X



トヨタの新社長「EVは完全に乗り遅れた 今後巻き返したい」 ホンダはようやくEVに本腰4年で4車種投入予定

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/27(木) 02:26:26.709ID:jMdEKAe50
遅過ぎた
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/27(木) 03:36:19.627ID:ygOccvtgM
エコキュートとEVの充電だけで深夜は60Aの大電力を使う
並の家なら主幹ブレーカー落ちてる
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/27(木) 04:05:34.415ID:3gp9K1Bn0
あの形どうにかならない?
全世界探してもかっこいいの一つもない
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/27(木) 04:21:05.415ID:er0yDjj60
三菱EV車がなくて中国で全く売れず大赤字 中国市場から撤退
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/27(木) 04:23:11.315ID:er0yDjj60
>>41
何で戸建てじゃないとコンセント設置できないと思ったの?
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/27(木) 04:34:44.512ID:6mmyditD0
ガソリンで充分
トータルは電気より安い
今の車燃費こそ悪いけど維持費安いし
20万キロ走ったけどまだ倍以上は走ってくれる
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/27(木) 04:35:35.297ID:er0yDjj60
>>46
車体が電気のほうが安いのにw
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/27(木) 04:35:45.676ID:er0yDjj60
計算できないんやろなw
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/27(木) 04:38:37.920ID:nFuUlAKLd
そもそも車種多すぎ
マツダを見習え全部デミオだぞ
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/27(木) 04:38:41.383ID:6mmyditD0
>>47
ディーラーで車検込み35万の車なのにそれより安いんか?
通勤だけで往復100キロ走行やで
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/27(木) 04:40:05.897ID:er0yDjj60
>>50
あぁ新車買えない貧乏人さんか

なんかすまんwそのうち君にも安いEVが回ってくるから待ってなよ
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/27(木) 04:40:30.178ID:K70CfmQm0
この先電力不足なままになるってのにEVへ突っ走る考えしてるんだぜ?

無謀すぎる
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/27(木) 04:42:14.458ID:6mmyditD0
>>51
中古のEVなんか買わないよ
安い理由がバッテリーの交換費用だろ
別に新車でもいいんだが買ってもハイブリットまでだな
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/27(木) 04:45:33.907ID:wPyegCGuM
>>13
初めに買う奴がいて開発費が捻出できて性能が上がりコストが下がるんだが、おまえみたいのばかりだとそれが進まない
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/27(木) 04:47:54.451ID:nFuUlAKLd
>>55
なら海外向けに作ればよくない?
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/27(木) 04:50:03.555ID:6mmyditD0
満タン給電3分未満
航続距離1000キロのミニバンが出るんだったら考えるレベル
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/27(木) 05:14:16.176ID:iDORUZUk0
>>57
やっぱそのくらいのレベルにならないと嫌だよな
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/27(木) 05:34:21.566ID:8h4CFae60
なぜ乗り遅れたのか?
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/27(木) 05:39:31.834ID:iuNahECi0
金ないだけなのに今時車いらない!とか言ってるやつが多いような板でEVの話しても全否定に決まってるだろ
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/27(木) 05:42:39.803ID:fnxzyxja0
そのうち道路走ってるだけでワイヤレスで勝手に充電される時代になるよ
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/27(木) 05:43:10.480ID:bsl3UQO/0
ん?そんなこと言っていたか?
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/27(木) 05:47:57.766ID:8h4CFae60
EVオンリーが挫折して結局トヨタが正しかったと言ってる人もいるが本当はどうなんだろうね
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/27(木) 05:48:04.286ID:7w59Mucwd
>>60
どちらかというと金なくて車買えない程度の人が知った風にアーリーアダプター気取ってEV推してるのがこの板だと思う
日常生活で実際使ってないからか少しズレた自動車利用イメージ持ってるやつ多いし
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/27(木) 06:08:10.845ID:TUtCXjoL0
>>63
今のところやっぱりトヨタが勝ち組だと思う
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/27(木) 06:21:09.161ID:8h4CFae60
>>65
マジか?
それは良かったわ本当に
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/27(木) 06:23:45.013ID:q2yMQWal0
EVはダメじゃない、選択肢の一つとしてあってもいい
いや、あるべきだと思う
ただし完全な切り替えは絶対に間違ってる

世界がそれを認めるのに早くて五年、遅くて二十年年で
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/27(木) 06:40:53.239ID:/mFqYJVpd
EV路線やめって話しは?
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/27(木) 06:41:38.664ID:tjrW/zORr
>>68
原発全力運転させようぜ!
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/27(木) 06:42:57.781ID:8h4CFae60
>>70
それ最悪じゃん
ガソリン車の方がはるかにマシなレベル
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/27(木) 06:43:12.452ID:8h4CFae60
水素カーは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況