X



暴力は民主主義の根幹を揺るがす蛮行だって言うけどさあ!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/15(土) 15:24:47.698ID:1sRMopfga
そもそも日本の民主主義が世代間格差の面で明らかに不平等じゃん。

老人:多い、暇(政治に関心を持つ時間的余裕があり、投票に行く時間もある)

若者:少ない、忙しい(上の逆)

見方を変えたら若者世代は迫害されてるんだよ。
選挙がここまで不平等ならできることは暴力のみだろ。

今日みたいな暗殺リスクがあるからマイノリティとの対話に緊張感が生まれる。
むしろ民主主義の原理に基づいてるわ。
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/15(土) 15:25:36.370ID:Jt4q0ABI0
物語の勇者や英雄たちはどうやって魔族や魔王を説得してると思ってんだ
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/15(土) 15:26:00.170ID:mAJLIZYb0
抽象的すぎるし話にならない
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/15(土) 15:26:35.464ID:WXIT074Y0
民主主義は国民の多数反対の中で強行された国葬で破綻したと思ってるんだが
これについてはどう思う?
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/15(土) 15:26:48.930ID:1sRMopfga
労働によって思考を巡らせる時間を減らし、多数決で老人優先社会を作り上げる。

完全にできあがった奴隷システムだわこれ
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/15(土) 15:27:24.333ID:1sRMopfga
>>2
暴力だか
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/15(土) 15:27:57.368ID:5GZAlc7Gd
暴力がじゃないよ
民主的に選んだリーダーを個人的に葬るのは民主を冒涜する行為だということ
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/15(土) 15:28:13.762ID:fZuNiEmgd
その民主主義は暴力の結果だということには見ないふり
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/15(土) 15:28:39.530ID:mAJLIZYb0
シルバー民主主義とか言って世代間対立を煽ることこそ政権の狙いなのにまんまと嵌まってて草も生えないんよ
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/15(土) 15:29:23.368ID:5GZAlc7Gd
そこで問題なわけだ
テレビ等の報道を使い印象操作をする事でリーダーになった人達は果たして民主的なリーダーと言えるのかって問題
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/15(土) 15:29:33.756ID:1sRMopfga
>>4
民主主義は多数決ですべて決まるわけではなく
マイノリティとも対話をして妥協点を探るものだろ?

暴力をちらつかせて対話に挑む事でマイノリティの権利は守られてる
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/15(土) 15:30:58.586ID:5GZAlc7Gd
民主主義の根幹を揺るがしているのは金とコネと知名度を使い支配する側に回る不届き者達だと俺は思う
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/15(土) 15:31:25.280ID:1sRMopfga
民主主義は完全に多数決のシステムなのか?

