X



【鉄道】もうすぐ北陸新幹線が敦賀駅まで延伸するみたいだし、全国の新幹線の駅を格付けしてみたよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2023/05/04(木) 20:31:31.398ID:6gN0F9+A0
東海道、山陽、九州、西九州、東北、北海道、山形、秋田、上越、北陸の全ての駅を入れたつもりです。
もし忘れていたら指摘してください。

SSS
東京駅(JR東海)

SS
名古屋駅 新大阪駅

S
品川駅 京都駅
東京駅(JR東日本) 大宮駅

A+
新横浜駅 博多駅
上野駅

A
岡山駅 広島駅
仙台駅

A-
新神戸駅 小倉駅

B+
静岡駅
盛岡駅 高崎駅 新潟駅 長野駅 金沢駅

B
浜松駅 姫路駅 福山駅 熊本駅 鹿児島中央駅
宇都宮駅 郡山駅 福島駅 富山駅

C
小田原駅 三島駅 豊橋駅 徳山駅 新山口駅(小郡駅)
八戸駅 新青森駅 越後湯沢駅 長岡駅 軽井沢駅 福井駅(予想)

D
熱海駅 米原駅 西明石駅 新下関駅 久留米駅 長崎駅
小山駅 那須塩原駅 新函館北斗駅 山形駅 秋田駅 熊谷駅 ガーラ湯沢駅 上田駅 敦賀駅(予想)

E
新富士駅 掛川駅 三河安城駅 岐阜羽島駅 相生駅 三原駅 新鳥栖駅 新八代駅 川内駅 武雄温泉駅 諫早駅
新白河駅 古川駅 一ノ関駅 北上駅 米沢駅 新庄駅 大曲駅 本庄早稲田駅 燕三条駅 佐久平駅 上越妙高駅 新高岡駅 小松駅(予想)

F
新倉敷駅 新尾道駅 東広島駅 新岩国駅 厚狭駅 博多南駅 筑後船小屋駅 新大牟田駅 新玉名駅 新水俣駅 出水駅 嬉野温泉駅 新大村駅
白石蔵王駅 くりこま高原駅 水沢江刺駅 新花巻駅 二戸駅 七戸十和田駅 赤湯駅 かみのやま温泉駅 田沢湖駅 角館駅 上毛高原駅 浦佐駅 飯山駅 糸魚川駅 黒部宇奈月温泉駅 加賀温泉駅(予想) 芦原温泉駅(予想) 越前たけふ駅(予想)

G
いわて沼宮内駅 奥津軽いまべつ駅 木古内駅 高畠駅 天童駅 さくらんぼ東根駅 村山駅 大石田駅 雫石駅 安中榛名駅
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 20:31:45.259ID:6gN0F9+A0
異論は認める。
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 20:32:30.942ID:RynnAnFq0
>>1
電車好きそう
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 20:33:29.438ID:6gN0F9+A0
>>1
俺の保有資格
国家資格:基本情報技術者(FE)、普通自動車運転免許
民間資格:英検3級、情報活用試験2級(J検)、ビジネス能力検定ジョブパス3級

ちなみに最終学歴はIT系専門学校卒業
私立大学薬学部中退
0006安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2023/05/04(木) 20:33:39.521ID:6gN0F9+A0
>>4
ありがとうございます!
0007安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2023/05/04(木) 20:33:47.760ID:6gN0F9+A0
>>3
好きやで!
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 20:33:57.046ID:CZygcoVL0
大宮高すぎやろ 所詮は埼玉やぞ?
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 20:34:19.158ID:RynnAnFq0
>>7
写真撮ってそう
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 20:34:27.354ID:ml173eA20
北陸と上越の新幹線通勤してるけど
高崎は1つ上だね長野と新潟の玄関だから
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 20:34:40.879ID:CZygcoVL0
静岡も高すぎや
0012安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(栃木県)
垢版 |
2023/05/04(木) 20:35:17.979ID:6gN0F9+A0
>>8
JR東日本の新幹線駅の中で2番目に利用者が多い(仙台駅より多い)
JR東日本で唯一、新幹線ホームが3面6線
新宿や池袋へのアクセスは実は東京駅や上野駅より良い(湘南新宿ラインがあるから)
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 20:35:56.342ID:BHbwWceJa
三河安城は…まあこんなもんか
0014安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2023/05/04(木) 20:36:30.211ID:6gN0F9+A0
>>10
かがやき号は一切停車しない(のぞみ通過の静岡、はやぶさ通過の宇都宮と同じ)し、はくたか号も一部は通過
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 20:36:53.807ID:6gN0F9+A0
>>11
利用者数は岡山や仙台に近いレベルだからね
のぞみは停まらないがね
0016安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2023/05/04(木) 20:37:51.644ID:6gN0F9+A0
>>13
一応東海道の駅なんで山陽や北陸などの無名な駅よりは上だと思っている
とはいえ新幹線停車駅なのに快速通過なのは完全に謎だが
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 20:37:53.343ID:CZygcoVL0
単純に利用者数だけで格付けとか浅すぎるわwwwww
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 20:37:54.234ID:/hegkQwW0
素直に米原まで伸ばしとけば良かったのに
なぜ敦賀止まりなのか
米原まで行けば
大阪へも名古屋へも
乗り換えで行けたのに
敦賀から米原までの移動どうすんだよ
大阪発の噂だとサンダーバードも廃止になるって話だし
鈍行で移動させるつもりか
0019安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2023/05/04(木) 20:38:29.466ID:6gN0F9+A0
>>17
まあ岐阜羽島駅や奥津軽いまべつ駅は災害時(特に豪雪)の避難所としては優秀だろう
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 20:39:14.444ID:6gN0F9+A0
>>18
米原まで伸ばすなら16両編成にしないといけない
合流先の東海道新幹線は16両しか認めていないので
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 20:39:29.918ID:Zlxk3JH20
本庄早稲田なんてなんもないからもっと下でもおかしくはない
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 20:39:41.102ID:ml173eA20
>>14
止まるかとまらないかの単純なランキングなの?
0023安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2023/05/04(木) 20:39:51.375ID:6gN0F9+A0
ちなみに利用者数は大宮駅>上野駅な
新幹線も在来線も

