X



日本の多くの人たちは苦しめば幸せになれると思ってるよね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/16(日) 10:19:43.111ID:8bPjtbpKM
>>60
その考え方そのものがそもそもの間違い。

なぜなら交渉術を学ぶとわかるけど、勝負は実はゼロサムゲームじゃないから。

例えば日本で言うとかつて近江商人が商売でしていたように、売り手買い手自分と三者が喜ぶような方法を探ることができるのよ。
0066まゆげ22 ◆Mayuge22/wBF (東京都) (ワッチョイ 8d3a-A6NY [126.227.27.169])
垢版 |
2023/04/16(日) 10:20:10.867ID:DlD2D61G0
ローマ法では
裁判なくローマ人を裁けないことになっていた

そしてユダ王国では「表向き」律法に習っていたものの
本質的にはローマ法に従うしかなかった

そしてイエスはダビデの子孫でありローマ市民だった
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/16(日) 10:20:22.564ID:8bPjtbpKM
>>63
猫は例外なんだね!
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/16(日) 10:20:39.053ID:HydBDwAo0
キリスト教徒らしいから知ってると思うが
『モンテ・クリスト伯』の筋書きはあの苦しみがあったからこその飛躍だよね?
だから苦しめば幸せになれるかもというのは恐らく人類共通の不幸に耐えるときの思考回路だと思うよ
0069まゆげ22 ◆Mayuge22/wBF (東京都) (ワッチョイ 8d3a-A6NY [126.227.27.169])
垢版 |
2023/04/16(日) 10:23:13.492ID:DlD2D61G0
裁判は行われた
だがイエスは「ローマ法」ではなく律法によって磔刑になった

まさしく「都合よく神の法を利用した」わけだ
0070まゆげ22 ◆Mayuge22/wBF (東京都) (ワッチョイ 8d3a-A6NY [126.227.27.169])
垢版 |
2023/04/16(日) 10:25:09.684ID:DlD2D61G0
>>68
誤解があるようですが
わたしは>>1ではありません
0071まゆげ22 ◆Mayuge22/wBF (東京都) (ワッチョイ 8d3a-A6NY [126.227.27.169])
垢版 |
2023/04/16(日) 10:29:32.944ID:DlD2D61G0
>>64
旧約聖書はヘブライ人と神との契約で
ユダヤ人はその一部の人たちです

神が唯一の存在ならそのヘブライ人すら「一部の人」です
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/16(日) 10:31:53.180ID:8bPjtbpKM
>>71
0073まゆげ22 ◆Mayuge22/wBF (東京都) (ワッチョイ 8d3a-A6NY [126.227.27.169])
垢版 |
2023/04/16(日) 10:39:05.004ID:DlD2D61G0
>>72
…まず「新約」ってなにかって話をしますね

出エジプトで十戒で知られる神との契約がありましたが
残念ながら「そもそも」ヘブライ人は殺戮や姦淫を犯しながら
“約束の地”へ帰ってきました

まぁつまり「神との約束」なんて守らなかったのです
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/16(日) 10:40:58.739ID:j5YIilP3M
>>73
いちプロテスタント教会の教えをさも一般的に説くなよ
教えは教会や派によって変わるんだから
時分はこう信じてますとだけ言っておけよ
0075まゆげ22 ◆Mayuge22/wBF (東京都) (ワッチョイ 8d3a-A6NY [126.227.27.169])
垢版 |
2023/04/16(日) 10:41:43.376ID:DlD2D61G0
改めて神様と「約束」を結び直せる機会がきました

簡単な話です「神は許す」と認めるだけ
これが「新約」です
0076まゆげ22 ◆Mayuge22/wBF (東京都) (ワッチョイ 8d3a-A6NY [126.227.27.169])
垢版 |
2023/04/16(日) 10:43:52.948ID:DlD2D61G0
>>74
プロテスタンティズムがどういうものかはご存知らしい
いや、素晴らしいと思いますよ。
0077まゆげ22 ◆Mayuge22/wBF (東京都) (ワッチョイ 8d3a-A6NY [126.227.27.169])
垢版 |
2023/04/16(日) 10:47:36.524ID:DlD2D61G0
ですが>>73
プロテスタントの解釈じゃありません