少数派との対話も含めて民主主義と考えていたが
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/15(土) 15:32:28.273ID:9HwwwaYS0
お前らが選挙いかねーからだろ
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/15(土) 15:33:19.727ID:JcRFUP+U0
そのマイノリティが声を上げてないのに配慮しろと言われてもエスパーじゃないんだし
都合よく「不満を持つ若者達」という属性を利用して個人の不満を大きく見せて正当化しようとしてるようにしか聞こえない
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/15(土) 15:33:43.598ID:1sRMopfga
>>16
若者は労働によって、政治に関心を持つ時間的余裕と、選挙へ行く労力を奪われている
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/15(土) 15:35:06.127ID:1sRMopfga
>>17
老人を若者が支える構図をやめろという世論があるだろ
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/15(土) 15:35:21.850ID:5GZAlc7Gd
お前ら勘違いしてそうだけど与党が過半数を超えるって事は少数派の声が封殺されるって事だぞ
報道は与党の出した法案が通りやすくなり国の運営が円滑になるような印象操作してるが、民主主義の本質として大事なのは円滑さじゃなく色んな層の人達の声が議会に届くバランスなんだ
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/15(土) 15:35:52.475ID:1sRMopfga
>>20
そうだ!
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/15(土) 15:36:29.602ID:P2OiiNO0p
まあ民主主義の本場みたいな顔してる欧州でも往々にしてデモが暴徒化してるからな
その割に政治家に攻撃行ってないから線引きはキッチリしてる可能性あるけど
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/15(土) 15:36:47.747ID:1sRMopfga
日本国は労働者に2つの票を渡せ!
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/15(土) 15:37:14.791ID:IEfF5DKD0
老人が多数派の時点で多数決はやっちゃいけない
民主主義は揺らいでいい
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/15(土) 15:37:42.677ID:GSFJ7qMP0
9割があほの人間が多数決し続けたら世の中どうなってくかわかるでしょ
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/15(土) 15:37:43.978ID:1sRMopfga
>>24
働いてないやつが多数派になるとかおかしいよな!?
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/15(土) 15:38:07.893ID:1sRMopfga
労働者の投票に重みをつけろ
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/15(土) 15:38:41.054ID:1sRMopfga
完全に平等な参政権は時代遅れだ
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/15(土) 15:39:25.915ID:3xiG+pnI0
>>1
割とデマに騙され易いタイプだな
気をつけなよ
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/15(土) 15:40:18.621ID:IEfF5DKD0
民主主義ってか老主主義
死が近づいて国の未来より自分の死に方って連中に
国の未来を選ばせるな
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/15(土) 15:40:23.710ID:JcRFUP+U0
>>19
ならまずは選挙に行くべきだな
「若者」という大きな世論がそう思っていてそれが票になるなら確実に配慮されるから
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/15(土) 15:41:47.111ID:1sRMopfga
>>29
どこにデマ要素があるんだよw
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/15(土) 15:42:42.743ID:T9n1oUeF0
>>24
ここ最近の選挙でも結果を出口調査と照らし合わせると働く世代(20~50代)の結果に近似してるんだよな
60代以降の出口調査だと野党がもっと議席を取れてる
もう老人票だけで選挙に勝てる時代は終わってる
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/15(土) 15:43:20.631ID:cXEqtuK60
今時は人目につかない暴力らしいぞ
平和主義が一番だけどな
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/15(土) 15:43:22.738ID:cuVDjlRK0
民主主義は詐欺みたいなもんだからな
既得権益の独裁に表向きの大義名分を与えるための名前に過ぎない
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/15(土) 15:43:32.801ID:5GZAlc7Gd
>>24
そこが今の日本が抱える問題だろうね
選挙の方式を見直すのが良いんだろうけどとてもデリケートな問題
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/15(土) 15:50:02.871ID:GFPMmIRn0
老人が多いから老人の意見が勝つって別に異常なことではないからな
普通のこと
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/15(土) 15:54:31.996ID:v22yePh20
>>13
>暴力をちらつかせて対話に挑む事でマイノリティの権利は守られてる
国民意識を共有することで得られる紐帯(仲間意識)によって弱者や少数者への保護や福祉制度が守られている
マイノリティは数が少ないから暴力をちらつかせてもマジョリティはもっと大きい暴力で簡単に叩き潰せるからな
少数派が暴力をちらつかせてもすぐ潰されて効果がない、それどころか多数派から顰蹙をかって同情してもらえなくなるから逆効果だよ
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/15(土) 15:56:31.135ID:GIch5cgE0
まあ大半をしめる無能な国民が政治に参加しても実のところ迷惑でしかないかなとは思う
民主主義という建前上そうしてますって感じではなかろうか
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/15(土) 15:57:09.326ID:iD6bMcwQ0
なんで世代ごとに全員が同じとこに投票する前提なんだ?
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/15(土) 15:58:10.636ID:GFPMmIRn0
お前ら普段性的マイノリティの意見煙たがってるじゃん
なんで少数派のために制度変えたり税金使ったりしなきゃいけねーんだよ
黙って暮らしてろって
それが若者という少数派に対しても起こってるだけだから別不思議な現象でも異常な現象でもない
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/15(土) 16:00:10.624ID:1sRMopfga
>>38
マジョリティがマイノリティを封殺したならジェノサイド。民主主義ではない。
マイノリティは暴力でマジョリティを封殺するためにするわけではない。
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/15(土) 16:01:30.508ID:1sRMopfga
>>41
ふーん。俺は最善を尽くさないことはできないね。
俺自身と俺の大切な人と、俺と同じ境遇の人を助けたい。
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/15(土) 16:02:37.449ID:GFPMmIRn0
むしろ老人は優しい方だろ
若者が未来を作るというのに一定の理解を示してるから剥奪しようとはしない
若者死ね何て言ってる老人見たことないわ
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/15(土) 16:02:52.510ID:T9n1oUeF0
>>43
・・・何をする気?
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/15(土) 16:02:56.255ID:IEfF5DKD0
>>41
> なんで少数派のために制度変えたり税金使ったりしなきゃいけねーんだよ

