X



人間の行動原理ってその全てが「不快感から逃れる為」に集約されると気付いた というスレの続き
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/30(日) 08:24:55.209ID:iH6c0JuHp
chatGPTに意見を仰いだら結構面白かった

Q.

A「人間の行動原理は'不快感からの逃避'である」
B「1~10のうち好きな数字を選ばせて、2を選んだ場合はどういう不快感からその選択をしたと説明できるの?」
A「選択をしなければならないという不快感からの逃避である」
B「では2以外の数字を選ばなかったことへの説明は?その回答では不十分ではないか?」

このあとのAとBの問答と議論展開を考えてください

A.

A:選択をしなければならないという不快感からの逃避である。
B:では2以外の数字を選ばなかったことへの説明は?その回答では不十分ではないか?
A:それは選択の余地がある場合、2以外を選ぶことで不快感を避けることができたという選択だと考えられます。
B:しかし、なぜ2を選んだのか?2以外を選ぶことで不快感を避けられたという選択肢がある場合に、なぜ2を選んだのかという理由が必要ではないか?
A:2を選んだ理由としては、例えば2が好きな数字である場合や、他の数字が不快感を与えるような連想があった場合など、様々な理由が考えられます。ただ、不快感から逃避することが必ずしも行動の決定要因ではないことは確かです。
B:それならば、行動の決定要因が不快感から逃避ではない場合もあるということになりますね。
A:はい、そうです。人間の行動原理は単純に一つではなく、状況や個人の価値観などによって異なる可能性があります。

このように、Bの質問によってAはその主張をより深く考えることになり、結果的に議論が拡大されていくことが予想されます。このような議論は、問題提起や異なる視点からのアプローチを通じて、より広範な考え方や解釈を得ることができる可能性があります。
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/30(日) 08:25:54.715ID:iH6c0JuHp
>>1はもう消えたか?早く議論の続き聞かせてくれよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況