X6uwOjgSa
それとコミュニティ内で偉いかどうかが重要
偉くないやつは何しても大した価値なしと判断される
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/26(金) 03:51:13.014ID:X6uwOjgSa
偉くないやつの言葉や行動は、価値が低くて
偉いやつの言葉や行動は価値がある

大体の人は無意識にそういうふうにカウントする
特に男脳
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/26(金) 03:51:28.285ID:LQmhUxGs0
まとめると
相手は他人なのでコントロール不可能だし
基本的に他人に興味が無いので
そこまで深く考えていない。
他人が何を考えているか、自分の意見を聞いてくれるかどうか考えるのはやめろ。
但し他人が悪意を持って自分自身を攻撃してきた場合は徹底的に反撃しろ。
この前提さえあれば
基本的に舐められる事は無くなる。
もう一つ付け加えるとすると
他人と自分の境界線の線引きをハッキリ引け
さもないと相手はこの人だったら大丈夫だろうと踏み入ってはいけないラインをズケズケと踏み込んでくるから。とにかくあんまり
考えすぎないのがポイントだよ
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/26(金) 03:51:47.841ID:bKDtOknD0
>>66
生きづらいよな

>>68
そういう雰囲気ってあるよな
なんか怒ったときに「どうせあいつが悪いんでしょ」みたいな
俺にもあるけど
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/26(金) 03:53:07.050ID:U0qQMIaY0
>>70
あなたが自分の信じる理念に従って他者と交流する時、あなたの心を脅かすのは常に「返ってくる望ましくない反応」だ

しかし他人は望ましい反応だけを繰り返す機械ではない
あなたもまた他人が望んでいない反応を己の信念に基づいて相手に返している

あなたは自分の行いに自分で肯定を与えながら、その成立の手段として他人を利用する
それは、あなたが、あなたのみで信念を成立させられないからだ

それはなぜ起きるのか
もちろん、あなたが人を求めているからに他ならない
よってあなたは心細さや寂しさを抱えている
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/26(金) 03:53:53.838ID:X6uwOjgSa
それから「話をきちんと聞く」の姿勢は舐められる

アホは普段他人にかまってもらえない
そいつを構うと話していい相手だとロックオンされてサンドバッグにされる

たいてい嫌われるやつは一方的に喋ることを会話だと思っている
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/26(金) 03:54:09.912ID:bKDtOknD0
>>69
最近わかってきたそれ
俺は「助けた」認識でも相手からしたら「余計な手出しをした」とか「そのくらいやって当たり前」みたいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況