その少数派が国の未来を担う立場だからに決まってんだろ馬鹿が
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/15(土) 16:03:01.595ID:1sRMopfga
>>44
…それはたしかに
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/15(土) 16:03:23.964ID:1sRMopfga
>>45
諦めろと言われても諦めないと言っている
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/15(土) 16:04:58.206ID:GFPMmIRn0
>>46
自分の死んだ後の未来のね
無関係と言えば無関係だよね
無関係だとまでいう老人はそんなにいないけどね
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/15(土) 16:06:38.931ID:IEfF5DKD0
>>49
自分が死んだ後の未来は無関係って奴に
この先の選択権があっちゃいけねぇんだよ
だって関係無い奴なんだからな
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/15(土) 16:07:08.875ID:T9n1oUeF0
>>48
理由が何にせよ暴力はアカンよ
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/15(土) 16:08:55.292ID:IEfF5DKD0
暴力でしか変わらないような奴等が
いつまでも上にのさばるのが悪い
暴力が嫌なら民に誠実であれ
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/15(土) 16:08:58.367ID:GFPMmIRn0
>>50
そんな法はない
何かしらの理由で安易に自国民から選択権を取り上げるのなら
民主主義なんてやめたほうがいい
向いてないから
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/15(土) 16:09:56.261ID:1Qc+tJLL0
国家はテロリストによって蜂起される事も覚悟した上で真面目にやるべきだ
だがそれはそれとしてテロリズムに対して肯定を求めるのも何か変じゃないかね
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/15(土) 16:11:01.451ID:GFPMmIRn0
こいつらは子供を産んでないから選択権はない
こいつらは納税額が少ないから選択権はない
こいつらは犯罪を犯したことがあるから選択権はない
あっという間にこういう形で少数による権利の寡占のための闘争が行われることになる
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/15(土) 16:11:40.448ID:JcRFUP+U0
結局老人が若者に金使うなって言うのも>>1が老人に金使うなって言うのも質的には全く同レベルなんだよね
質的に同レベルだからこそ多数派が優先されるというだけ
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/15(土) 16:11:46.130ID:IEfF5DKD0
>>54
本来重要視されるべき国民層から
実質選択権が取り上げられている

そんな民主主義はやめた方がいいって話を
俺は最初から言ってる
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/15(土) 16:12:48.098ID:GFPMmIRn0
>>58
その層が重要視されるべきってのは
別に前提ではない
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/15(土) 16:14:49.253ID:IEfF5DKD0
>>59
いやどう考えても前提だろ
10年後20年後の社会を誰が働いて支えるんだ
30年後40年後に社会を支える奴らを誰が産むんだ
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/15(土) 16:14:53.838ID:1sRMopfga
>>50
そうだ!
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/15(土) 16:16:34.259ID:iuaCHJxU0
>>1
老人ホーム襲ったほうが早くね?
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/15(土) 16:16:48.185ID:IEfF5DKD0
次の世代を産む奴らから余裕を奪えば
先細りするのは当然の流れ

役目を終えた層をいつまでも生き長らえさせて
その為に次の世代の増加が滞る

馬鹿げている
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/15(土) 16:17:12.223ID:1sRMopfga
>>52
じゃあお前が国のルールで今から殺されるとします。
執行人は斧を持った弱そうな人間です。
抗わないの?そのまま死ぬの?
ジェノサイドされるんだ?

俺はたとえ世界が決めた厳格なルールでも自分を本気で守るよ。
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/15(土) 16:17:38.991ID:GExjks9rd
多数決で最大幸福を追えるというのが民主主義の基本だけど
ここには未来の人たちの幸福が含まれていないのが問題だよな
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/15(土) 16:18:16.759ID:GFPMmIRn0
>>60
それで困るのはその時生きてる人たちであって
逃げ切れるやつからしたら別に重要でないという考えもある
感情的すぎるんだよ
なるべく物事を前提化せず
どういう状況をになれば誰にとって得で誰にとって損かをなるべく細かく分けて考えたほうがいい
そうでないと
俺たちが損するから俺たちのためにお前らは我慢しろ(そいつらは我慢しなくても損しない)
こんな間抜けなことを言うことになる
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/15(土) 16:20:13.955ID:JcRFUP+U0
>>64
それは老人だって同じ事だぞ
晴れて若者に金を使います老人は切り捨てますとなっても老人達だって自分らは用済みだから大人しく死にますとはならない
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/15(土) 16:20:27.067ID:yn/R6lLa0
平均寿命から算出した残りの寿命で一票の価値変えるべきたよな
20の若者と90の老人が同じ一票なんて全然平等じゃない
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/15(土) 16:20:36.755ID:1sRMopfga
だからさ、投票券に比率をかけるべきなんだよ


