X



トヨタの新社長「EVは完全に乗り遅れた 今後巻き返したい」 ホンダはようやくEVに本腰4年で4車種投入予定

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/27(木) 02:26:26.709ID:jMdEKAe50
遅過ぎた
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/27(木) 02:27:17.201ID:mu9Kzg4v0
馬鹿みたい
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/27(木) 02:28:54.472ID:jMdEKAe50
一方イギリスメーカー
ワイヤレス充電で10分で240~360km走行可能なシステムを10年以内に普及させる
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/27(木) 02:30:08.089ID:jMdEKAe50
>>2
馬鹿「みたい」じゃなくて完全に「馬鹿」だよ
ITバブルに続いてEVバブルにも乗り遅れて後進国一直線
0005◆zzzzzzzf9w (秋と紅葉の楼閣)
垢版 |
2023/04/27(木) 02:31:57.763ID:nevQo51u0
日産のアリア乗りたい
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/27(木) 02:35:47.724ID:JhuWP6Wj0
欧州メーカーのネガキャン頑張れば
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/27(木) 02:36:24.068ID:YB7+piEaa
EVカー自体が不人気なのに
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/27(木) 02:37:10.137ID:1CxZq1d9H
日本でEVいらんやろー
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/27(木) 02:37:56.730ID:ygOccvtgM
>>7
日本だけな
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/27(木) 02:38:30.645ID:ygOccvtgM
>>8
日本人は新しいテクノロジーに対するアレルギーが強いからな
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/27(木) 02:38:36.916ID:YB7+piEaa
>>9
欧州の話な
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/27(木) 02:44:46.827ID:w9fYli6n0
排気ガス出ないんだから普及させないほうがおかしいだろ
日本は後進国でつね
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/27(木) 02:56:02.089ID:zctXfmMz0
とにかく航続可能距離と充電時間の問題がある限り支持しない

利便性そっちのけでEV! EV!とかアホかよ
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/27(木) 02:57:20.029ID:YB7+piEaa
あと劣化が早いから交換の手間と費用だな
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/27(木) 02:58:42.096ID:YB7+piEaa
特に日本のような寒暖差の大きな国にはまだまだ不向きなんだよな
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/27(木) 02:59:41.679ID:ygOccvtgM
>>13
家で充電出来ない残念な人は仕方がない
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/27(木) 03:00:10.720ID:ygOccvtgM
>>15
なんでそう思ったの?
アメリカのほうがよっぽどヤバいけど
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/27(木) 03:02:11.638ID:jjouhsh20
あと20年もしたらバッテリーの破棄問題で相当叩かれると思うよ
リサイクルにめちゃくちゃ金掛るから埋め立てるしかないし
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/27(木) 03:02:19.524ID:ygOccvtgM
劣化するってのも10年前の初期型リーフの前期だけ
中期以降はバッテリーが刷新され改善して劣化はほぼない
V2Hとかおかしな使い方してる人だけ劣化してる
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/27(木) 03:02:33.060ID:zctXfmMz0
>>16
家の近場をぐるぐる回るだけで大満足な人向けなんだね、EVは
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/27(木) 03:02:48.846ID:ygOccvtgM
>>18
20年も乗らない
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/27(木) 03:03:12.192ID:ygOccvtgM
>>20
外でいくらでも充電できるの知らないのか
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/27(木) 03:04:09.908ID:IPBygDy30
中国はEV車に補助金出して一気に普及したんだっけ
日本でもEV車は高すぎるし補助金必要なのかも
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/27(木) 03:04:23.503ID:ygOccvtgM
現行リーフ航続距離街乗り550km
テスラも同じくらい
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/27(木) 03:04:47.772ID:ygOccvtgM
現行リーフ450kmだったわ
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/27(木) 03:04:55.739ID:jjouhsh20
>>21
現行のバッテリーの行き場の問題だよ
実際イタリアとか中国はもう専用の処分場作って埋め立て始めてるし
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/27(木) 03:05:03.565ID:zctXfmMz0
>>22
フル充電にかかる時間知らんのか
アホやな

ガソリン満タンに給油する時間と比較するアタマもないんだなEV信者はwww
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/27(木) 03:05:21.583ID:ygOccvtgM
>>23
日本は安く作れるEVを暴利で売ってるだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況