民俗学とかおもしろい
道祖神とか
でも無理くりこじつけたりしてるのもあるから昔の本読んでもかなり信用できない
「穢れ」は「気枯れ」が変化したとか言ってるし、いまこれを正しいとして解説してる神社とかもあるけど、音声学的にそんな変化ありねえよって反論されてるし