若者率:若者は国を担う時間が長い
労働者率:国の税収は労働者によるもの。非労働者の権利と対等であることは理不尽である。


働いてない
しかも残された時間が少ない人に日本を任せなきゃいけないんだっての
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/15(土) 16:21:37.487ID:1sRMopfga
>>67
そこまで極端な政策は望んでいないわ
やばいやつやんお前。
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/15(土) 16:22:13.388ID:T9n1oUeF0
>>64
逃げるは恥だが役に立つ
目の前の執行人をどうにかするよりルールを変えるのが根本的な解決だが
ルールを変えられなければルールの及ばないところまで逃げるしかない
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/15(土) 16:22:26.980ID:Cia9MD6JM
権力も暴力だから
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/15(土) 16:22:54.204ID:2OgJ2kUzM
未成年の子供にも投票権与えて保護者が代理に投票すればよくね
そしたら子育て世代の票がすげえ集まる
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/15(土) 16:23:30.463ID:GFPMmIRn0
結局あほな奴の降りまわす若者論って
自分が若者だから程度のことしか考えてないんだよな
その立場にとってそれが都合がいいからそうしろ式
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/15(土) 16:23:59.641ID:IEfF5DKD0
>>66
「困るのは未来の人たち」
「今を生きる自分は逃げ切れば終わり」

そういう層は暴力で引きずり落とされればいい
上に立っていい奴の考え方じゃないからな

リソースが有限である以上どこかしらが割を食う
だったら散々生きて老い先短い奴らが損してればいい
充分生きたろうが
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/15(土) 16:24:02.712ID:1sRMopfga
>>71
じゃあ執行人の腹の中に脱出するための鍵があったら脱出するために暴力を振るうということでいいな?
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/15(土) 16:25:09.659ID:yn/R6lLa0
>>74
老人にとって都合がいいから変えるな論じゃん
まんまブーメラン
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/15(土) 16:25:19.356ID:GFPMmIRn0
そして老人は生産性がないから殺処分しても問題ないこれで高齢化問題を解決
みたいなことを真顔で言い出す
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/15(土) 16:25:25.923ID:JcRFUP+U0
>>74
これ
本質的には結局今の自分を優遇しろというだけ
それを正当化する言い訳が世代によって違うだけで
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/15(土) 16:25:47.792ID:1sRMopfga
>>74
お前の前の書き込みがまさにそれだが
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/15(土) 16:26:05.713ID:IEfF5DKD0
>>74
客観的な計算だろ

枯れた植物と植えたばかりの種
水の量が限られてるならどっちにかける?

単純な損得勘定だろうが
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/15(土) 16:26:15.509ID:T9n1oUeF0
>>76
だとしても最低限に抑えることを考えるわ
その後にルールが変わって安全な国になったとしても遺恨が残るし
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/15(土) 16:26:33.203ID:IHE51ZImr
選挙で変えれるってのは建前で
システムの表面上のバグを取るレベルの手出ししかできない
それくらい複雑にこんがらがった成長をしてしまってる社会を変えようなんて無理なんだよ
それを変えようと思ったら暴力革命しかないって気持ちはわからんでもない
でもそんなめんどくさい事できないししない諦めてる
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/15(土) 16:26:45.218ID:GFPMmIRn0
>>77
所詮自分の世代が変わったら意見が変わる老害予備軍がほとんどなんよ
基本自分たちにとって都合のいいことを採用しろしか言ってない
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/15(土) 16:27:27.994ID:jSIxQCBO0
このスレタイの言葉 単細胞には響く言葉なんか知らんけど
まじで誰もがうんざりするほど言ってる
ツイ民ことあるごとに言ってる 言いすぎてる
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/15(土) 16:28:09.681ID:yn/R6lLa0
>>78
脳内極論馬鹿妄想で作り出して論破した気になってるマヌケ
今後の人生の長さに応じて一票に責任と価値与えないと投票に意義見いだせないって言ってんだよ
若者の投票率が~だの政治に関心が~だの言うなら投票する意味があるように仕組みを変えるのは当然
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/15(土) 16:29:03.500ID:yn/R6lLa0
>>84
だからそれはまんまお前ら老害世代の事だろ
俺らがじじいになった時同じ事言う保証がどこにある
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/15(土) 16:29:12.319ID:GFPMmIRn0
>>80
おれは別にどの世代だと思ってくれてもいいよ
興味ない
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/15(土) 16:31:10.715ID:uJ3EJwg60
ただ老人と若者を対立させてるだけの対立煽り
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/15(土) 16:32:02.340ID:AuVbJjfv0
>>1
つうかそうやって何でもかんでも直ぐ世代間の対立構造にしてんなよ

