X

軽やミニバン買う奴はわかるけどコンパクトカー買う奴の気持ちが分からん中途半端じゃね?????

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/18(木) 21:41:02.263ID:6cQd7OjM0
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/18(木) 21:41:54.462ID:uSkHju640
軽だと非力すぎるじゃん?
2023/05/18(木) 21:42:15.663ID:MA6yqEgyM
乗用グレードの軽バンのほうがマシ
安全性がーとかいってる下手くそは知らん
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/18(木) 21:42:16.036ID:7Kzcjs6H0
バランス
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/18(木) 21:44:13.282ID:6cQd7OjM0
>>2
それなら1.6L〜2Lくらいの車で良くね?
リッタカーのコンパクトカーじゃなくて
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/18(木) 21:44:49.916ID:uSkHju640
>>5
税金安いに越したことないじゃん?
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/18(木) 21:45:10.335ID:6cQd7OjM0
>>6
じゃあ軽で良い
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/18(木) 21:45:15.734ID:ETmN3QWg0
>>5
1.5じゃないのか
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/05/18(木) 21:45:28.464ID:y2ier4e60
>>4
これ
いろんな兼ね合いとかバランスで
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/18(木) 21:46:07.332ID:uSkHju640
>>7
だから軽だと非力だからだよ
2023/05/18(木) 21:47:59.315ID:jlS+htu+p
コーヒーの大中小があって中を買う奴は中途半端がっていってるようなもの
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/18(木) 21:48:02.346ID:6cQd7OjM0
>>10
だからコンパクトカーは馬力ほどほどで軽より税金が高くて中途半端じゃね?って話なんだが
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/18(木) 21:48:32.698ID:NHHxm5AT0
普段は軽でも構わないんだけど
盆と正月家族で帰郷したり、旅行で車使う時
高速乗ると軽って怖いんだよな

軽のワゴンとか台風とかで転がってたし
ちょっと天候が厳しいとか
遠くまで乗るってなった時不安が大きい
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/18(木) 21:49:03.841ID:2TMmwcaha
広さアピールするやつは嫌い
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/18(木) 21:50:11.516ID:Yz3sNOOAM
坂無理やろ…
軽乗ったことあんのか?
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/18(木) 21:51:30.922ID:6cQd7OjM0
>>11
そのコーヒーの例えだと
Sは250円 M500円 L550円ですけど
M買いますかって話じゃね?
2023/05/18(木) 21:53:13.283ID:EdHkSDJgM
中途半端ってのは時として褒め言葉になるんだよ
18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/18(木) 21:53:38.436ID:uSkHju640
>>12
だからコンパクトカーは馬力ほどほどでも軽より力あるし税金が軽より高くても普通車としては安いしネンピもいいしバランスいいんじゃね?って話なんだが
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/18(木) 21:58:00.447ID:6cQd7OjM0
>>18
軽に比べてコンパクトカーの税金は約3倍だけど
1Lと2Lはたった5千円の差
ちょい金出して2Lの車でよくない?
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/18(木) 21:59:46.320ID:6cQd7OjM0
>>13
>>15
そのぶん税金優遇されてるんだからしょうがない
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/18(木) 22:00:04.125ID:ETmN3QWg0
2Lって400万くらいしない?
22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/18(木) 22:01:06.716ID:6cQd7OjM0
>>21
そんなのピンキリだろ
コンパクトカーより高い軽だってあるんだぞ
23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/18(木) 22:01:07.903ID:uSkHju640
>>19
車両価格とか燃費は?
24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/18(木) 22:02:18.510ID:lNWi9K0k0
コンパクトカーと軽の価格はどっこいどっこいでも2Lクラスだとだいぶ上がるだろ
維持費も変わってくるし比較対象にならん
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/18(木) 22:02:22.625ID:ETmN3QWg0
>>22
軽より安いならならコンパクトカー買うよね
26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/18(木) 22:03:04.408ID:CCmxE11I0
ちょっと遠出する時に軽だと快適に移動できなさそう
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/18(木) 22:03:08.180ID:Yz3sNOOAM
プリウスとコンパクトカーと軽だと燃費ってどれがいいの?
28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/18(木) 22:03:49.649ID:6cQd7OjM0
>>25
装備しょぼいけどな
29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/18(木) 22:05:40.660ID:JLdK4oq50
軽とコンパクトカーはパワー全然違くね
排気量2倍もあるんだし
走行性能ゴミの軽自動車に乗るか
税金高いけど軽よりパワーあって少し楽なコンパクトカーか
ミニバンしか乗ったことないけど
2023/05/18(木) 22:07:57.339ID:5H7GXVeC0
乗ればわかるけど5ナンバーのコンパクトであっても軽より室内幅が明らかに広いからな
1.5とCVTの組み合わせなら動力性能も段違いに上だしな
コンパクト買うなら軽で十分、っていうのがそもそも成り立たん
31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/18(木) 22:08:46.937ID:DiepEJBP0
2000年代中盤ってこの傾向強かったよな
パッソとかマーチとかやたら見かけた印象
32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/18(木) 22:10:10.222ID:6cQd7OjM0
>>23
それは車種によるだろ
でも税金は変わらない
33以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/18(木) 22:10:13.674ID:2Tk3V8eb0
軽からの乗り換え

