X



で、「異世界モノ」の始祖ってどの作品なの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/13(土) 14:59:01.307ID:QXoO+CjA0
Re:ゼロから始める異世界生活か?
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/13(土) 14:59:32.587ID:67X0iKI/a
ゼロの使い魔
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/13(土) 14:59:56.656ID:QXoO+CjA0
>>2
あれ異世界転生だったのか
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/13(土) 15:00:11.561ID:iYjvJelbd
ダンバイン
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/13(土) 15:00:19.914ID:GXJRWH8RM
異世界モノ?
異世界転生モノ?
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/13(土) 15:00:42.975ID:pIiav+NW0
ここまでレイアースなし
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/13(土) 15:00:49.946ID:BoBB25EA0
>>3異世界転移だな
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/13(土) 15:00:52.448ID:m5JXu7Mz0
少なくともネット小説発祥ではないわな
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/13(土) 15:01:19.476ID:1ZdGa8wv0
エルフを狩るモノたち
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/13(土) 15:01:35.472ID:rcnW0XLw0
恋姫無双
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/13(土) 15:02:49.122ID:5PEZeB/Ia
>>5
異世界転生な
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/13(土) 15:03:43.697ID:N3KlxB0ra
ラムネスなんじゃなかったか?
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/13(土) 15:03:58.663ID:4y1xz0ubd
>>11
異世界モノな
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/13(土) 15:04:20.061ID:aHoQsdpVd
ロードオブザリング
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/13(土) 15:04:54.810ID:eo+yzOSO0
宗教の経典から既に異世界の存在を示唆してるだろ…
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/13(土) 15:05:17.147ID:gNspOfpb0
小説なら「不思議の国のアリス」(1865年)
アニメなら「ポールのミラクル大作戦」(1976年)
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/13(土) 15:05:37.767ID:EamsAg6F0
ネバーエンディングストーリー
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/13(土) 15:06:00.396ID:qzebJSgHd
魔神英雄伝ワタルじゃね?
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/13(土) 15:06:16.562ID:QXoO+CjA0
>>16
そういうことじゃねえよ
「異世界転生」を流行らせた原点は何かって聞いてんだ
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/13(土) 15:06:42.477ID:tLgjskbXd
異世界→指輪物語

異世界転移→ナルニア国物語

異世界転生→わからん
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/13(土) 15:06:42.492ID:yhVR3Kd/0
死んだら天国に行くってのも異世界転生のようなものか
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/13(土) 15:07:01.140ID:ZclUZH1j0
ギリシャ神話のヘラクレスが実質異世界モノの元祖
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/13(土) 15:07:11.955ID:7wPqMMAj0
スレイヤーズ定期
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/13(土) 15:07:28.622ID:JE/jSlxL0
マトリックス?
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/13(土) 15:07:44.630ID:/x7xSOLkd
なろう系に限定してもリゼロではないんじゃね
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/13(土) 15:08:02.629ID:5I6R60Ktd
リゼロは主人公が自分で転移って言ってた
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/13(土) 15:08:08.760ID:2eOvE/hf0
異世界転移は古い作品数あれど、異世界転生はわりと最近の概念だよな
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/13(土) 15:08:13.057ID:QXoO+CjA0
>>25
じゃあ何になるんだ?
まじでわからん
SAOはちょっと違うし
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/13(土) 15:08:40.538ID:8YkVG4MYd
キリスト
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/13(土) 15:08:47.572ID:EamsAg6F0
「異世界モノ」=異世界がある作品群
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/13(土) 15:08:56.637ID:y6fJNKybd
>>19
じゃあそういうことじゃん
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/13(土) 15:09:03.805ID:CnfmUo0Y0
AAのやつ
冒険者システムを取り入れたあれ
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/13(土) 15:10:37.870ID:yMOCokGw0
オズの魔法使い
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/13(土) 15:10:40.177ID:/x7xSOLkd
>>28
いやリゼロとSAOならまだSAOだろ

認めない作品に難癖つけて結局リゼロだけ残しそうだなお前
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/13(土) 15:10:41.551ID:QXoO+CjA0
>>31
何言ってんだ
どう考えても異世界転生モノと不思議の国のアリスは系統違うだろ
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/13(土) 15:11:03.288ID:vzu6lFZSp
異世界転生なら無職転生じゃないの?
かなり昔から人気だったじゃん
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/13(土) 15:11:19.691ID:QXoO+CjA0
>>34
SAOはただのフルドライブ型のゲームじゃん
俺が言いたいのは死んで転生する奴な
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/13(土) 15:11:28.231ID:1XnR4UB50
レイアース?
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/13(土) 15:11:50.084ID:ZclUZH1j0
異世界転生なら新約聖書だろ
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/13(土) 15:12:06.587ID:tLgjskbXd
オズの魔法使いってどっちだ?
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/13(土) 15:12:18.326ID:2eOvE/hf0
始祖って言うのが「人気の走り」なのか「単純に最古の作品」なのかで判断が分かれる
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/13(土) 15:12:34.123ID:Cms83UKa0
>>27
こういうの話すとき、転移と転生は明確に分けて欲しいよな
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/13(土) 15:12:42.961ID:QXoO+CjA0
>>41
人気の走りの意味な
これが分かってない奴多すぎる
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/13(土) 15:12:50.367ID:ITYx2WSod
無職転生が2012年
オバロが2010年
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/13(土) 15:13:02.679ID:Nd0KKBKK0
遊戯王GX
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/13(土) 15:13:10.052ID:gNspOfpb0
>>19
最初に昨今のブームに誘導したのは「ゼロの使い魔」だろ
小説2004年〜全28巻 アニメ2006年〜全3期