若者は忙しいとか
別に選挙行く時間くらい作ろうと思えば幾らでも作れるやろ

それとあんま己の都合で自己中に暴力正当化してんな 
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/15(土) 16:32:33.614ID:1sRMopfga
>>79
いや違う。
しかもちゃんと根拠を述べている。

【ただのポジショントークではない理由】
・老人は残された時間が短い
・若者は残された時間が長い
→よって国を存続させるためには若者の意見を重視すべき

・労働者は苦労をして国に資してる
・非労働者はそれをしていない
→よって国に財源を与えている労働者の意見を重視しなければ国全体の労働生産力が振興しない。
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/15(土) 16:32:40.428ID:GFPMmIRn0
>>87
例えお前個人がそうでなくても
老害が多数派になるだろうね
誰しもが若いうちはこんな老害になんてならないと思ったはずだが
歳をとって若者のためにっていう意見が勝った歴史的な前例がない
歳をとると立場が上がり権力を持つその上で自分にとって都合の悪いことを採用するにはある種の思想性が必要だけど
そこまで国民が成熟した前例がない
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/15(土) 16:32:57.684ID:jSIxQCBO0
パソコンは流行らないとか言ってたワープロおっさんはパソコン使えなくて困ってるし
若者のテレビ離れとか言ってたおっさんは今スマホでYoutube見てるし
ゲームを散々悪く言ってたおっさんはマリオの帽子つけて土管から出てくる演出して撃たれた
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/15(土) 16:33:22.514ID:1sRMopfga
>>88
お前がどの世代とか関係ないんだよ
俺たちが主張しているのはただのポジショントークじゃない
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/15(土) 16:35:21.231ID:IEfF5DKD0
今の若者が将来どう心変わりしようと
国の存続の為にやるべきことは変わらない

次の世代にリソースを割かねば
やがて先細るという事実には何ら変わりない

感情論を言ってるのは誰なんだろうな?
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/15(土) 16:35:31.567ID:GFPMmIRn0
たまたま構造的に多数派になった老人に
これだけ激しいヘイトを向けてる時点で期待薄だと思うけどねw
ああと俺を老害認定してる謎のレッテル貼りも人はポジショントークをする
(人はその時の自分の立場にとって都合がいいことをいう)のが前提になってないかな?
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/15(土) 16:38:20.153ID:GFPMmIRn0
老害は再生産されてるんだよ
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/15(土) 16:41:01.381ID:Au5tngtu0
>>1
>>69
民主主義は自分の利益ではなく全体の利益を考えて行うべきもの
みんなで自分の立場に関係なく正しいと思う答えを選択する
一人だと間違うけどみんなでやると間違いにくい
民主主義を自己利益のぶつかり合いだと思ってるからズレている
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/15(土) 16:41:27.493ID:uJ3EJwg60
とりあえず若者と老人が対立するような公約や政策ってなに?
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/15(土) 16:41:40.998ID:jSIxQCBO0
年寄り笑うな行く道ぞ
若者笑うな来た道ぞ

行く道じゃねえよ!この数十年で文化常識どれだけ変わったと思ってんだばーか!
・・・って思ってたけど歳重ねるとまじで当時のおっさんと同じ事してる・・・
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/15(土) 16:42:08.158ID:T9n1oUeF0
老害がどうのと怒る気持ちもわかるが
そのために自分も利用するであろう老後の社会保障を破壊しようとするのは頭が悪すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況