X



35歳平社員だけどこの先管理職になれなそう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 22:16:12.714ID:tSTocbGsa
管理職になれないのってやばいと?
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 22:42:14.995ID:4xQJW5ap0
>>25
その程度の説明しか出来なくてわけわからない会社で働いてるお前が一番ヤバいけどな
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 22:42:28.139ID:tSTocbGsa
>>26
管理職になれないやつは可哀想とか年下上司とか絶対無理とか言うやついるからさ
そんな気になるもんなのかと
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 22:43:04.776ID:tSTocbGsa
>>27
困ってないから別にいいよ
他の会社では絶対働けないけどクビにならないよう立ち回るわ
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 22:43:11.774ID:wc9fR3Qd0
>>25
つまり作業員て事?
それってバイトと同じなんだけど
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 22:44:03.856ID:4xQJW5ap0
>>29
自分の会社の制度もわからないの?
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 22:45:58.528ID:jeOAD1cq0
前の職場で管理職になったら残業手当なくなって月々の給与下がったわ
賞与がかなり増えるから年収では比べ物にならんくらい上がるって
言われてたのに親会社の都合で会社がなくなることになっちゃったんで
昇進してから2年間で1回も賞与なかった

なので残業がつく身分で一番上がベスト
役職者の賞与なんて会社業績が悪いとかいろんな理由つけて削られる
残業手当はいざとなれば法律が味方につくから取りっぱぐれない
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 22:46:00.949ID:XPv9gS6d0
>>1は頭おかしいし会社もおかしい
そんな所でしか働けないって事だな
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 22:46:34.329ID:tSTocbGsa
>>30
担当っていうのは、PMとか含みね
色んな案件あるうちのいくつかを受け持ってる

>>31
他の会社とはまた特殊っぽいからさ
非管理職に肩書きがないから
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/10(水) 22:47:15.840ID:tSTocbGsa
>>32
これはあるな
残業代出ないし、会社の方針には絶対逆らえない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています