xyzの三次元空間に適当な平面Sをとって
その平面の法線ベクトルがz軸とθの角をなす時
平面Sのxy平面への写像の面積はScosθになると
感覚としてはわかるけど数学的にそれを証明する方法がわからない
探検
物理というか数学がよくわからん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/04/23(日) 21:44:47.071ID:kHiZ9oE2a2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/04/23(日) 21:46:15.125ID:mKUOO6ym0 ChatGTPに聞け
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/04/23(日) 21:48:19.029ID:m/QFemMJ0 呪文唱えてればそのうちわかるようになるって物理学者が言ってた
まあこの方法じゃ証明できないけどね
まあこの方法じゃ証明できないけどね
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/04/23(日) 21:52:17.204ID:7hiG7HSV0 具体的にはSの面積は(x,y,z(x,y))+(x+Δx,y,z(x+Δx,y))+ (x,y+Δy,z(x,y+Δy))
で表されるとして
その面積は(Δx,0,z(x+Δx,y)-z(x,y))と(0,Δy,z(x,y+Δy)-z(x,y))の外積の大きさになると思うけど
Sと法線のなす角がθ、Sの写像の面積の関係を絡めるとなるとよくわかんない
で表されるとして
その面積は(Δx,0,z(x+Δx,y)-z(x,y))と(0,Δy,z(x,y+Δy)-z(x,y))の外積の大きさになると思うけど
Sと法線のなす角がθ、Sの写像の面積の関係を絡めるとなるとよくわかんない
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/04/23(日) 22:01:04.814ID:XO79MMxEM 面積要素みたいなやつを使う
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/04/23(日) 22:01:07.616ID:XO79MMxEM 面積要素みたいなやつを使う
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/04/23(日) 22:19:48.887ID:7hiG7HSV0 面積要素でググったらいい感じのサイト出てきたわ
結構酒入っててよくわからんから明日見てみる
ありがとう
結構酒入っててよくわからんから明日見てみる
ありがとう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】スマイリーキクチ 永野芽郁への批判に警鐘 「清純派だと勝手に訳のわからない派閥に入れて」「イメージと違うと憤慨」 [冬月記者★]
- 【田中圭との不倫報道】《憔悴の近影》永野芽郁、頬がこけ、目元を腫らして…移動時には“厳戒態勢”「事務所車までダッシュ」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【ゲーム】「余命宣告を受けた息子の為に“Switch2”を優先的に買わせて欲しい」母親が任天堂に直談判した結果… ★3 [ネギうどん★]
- 中居正広氏 守秘義務解除を提案していた! 約6時間のヒアリングにも誠実に対応 ★2 [ひかり★]
- 渡邊渚、「精神科に入院していた頃のこと…私は胸の傷が痛すぎて、何も感じられない。生きる喜びなんてどこにあるのか、わからなかった」 [muffin★]
- ▶天音かなたとちゅーしたいよな
- 10年前のおれ「円高より円安!円高信者は反日売国奴!」 [193626864]
- 日本人「紙!印鑑!FAX!」 [834922174]
- 身長を必要以上に気にしてるのは男だけ説
- 現役工業科JKだけど質問ある?
- 日産、日本から撤退へ [709039863]