妻「そんなに大きくない・AT・スライドドア・5人乗り」
俺「スズキ」

な?ソリオしかないだろ?
34以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/18(木) 22:12:54.528ID:lNWi9K0k0
自動車税だけ見ればコンパクトカーと2Lは5000円の差だけど維持費ってそれだけじゃないからな
35以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/18(木) 22:21:11.963ID:lwMwwrX20
400のバイク乗るくらいなら250以下か400オーバーの大型乗った方がいいみたいな話?
36以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/18(木) 22:22:53.050ID:6cQd7OjM0
>>35
それ免許が異なるから話違うくね?
37以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/18(木) 22:22:58.559ID:NHHxm5AT0
2022年に売れた車
1位 ヤリス 1.0L
2位 カローラ 1.5L
3位 ルーミー 1.0L
4位 ノート 1.2L
5位 ライズ 1.0L
6位 フリード 1.5L
7位 アルファード 1.0L
8位 アクア 1.5 L
9位 フィット 1.5 L
10位 セレナ 1.4L

もう2.0Lなんていう選択肢は一般的じゃないんだよな
バンやセダンでも2.0L未満が多い
税金云々よりかう時にまず価格が割高で
2.0Lも必要ない人が多くガス代が上がるだけ
38以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/18(木) 22:23:51.828ID:ETmN3QWg0
>>37
アルファード1.0はさすがに嘘だろ
39以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/18(木) 22:25:02.322ID:CCmxE11I0
アルファード1.0Lワロタ
40以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/18(木) 22:27:47.663ID:lwMwwrX20
>>36
まあそう言われるとそうなんだけど
ただ二輪って持ってる免許の範囲で選ぶってより乗りたいのに合わせて免許とるから車の免許前提とはちょっと別かなって
41以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/18(木) 22:27:58.375ID:lZwkGhsP0
ヤリスカローラも大半は1.5や1.8ハイブリッドじゃん
42以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/18(木) 22:28:15.698ID:NHHxm5AT0
表を見間違ったアルフォード2.5Lだった
何かデカイのに1.0Lかよって思ったら間違いだった

でも2.0L以上で売れてる車ってアルフォードくらいなんだよな
43以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/18(木) 22:28:46.378ID:6cQd7OjM0
>>37
アルファードあのデカさで1Lか
軽より遅そう
2023/05/18(木) 22:38:20.370ID:XEvE26q+0
ルーミーってどうなんやろ?
広そうだしスライドドアやし良さそうだけど
1000って一番の走らないイメージあるからな
45以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/18(木) 23:17:47.364ID:X29BhXZ+0
別にわかってもらわなくていい
46以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/18(木) 23:23:48.612ID:mx+rlTG+0
高速乗るとコンパクトがだいぶマシ
軽や5ナンバーミニバンはやっぱりフワフワ感がある
仕事でコンパクト、家でシエンタ乗ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況