だれでも「読めばわかる」話です
姦淫を犯したこともそのまま書いてる通りです
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/16(日) 10:48:58.590ID:trCk+Nm/d
楽ばっかすると苦労するよ
>>1の主張が正しいと思うんなら楽していればいいじゃん
ネットの理論は一元的な意味しか表されず二元的三元的な深層に関わる意味は伝えられないんだぞ
表面的な理論に整合性がとれてれば自分はそれで納得しちゃうんだよ
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/16(日) 10:50:18.639ID:8bPjtbpKM
>>76
間違った行動したなら謝ればいいやん。
0080まゆげ22 ◆Mayuge22/wBF (東京都) (ワッチョイ 8d3a-A6NY [126.227.27.169])
垢版 |
2023/04/16(日) 10:50:25.075ID:DlD2D61G0
聖書にはねモーセが言ったとあるんですよ
「殺せ」「奪え」「犯せ」と
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/16(日) 10:51:01.307ID:+czTkTfWM
日本人は苦労を信仰してる
それが尊く美徳なのだってGHQが言うてたわ
0082まゆげ22 ◆Mayuge22/wBF (東京都) (ワッチョイ 8d3a-A6NY [126.227.27.169])
垢版 |
2023/04/16(日) 10:52:22.172ID:DlD2D61G0
>>79
わたしは無知なので該当の箇所を指摘していただきたい
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/16(日) 10:54:36.905ID:8bPjtbpKM
>>82
あなたの>>73な考えは一教会の一意見でしかないってこと。
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/16(日) 10:55:38.407ID:8bPjtbpKM
>>78
もしかしたら人によっては違う苦しみを生じうることはあるかもね。
たとえば何かを選ぶことに対する苦痛とか。
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/16(日) 10:58:32.041ID:8bPjtbpKM
>>81
苦労信仰って仏教によるものでしょうよ。"生きてるだけで苦しい"意味のね。
0086まゆげ22 ◆Mayuge22/wBF (東京都) (ワッチョイ 8d3a-A6NY [126.227.27.169])
垢版 |
2023/04/16(日) 10:59:51.558ID:DlD2D61G0
>>83
へぇ そんな意見の「教会」はいままでみたこと無いですね
これは「歴史教科書」の受け売りですよ

失礼ですが世界史を読み直すべきでは?
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/16(日) 11:01:39.816ID:+czTkTfWM
>>85
でもお釈迦様はたくさん苦行した上で
こんなん意味ねーよ!って言うてたし・・・
0088まゆげ22 ◆Mayuge22/wBF (東京都) (ワッチョイ 8d3a-A6NY [126.227.27.169])
垢版 |
2023/04/16(日) 11:04:47.486ID:DlD2D61G0
まぁ言うまでもありませんが
>>1さんはもう少しきちんとお調べになってからスレッドを立てるべきでした
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/16(日) 11:05:03.263ID:8bPjtbpKM
>>87
うん。
なのでわたしは苦行は無駄な意味で同意するよ。
0090まゆげ22 ◆Mayuge22/wBF (東京都) (ワッチョイ 8d3a-A6NY [126.227.27.169])
垢版 |
2023/04/16(日) 11:05:55.771ID:DlD2D61G0
あともう一つ
「コテハンにレスしないほうがいい」
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/16(日) 11:07:48.153ID:8bPjtbpKM
>>87
論理をずらして「自分は正しい、間違ってるのはお前だ」などといえる意味で威勢はいいですね。

自分の信仰しているものを疑いたくない気持ちがあなたのなかにあるのかもね。それが論理をずらして戦おうとしてることの裏に有る気がするな。でもそれのあることは決して悪いことじゃないよ。
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/16(日) 11:07:49.489ID:ISuu2Rgu0
今世で徳を積めば来世で幸せになれるって教え

そんで宗教にお布施する

宗教は商売だし来世なんてないのに
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/16(日) 11:11:07.755ID:8bPjtbpKM
>>92
来世なんか自分の考える範囲外のことだからそれを考えてること自体が無意味だな。
死ぬときは死ぬからそんなこと考えずに目の前のなすべきことをすれば良いのにとは思うよ。

自分の管轄外の余計なことを考えるからしんどくなると思うんよ。
自分の力量を知ることは大切たと思うな。
0094まゆげ22 ◆Mayuge22/wBF (東京都) (ワッチョイ 8d3a-A6NY [126.227.27.169])
垢版 |
2023/04/16(日) 11:19:29.703ID:DlD2D61G0
論点ずらしてんのは>>1なんだよなぁ

1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/16(日) 09:16:15.726ID:8bPjtbpKM
たぶん仏教経典の影響だと思うけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況