ただ上野駅は臨時列車の折り返し地点ではある
0024安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2023/05/04(木) 20:40:18.437ID:6gN0F9+A0
>>21
一応首都圏なんで利用者数はそこそこ多い
上毛高原駅や浦佐駅に負けているとは思えんな
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 20:40:27.334ID:ml173eA20
>>21
そこにくいつくとは本庄民か伊勢崎民かな?
0026安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2023/05/04(木) 20:40:48.819ID:6gN0F9+A0
>>22
うん
あとあなたの理論だと福島駅や盛岡駅もランクアップさせる必要があるね
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 20:41:12.429ID:6gN0F9+A0
>>25
伊勢崎じゃなくて深谷では?
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 20:41:42.416ID:ml173eA20
>>26
その二つもランクアップさせなよ
0030安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2023/05/04(木) 20:41:55.410ID:6gN0F9+A0
俺はAmebaブログ、ライブドアブログ、FC2ブログ、はてなブログ、noteでもウサギの女の子「メイベルちゃん」のイラストを公開している

ちなみに「ディッパーくん」(メイベルちゃんの従弟のウサギの男の子)と「ウェンディちゃん」(メイベルちゃんの友達のウサギの女の子)のイラストも追加した

>>1
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 20:42:06.389ID:Pe6dZ9/I0
最低の駅教えて。行ってみたい。
0032安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2023/05/04(木) 20:42:34.437ID:6gN0F9+A0
>>29
すまんな
ただ盛岡はともかく、福島ははやぶさが停まらんので…
0033安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2023/05/04(木) 20:43:17.599ID:6gN0F9+A0
>>28
それは旨味が薄い

山形新幹線や秋田新幹線は不要
それぞれ福島か盛岡で乗り換えろと言っているようなもん
0034安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2023/05/04(木) 20:44:34.531ID:6gN0F9+A0
>>31
ガチで擁護できないのは奥津軽いまべつ駅とか雫石駅じゃね?
比較的東京から近いのは安中榛名駅

ちなみにいわて沼宮内駅や木古内駅は新幹線駅としてはワーストクラスだが、在来線の利用者は多い
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 20:44:35.700ID:ml173eA20
>>27
深谷から上るなら籠原で鈍行使うか熊谷行くでしょ
あと熊谷は国道と駐車場が発展してるから熊谷から乗るのが一般的だね
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 20:45:14.659ID:6gN0F9+A0
>>35
伊勢崎なら高崎から乗るんではないか?
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 20:45:28.539ID:6gN0F9+A0
>>35
なるほど
ありがとうございます
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 20:45:54.663ID:6gN0F9+A0
岡山駅は山陰地方や四国へのターミナルとして重要
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 20:45:56.659ID:ml173eA20
>>36
一気にバカみたいな発言するのやめて
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 20:46:05.625ID:6gN0F9+A0
>>39
すまんな
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 20:47:31.515ID:6gN0F9+A0
小田原駅は過小評価されがちだが、のぞみ並みに速いスーパーひかり号が停車するので名古屋方面へのアクセスが良い
ただしスーパーひかりの停車本数は少ない
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 20:47:38.188ID:/pcf39QgM
木古内って北海道末端じゃねえの
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 20:47:55.803ID:6gN0F9+A0
>>42
同様に豊橋駅もスーパーひかりが停車するので東京方面へのアクセスが良い
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 20:48:01.397ID:6gN0F9+A0
>>41
すまんな
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 20:49:18.602ID:6gN0F9+A0
>>43
同じランク内の並び順は
東海道 山陽 博多南 九州 西九州 東北 北海道 山形 秋田 上越 ガーラ湯沢 北陸
にした
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 20:50:17.461ID:6gN0F9+A0
>>43
ちなみに停車本数は奥津軽いまべつ駅より少しだけ多い
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 20:50:28.141ID:Zlxk3JH20
ガーラ湯沢が高いのは冬の需要で?
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 20:50:50.764ID:6gN0F9+A0
奥津軽いまべつ駅は津軽二股駅との乗り換えが不便すぎる
0050安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2023/05/04(木) 20:51:15.062ID:6gN0F9+A0
>>48
そうだね
たまに速達列車(高崎通過)も停まるし
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 20:52:13.297ID:v7tC2eOLd
基準は?
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 20:52:55.085ID:6gN0F9+A0
>>51
利用者数
停車本数
速達列車が停まるかどうか
乗り換えの在来線

