革命とか起きて株式市場が崩壊したら終わりじゃね
50年後なら普通にありえるわ
探検
NISA、iDeCoで株式投資すれば老後までには儲かるという風潮
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 01:24:29.717ID:j4XSP46a02以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 01:25:15.836ID:YcuHcpUV0 こういうやつに限って宝くじ買うんだよなwww
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 01:25:37.418ID:YL2t+uBj0 そんなこと言い出したらもうなにもできなくない?銀行さえ使えないじゃん
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 01:26:33.913ID:BCbxjshhd 老後に金があってなんの意味がある?本気で
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 01:26:53.158ID:j4XSP46a06以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 01:27:00.517ID:r2m6jYHKx >>3
お家に現金保有してたら強盗に襲われる時代だしな
お家に現金保有してたら強盗に襲われる時代だしな
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 01:28:03.262ID:j4XSP46a08以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 01:28:03.476ID:3K98ZUBl0 全ての国で革命起きるわけないから
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 01:28:04.948ID:RwQ4sL2T0 儲かるけどやってもやらなくても変わらない誤差レベル
良くても1000万くらいしか増えないよ
良くても1000万くらいしか増えないよ
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 01:28:25.277ID:irMEf+wQa 世界の株式市場がなくなるほうが日本の銀行が倒産するよりありうるのか
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 01:29:04.313ID:j4XSP46a0 >>8
ソーシャルネットワークの普及でWeb空間は完全にシームレスになったから起きるとしたら世界同時だわ
ソーシャルネットワークの普及でWeb空間は完全にシームレスになったから起きるとしたら世界同時だわ
2023/05/09(火) 01:29:50.347ID:iyARkKKXM
>>8
イギリスの産業革命
イギリスの産業革命
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 01:30:42.600ID:k2HPisdr02023/05/09(火) 01:30:45.025ID:iyARkKKXM
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 01:30:53.152ID:92ko4ALn0 実際あらゆることが起こりうる、ってことは念頭においておいた方が良いよな
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 01:31:08.682ID:BCbxjshhd >>7
孫じゃなくて子に送れよ
孫じゃなくて子に送れよ
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 01:32:26.088ID:U4/D7mGLa >>1の言う崩壊ってなに?暴落のこと言ってんの?
2023/05/09(火) 01:34:21.323ID:VfWzMceo0
>>13
リスクの多寡の話だろ
リスクの多寡の話だろ
2023/05/09(火) 01:34:39.618ID:M7Wp0L110
そんなすごいこと起きたら現金の価値もなくなってそうだし
気にしても仕方なくねえか
気にしても仕方なくねえか
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 01:36:07.223ID:j4XSP46a0 >>19
歴史的に見ればゴールドは常に価値を保全してるし不動産も株式に比べたらだいぶ安定してる
歴史的に見ればゴールドは常に価値を保全してるし不動産も株式に比べたらだいぶ安定してる
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 01:38:30.024ID:j4XSP46a0 長期投資で株式はだいぶ厳しい
せいぜい20年だな
せいぜい20年だな
2023/05/09(火) 01:41:20.188ID:M7Wp0L110
そうね
そこまでの事態が気になるならそういう資産も持っておけばいいよ
効率は良くないと思うけど
そこまでの事態が気になるならそういう資産も持っておけばいいよ
効率は良くないと思うけど
23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 01:42:34.072ID:j4XSP46a02023/05/09(火) 01:44:29.975ID:M7Wp0L110
自分でやったらなくなるだけだから効率いいぞ
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 01:51:42.649ID:HMxcOq2m0 むしろその時が買い増し時だろ
26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 02:12:52.048ID:yAlXZSTqa >>23
貯金いくら?
貯金いくら?
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/05/09(火) 03:02:06.913ID:IljcHunFp マーケットリンク型の保険入った方が良くね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】首相は消費税減税について「国の財政はどうなるのか」と慎重姿勢を示した [ぐれ★]
- 【速報】首相は消費税減税について「国の財政はどうなるのか」と慎重姿勢を示した ★2 [ぐれ★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★42 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【🍞】パン屋の倒産が急減、コメ高騰でパンに注目 ~ 高級パンブームや小麦高騰の影響も一巡 ~ [ぐれ★]
- 【京都】ハチが巣くった3年放置の迷惑バイク 撤去したマンション管理会社に「違法」と賠償命令 [香味焙煎★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★41 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】米軍基地が地下水のPFAS汚染責任を一部認める!今後は40億円かけて浄化設備を準備へ [667744927]
- 石破「関税撤廃、この道しかない」 [668970678]
- 【画像】元ラブホ物件の家賃29000円🏩 もうここで良くないか? [632966346]
- 【悲報】日本人気く「消費税を廃止して、『ゲーム』とか『外食』とか生きるのに必要のない物に『贅沢税』をかければいいじゃん」781万ね [257926174]
- 大阪万博+103000 [931948549]
- ニュー速(嫌儲)『ネット税とポルノ税と独身税は絶対必要』 [932029429]