X



来月のゼルダに備えて時オカとムジュラやっておく方がいい?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/21(金) 16:18:36.349ID:+fv4gf9l0
あんま関係ない?
それともやっといた方が技術の進歩とかで感動できるかな?
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/21(金) 16:59:55.647ID:+fv4gf9l0
>>40
俺はやったことないから知らんけどホラー要素が入って雰囲気違うよね
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/21(金) 16:59:56.411ID:e08rKUK30
>>39
簡単にコンプできない要素は糞と思ってる層が一定数いる
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/21(金) 17:00:17.126ID:haP8rqh70
>>35
ブレワイは攻撃にスタミナゲージ絡まんだろ
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/21(金) 17:00:34.205ID:+fv4gf9l0
>>41
そうマスターソードまで壊れるのほんま死ねって思った
おもんないねんシンプルに
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/21(金) 17:00:46.888ID:haP8rqh70
>>43
なるほど
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/21(金) 17:01:22.339ID:e08rKUK30
トワプリ推してる奴は総じてセンスがない
本当にない
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/21(金) 17:02:01.035ID:+fv4gf9l0
>>47
は?
狼リンクとミドナのケツを眺めてるだけで超楽しい神ゲーだが
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/21(金) 17:02:13.745ID:c6ha0zLy0
序盤から強武器とることもできるから武器壊れないとバランス崩壊しちゃうんだろな
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/21(金) 17:02:29.986ID:mXqCaAAUa
>>44
貯め攻撃でへろへろになんじゃん
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/21(金) 17:03:58.234ID:+fv4gf9l0
>>49
そういう知ってる人なら楽できるショートカットみたいなのもオープンワールドの醍醐味だと思うんだけどなぁ
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/21(金) 17:04:09.544ID:haP8rqh70
>>50
そういや大剣グルグルしてる時減ってたな
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/21(金) 17:05:43.608ID:e08rKUK30
>>49
これな
システムに文句て言ってる奴の大半はどうしてそのシステムが採用されてるのか理由を理解できてない
普通はちょっと考えれば理解できるんだけど遊び方も思考も浅すぎてそこまでたどり着けない
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/21(金) 17:07:29.343ID:ON+7RVLJd
>>39
コログはやり込みするうえでのオマケみたいな要素だと認識してるしクソとは思わないけど、クリア時の達成率が20%くらいしかなくて
え!まだブレワイの世界をこんなに楽しめる余地が残ってるの!!と期待させといてその大部分がコログ回収なのは何だからなあ…と思いはした
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/21(金) 17:07:37.499ID:+fv4gf9l0
>>53
俺は分かってますアピールキモすぎる
どんな経緯があろうが結局は面白いか面白くないかなんだわ
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/21(金) 17:08:27.896ID:v6JYXqhk0
ゼルダ無双はやってないけどどうなんや?
100年前の物語なんやろ?
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/21(金) 17:08:52.189ID:e08rKUK30
>>55
面白いか面白くないかで言ったらブレワイほど面白いと評価されてるゲームも珍しい
それを面白くないと感じるということは自分のセンスの無さを先に疑うべき
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/21(金) 17:09:35.166ID:mXqCaAAUa
面白いけどここがクソって言われてる感じ
ムジュラリメイクも面白いけどゾーラの改悪クソだし
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/21(金) 17:10:06.800ID:haP8rqh70
>>54
そのがっかり感は理解できる
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/21(金) 17:10:14.081ID:+fv4gf9l0
>>57
だから俺はブレワイ楽しめたって言ってるだろ
ただその中でも武器が壊れるシステムは嫌だったって話だ
一つ残らず全ての要素をマンセーしてもらわないと気が済まないのか?
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/21(金) 17:10:55.297ID:c6ha0zLy0
序盤の不自由さをどこまで許容できるかはジェネレーションギャップもありそう
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/21(金) 17:12:28.103ID:mXqCaAAUa
序盤は死ぬ程楽しい
出来ることとできないことがある程度分かってくる中盤が辛い
終盤まで行くとその中で出来ることと増えたやれることでやりくりするのが楽しい
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/21(金) 17:12:32.522ID:haP8rqh70
>>60
なんでそんなに攻撃的なんだ
ちょっと落ち着けよ
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/21(金) 17:14:24.674ID:+fv4gf9l0
>>62
俺は全然違ったな
序盤は不自由さと自由さのバランスを楽しんでた、中盤は色んな要素がアンロックされてワクワクした、終盤はマンネリ化して飽きた
ただそれまでしっかり楽しませてくれたので続編も買おうと思ったよ
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/21(金) 17:16:43.444ID:haP8rqh70
必死に長い時間をかけて鍛えた愛着のある武器や探索の末見つけたレアな武器が壊れるとかそういうシステムなら文句が出るのも分かるけど
ブレワイってそれこそ敵がただ落としたものとか適当に使ってて「あー壊れたな」ってレベルのもんじゃん
強い武器も何度も入手できるし壊れるから面白くないってアホみたいに喚く意味が分からん
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/21(金) 17:18:32.368ID:mXqCaAAUa
永遠になくなっちゃう古代の矢くんに個数少ない強めの古代シリーズ
挙げ句再使用可能とはいえ故障するマスターソードくんにはがっかりですよ
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/21(金) 17:21:07.823ID:Wk2jz2220
>>8
ストーリー求めるんならゼルダはもうやる必要ない
日本人向けに洗練されたオープンワールドをやりたくないんなら
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/21(金) 17:25:05.763ID:mXqCaAAUa
ハイラルはもうどうしようもなかった風のタクトさん…
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/21(金) 17:26:10.368ID:haP8rqh70
そもそも「ストーリー大体分かったからやらなくていい」っていうならゲームやらずにyoutubeで解説動画見てればいいしな
根本的にゲームやるのに向いてない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況