こんな感じですね
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 20:53:22.400ID:29R6j0c40
掛川Eとか舐めてんの?
愛しき掛川花鳥園まで徒歩10分の好立地なのに??
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 20:54:52.761ID:9FWCi3Q+M
上野は一つ落としていい
新横浜、博多よりは明らかに格下だぞ
0055安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2023/05/04(木) 20:55:43.625ID:6gN0F9+A0
>>54
利用者数的には間違ってはいないが、これが無いと東京駅や大宮駅がさらに過密化して大変なことになる
あと臨時列車は上野止まりと上野始発が結構ある
0056安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2023/05/04(木) 20:55:59.292ID:6gN0F9+A0
>>53
こだましか停まらんし
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 20:56:07.628ID:iXsTA2fl0
思うんだがなんで新幹線も在来線もある名古屋からいったん岐阜に行くんだ?
そのまま真っ直ぐ西に四日市、近江と行けば京都だろうに

いつまで東海道五十三次なぞってんだ
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 20:56:32.941ID:6gN0F9+A0
>>53
新幹線の利用者数は新富士駅より少ないぞ
在来線でも静岡駅や浜松駅まですぐ行けるから
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 20:56:53.314ID:29R6j0c40
>>54
スカイアクセスと山手線の需要が合わさり駅周辺にも集客効果を持つ最高ランクの駅だぞ
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 20:57:09.654ID:6gN0F9+A0
>>57
岐阜といっても岐阜市まで行くわけじゃないし、三重まで行くのはカーブが大変になるでしょ
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 20:58:04.556ID:9FWCi3Q+M
>>59
上野からスカイライナー乗る奴なんて少数派だろ
みんな日暮里だ
0062安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2023/05/04(木) 20:58:08.264ID:6gN0F9+A0
>>59
成田空港まで行くなら東京駅より良いな
成田エクスプレスがコスパ悪いから
あと東京駅から乗るより特急料金が210円だけ安くなる
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 20:58:36.430ID:mNzuJl4Pd
岐阜県唯一の駅岐阜羽島低いなと思ったが、構内で在来線乗り換えできないし近くの新羽島もそんな大した駅じゃないんだな
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 20:58:37.949ID:6gN0F9+A0
>>61
日暮里駅には新幹線はおろか上野東京ラインも停まらんので…
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 20:58:49.657ID:6gN0F9+A0
>>64
※常磐快速線を除く
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 20:59:07.999ID:29R6j0c40
>>58
鳥の良さが分からぬ愚民どもめ
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 20:59:13.050ID:1YBMA8gu0
東北の駅全部ワンランク下で良い
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 21:00:02.791ID:6gN0F9+A0
>>63
岐阜羽島駅と名鉄のアクセスはお世辞にも良いとは言えない
岐阜市から名古屋ならJR在来線一択
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 21:00:11.512ID:25LBE7rl0
鉄オタばっかりで気持ち悪い
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 21:00:14.693ID:29R6j0c40
>>63
羽島はむしろ政治的な理由で作ったんじゃないかレベルの無用駅
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 21:00:26.396ID:6gN0F9+A0
>>67
それは言い過ぎや
ただ全体的に東海道よりはランクが下がるかな
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 21:00:57.988ID:iXsTA2fl0
静岡県も全部下げて良い
のぞみで通過する時でさえいっつも長えな静岡県て思う
お前らは在来線で頑張ってくれ
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 21:01:21.418ID:6gN0F9+A0
>>70
あれは大野伴睦の私利私欲と言われているけど嘘やで
関ヶ原の雪がやばいから作った
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 21:01:36.663ID:6gN0F9+A0
>>69
すまんな
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 21:01:57.751ID:6gN0F9+A0
>>72
一応静岡駅はのぞみが停まらない東海道の駅では一番利用者が多いので…
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 21:03:21.552ID:6gN0F9+A0
三河安城や岐阜羽島にも一応キオスクがあるんだよなあ
他の新幹線だとキオスクすら無い駅とかエスカレーターが上りだけ(下りは無し)の駅とかある
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 21:04:05.866ID:9FWCi3Q+M
>>64
だからと言って上野界隈を延々歩くよりは山手線で移動したほうが楽だぞ
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 21:04:22.301ID:6gN0F9+A0
山形新幹線と秋田新幹線は殆どの駅が自動改札機すら無かったりする
米沢駅や新庄駅ですら改札口は昔の有人のまま
山形駅、大曲駅、秋田駅には流石にあるけど
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 21:04:34.741ID:6gN0F9+A0
>>77
ありがとうございます
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 21:06:16.719ID:6gN0F9+A0
新幹線の駅って県庁所在地でも2面2線しか無かったり全列車停車駅でも2面4線だったりするからな…

