X



就活生「100社落ちた」←これマジなの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/24(水) 22:47:57.836ID:DkodobDY0
怖くなってきたんだが
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/24(水) 22:48:25.341ID:Q4v9hhhP0
ぼく80社
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/24(水) 22:48:35.660ID:m2WZPfFt0
そりゃ100社も受けてたら落ちるわな
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/24(水) 22:48:36.684ID:NLX5z0A90
こういうやつは有名所ばっか受けてるから
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/24(水) 22:48:38.397ID:isKAnCbt0
エントリーシートで適当に送ってんだろ
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/24(水) 22:48:43.931ID:ctcODdb2M
1社目に受けたところから内定出たから就活やめたよ
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/24(水) 22:48:49.371ID:DkodobDY0
まずそんなに履歴書書けるのか?
志望動機思いつかんぞ
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/24(水) 22:48:57.010ID:TOyqkrnX0
それはすごいな
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/24(水) 22:50:04.019ID:TYzYlrGr0
95社は盛ってる
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/05/24(水) 22:51:31.442ID:Dhq5ZvZQ0
100社受けるバイタリティあって100社落ちるのは根本的に喋りか見た目のどっちかがクソヤバいとしか思えん 100社受けてますって言われたらすげー気合い入ってる印象受けるのに
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/24(水) 22:53:23.363ID:s1h1Vsoo0
2010年卒で氷河期言われたけど
プレエントリー含めて30社、直接会社いったのは10社ぐらいだなあ
ハガキだけ送ってダメってのも含んでると思うよ
俺も今のプライム企業ばかり受けてて最後に諦めて地元の信金受けて内定出て入ったって感じでそこまで大変な苦労はしてないし
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/24(水) 22:53:50.107ID:sjc6P/ED0
6社くらいで決まるよ
有名所とか大手を選んでもそんなもん
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/24(水) 22:53:50.632ID:PXPWw676a
志望動機なんて9割コピペでいいだろ
バラバラの志望動機書かなきゃいけないようなら選び方がおかしい
自分にあった似たような系統の会社受ければそうはならん
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/24(水) 22:54:14.447ID:SjiCdOOOd
従業員300人以下の底辺企業行けば即採用だから安心しな
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/24(水) 22:55:32.741ID:sjc6P/ED0
>>14
持株会社だとそんなもんだから人数はあてにならん
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/24(水) 22:57:45.793ID:SKg0n0Ry0
2010卒あたり(リーマンショックの最初の1,2年)だとマーチくらいの学歴なら200社落ちるとかは珍しくなかったよ
いまは有効求人倍率1超えて売り手市場だから100社落ちるやつは珍しい
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/24(水) 22:58:22.386ID:SjiCdOOOd
確かに。派遣会社も一部上場だったり人数多かったりするし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況