深夜アニメとしては「エルフを狩るモノたち」
漫画1994年〜全22巻 アニメ1996年〜全2期
があったけど異世界転移モノとしては先に続く作品が無かった
5年遅かったらこれからブームに繋がった可能性はあった
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/13(土) 15:13:13.655ID:v8yMABbLd
きっちりした定義は置いといて漠然とああいうモノって言うならリゼロでいいんじゃねぇの
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/13(土) 15:13:25.204ID:EamsAg6F0
オズの魔法使いは幻覚だ
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/13(土) 15:13:26.496ID:tLgjskbXd
>>41だよね
今ググったら聞いたことないようなのが1000年前からある言われてもな
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/13(土) 15:13:40.417ID:9mL9eIl00
ネバーエンディングストーリーとか?
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/13(土) 15:13:42.322ID:eo+yzOSO0
>>19
仏教の死んで地獄に行くとか輪廻転生の概念って異世界転生じゃん!
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/13(土) 15:13:50.087ID:EIPt8zxo0
>>41
単純に最古の作品っていうのは探すの難しい
タイムリープとかも誰がやり出したかっていうと明確な答えはない
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/13(土) 15:14:23.743ID:ZclUZH1j0
この手の話は日本の深夜アニメって限定しろ
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/13(土) 15:14:24.269ID:QXoO+CjA0
>>51
だからさあ
リゼロやこのすばが仏教を元にしてるかって言われたらそうじゃないだろうが
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/13(土) 15:14:29.776ID:9u58Irjn0
ふしぎ遊戯とかは違うん?
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/13(土) 15:14:37.227ID:N3KlxB0ra
死んで転生するのの始祖みたいなやつはナイツマだろ
流行らせのがナイツマではないと思うけど
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/13(土) 15:14:43.846ID:/x7xSOLkd
>>37
リゼロも転移や召喚の類だろうに
真っ先にリゼロが発祥とは
本当にリゼロ信者てキモいな
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/13(土) 15:15:06.834ID:Cms83UKa0
>>50
あれって現世ベースなんじゃないの?異世界がこっちの世界に干渉し始めるイメージなんだけど
映画の1しか見てないけど
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/13(土) 15:15:16.344ID:EamsAg6F0
魔界転生

森宗意軒は自らが編み出した忍法、“魔界転生”によって、剣豪たちを意のままになる部下として生まれ変わらせてゆく。

小説は『大阪新聞』に1964年12月から1965年2月まで連載され、この時の題名は『おぼろ忍法帖』(おぼろにんぽうちょう)。
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/13(土) 15:15:36.378ID:QXoO+CjA0
>>52
タイムリープものの走りはバックトゥザフューチャーで異論無いだろ
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/13(土) 15:16:01.501ID:2eOvE/hf0
人気の走りなら、リゼロよりもこのすばを推す
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/13(土) 15:16:03.418ID:EIPt8zxo0
まぁ今のブームを生み出したのはなろう作品のどれかであることは間違いない
なろう詳しい奴なら知ってるんちゃう
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/13(土) 15:16:27.764ID:QXoO+CjA0
>>61
いや、このすばはリゼロあっての人気だと思う
俺好きだけど
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/13(土) 15:16:50.310ID:Cms83UKa0
現実とかけ離れた世界に転移しないと、タイムトラベルとの境界線無くなるよね
未来へのタイムトラベルなんて異世界なんだから
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/13(土) 15:16:52.542ID:7DHDYiLT0
>>60
その例は収集つかなくなるぞ
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/13(土) 15:16:55.145ID:z3k4R4gV0
リゼロはやる夫SSの盗作だから論外だろ…
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/13(土) 15:17:04.872ID:25SjLAjS0
ゼロの使い魔だろ
なろうで駄作増えまくったがゼロの使い魔叩くヤツ居ないからな
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/13(土) 15:17:35.366ID:Cms83UKa0
>>60
タイムトラベルとタイムリープは厳密に分けて欲しい
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/13(土) 15:17:36.458ID:EIPt8zxo0
>>60
異論あるわボケ
と時をかける少女が先駆けっつってもおかしくなくなるわ
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/13(土) 15:17:45.991ID:rcnW0XLw0
レイアースでいいよもう
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/13(土) 15:18:08.481ID:N3KlxB0ra
流行らせたのはまあスライム漫画だろ
漫画1巻目からやたら売れてたし
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/13(土) 15:18:19.248ID:AVn+MxCUp
オタク向けだとゼロ使かな
まぁハリーポッターの便乗なんだが
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/13(土) 15:19:12.052ID:i8owseWG0
なろうはゼロ魔が起点ってよくいわれるけど
90年代以前の異世界召喚ものやハリーポッターを無視してゼロ魔って言われると違和感があるやつ
転生は特殊だよね昔は前世が○○だったか黄泉の国や冥府からの帰還みたいな構図だろうしね
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/13(土) 15:19:31.628ID:BzycNzDwp
オバロじゃない?
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/13(土) 15:19:49.405ID:nalP7Ao60
竹取物語が物語としての異世界転生モノの元祖
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/13(土) 15:20:05.196ID:N3KlxB0ra
オバロは死んでるのあれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況