新幹線ホームで3面6線以上あるのは
JR東海の東京駅(※JR東日本の東京駅は2面4線)
新大阪駅(5面8線)
博多駅
大宮駅
だけ
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 21:07:14.320ID:6gN0F9+A0
小山駅や熊谷駅はそこそこ大きな駅なんだけど、
大宮から近いからみんな在来線を使うので新幹線利用者数は少ない
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 21:07:43.811ID:6gN0F9+A0
高崎駅と前橋駅を結ぶミニ新幹線があったら良いのに…
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 21:08:45.382ID:6gN0F9+A0
>>1
もし常磐新幹線があったら

停車駅:東京駅、上野駅、柏駅、土浦駅、水戸駅、勝田駅、日立駅、磯原駅、いわき駅、Jヴィレッジ駅、原ノ町駅、相馬駅、仙台駅

※東京駅、水戸駅、いわき駅、仙台駅には全列車が停車
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 21:09:05.468ID:tRodGVZyd
新白河は寂れ具合以外にも在来線の使い勝手の悪さで最低ランクだろ
管轄の関係でSuicaが使えないからな
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 21:10:15.931ID:29R6j0c40
>>83
ついに千葉にも新幹線が開通するわけか
0086安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2023/05/04(木) 21:10:27.004ID:6gN0F9+A0
>>84
寂れているといっても実質白河市だから西郷「村」にしてはかなりマシな方だし、
構内には一応ニューデイズ(キオスク)とラーメン屋さんもあるからな…

むしろ白石蔵王やくりこま高原などの方がアレ
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 21:11:20.169ID:6gN0F9+A0
>>85
まあ柏駅から新幹線に乗る人は殆どいなそうだけどね
常磐線の混雑が嫌だからあえて東京・上野から短距離で新幹線に乗る人もいるかもしれないが
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 21:12:07.990ID:6gN0F9+A0
>>84
駅前だけなら那須塩原駅(東那須野駅)より栄えて見えるが…
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 21:12:42.566ID:9FWCi3Q+M
>>87
東京大宮間の利用者はそれなりにいるぞ
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 21:13:22.811ID:6gN0F9+A0
那須塩原駅は元々特急停車駅だった黒磯駅と西那須野駅の仲裁役としてできた駅
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 21:13:46.101ID:6gN0F9+A0
>>89
東京/品川-新横浜もな
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 21:14:17.398ID:6gN0F9+A0
>>89
たしかに上野東京ラインのグリーン車より新幹線の方がコスパは良いかもね
在来線のグリーン車は座れるかどうか分からんし
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 21:15:43.486ID:6gN0F9+A0
定期列車で長岡駅を通過するのは1往復だけ
ちなみに長岡を通過するやつは大宮-新潟ノンストップ
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 21:16:37.052ID:6gN0F9+A0
政令指定都市なのに在来線特急が停まらない広島駅
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 21:17:06.774ID:6gN0F9+A0
新横浜駅は相鉄線が開業して副都心へのアクセスが良くなった
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 21:18:07.583ID:f3zh9yCta
厚狭は?
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 21:18:10.322ID:6gN0F9+A0
鹿児島中央駅は昔は西鹿児島駅を名乗っていた
あと中央駅とは別に地味な「鹿児島駅」がある
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 21:18:40.993ID:gwMYBK7R0
木古内なんかに止まるのか
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 21:18:41.141ID:6gN0F9+A0
>>96
Fランク
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 21:19:30.085ID:6gN0F9+A0
>>98
木古内に停まらなかったら今別から渡島大野(新函館北斗)までホームが無くなってしまうし、青函トンネルで事故があった時に対応できなくなる
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/04(木) 21:20:14.500ID:Wg25o9+P0
どう言う基準?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況