車ヲタク「ロータリー復活しろ!」  自動車メーカー「出したぞ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 23:03:35.980ID:1g6IPR9V0
オタク「…………」
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 23:04:06.243ID:f+/vPQsad
燃費悪いし普通にいらねンだけど
速くもねーしどこにロマンあんの
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 23:04:06.774ID:GXu6UKjl0
オタクはいらないことばかり言う
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 23:05:06.069ID:h/UeSC+2d
セダンじゃないとヤーなの!!
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 23:05:06.347ID:M4A/LI95d
>>3
知らねえけど音じゃないの?
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 23:05:35.306ID:K7iSvi930
ロータリーエンジンなんて出力特性ほぼ電気モーターみたいなもんなのにこれで発電して走行用の電気モーター回すのか
なんか本末転倒な事してない?
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 23:05:58.947ID:Dx8+TW1t0
復活したからもう満足😊
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 23:06:00.725ID:SBrCxT8ep
発電すんのにロータリーってなんかメリットあんの?
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 23:06:19.257ID:iagKeBXC0
形が同じなのよダサい
なんでこの形に寄せてくるの?電気って違う形出せないの?
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 23:08:13.697ID:iagKeBXC0
>>9
そこだけ見たら寧ろメリットあるんじゃないの?
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 23:08:22.835ID:UsP18NtO0
>>7
充電足らなくなったときのレンジエクステンダーだから
アウディもロータリーエンジン使った似たようなやつの試作をもううんと前に作ってる

>>9
コンパクト
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 23:08:28.147ID:3MhhDBi+r
すまんなワイはレシプロ派なんや
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 23:08:28.978ID:M4A/LI95d
>>7
いや全然違うけど…
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 23:08:58.945ID:lNfyBgRup
>>9
浪漫
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 23:09:04.535ID:o8HQJvEDd
変なツートンカラーとか未塗装樹脂パーツとか観音開きとか萎えポイント盛々で笑える
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 23:09:08.870ID:iagKeBXC0
>>13
三輪車だろwww巣に帰れ
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 23:09:13.673ID:E5sZyb5S0
ボクサーエンジン派だわ
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 23:09:17.352ID:ijuIlQxM0
発電機として使う場合は燃費の良い回転数で使うからエンジンが小型軽量で発電量が大きい
車用エンジンみたいに回転数を常に変える状況だと燃費極悪になる
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 23:09:46.148ID:b921RWnm0
MAZDAってあんま距離走らないイメージ
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 23:09:49.037ID:pWqCzk6A0
ロータリーエンジンでタービン回すの?
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 23:10:17.939ID:N1Zn3HWL0
車は受注生産にするわけにもいかねえし
案外オタクと相性悪いのかもな
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 23:11:45.189ID:Lq6mMSWo0
俺トヨタしか乗らないんだ!
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 23:12:42.296ID:pWqCzk6A0
>>22
オタクはオンリーワンを好みがち
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 23:13:57.553ID:JX+gcq3d0
ロータリーエンジンは加減速させずに一定の回転数保って回し続けてると燃費いいんだよ
だから発電機にするの正解だろ
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 23:14:19.919ID:4NruGtca0
FDみたいなのを期待したのに…
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 23:14:55.586ID:N55t9SaI0
これならもうEVでいいです
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 23:15:18.765ID:m9SqPaND0
なんでハイブリッドなんだよドアホ
それも駆動じゃなくて発電用?
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 23:15:31.738ID:iagKeBXC0
いやそもそもにわかはロータリーの意味わかってないで反論してるだろ
まあアフィだしな
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 23:15:54.055ID:OrD0UJnXa
レシプロと違って往復運動→回転運動の変換が必要ない分、エネルギーロスは少ない筈なんだよな
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 23:15:57.018ID:iagKeBXC0
とにかく外形どうにかしてくれ
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 23:16:00.650ID:+bZhwrGQ0
>>21
なんでタービン?
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 23:16:51.204ID:ijuIlQxM0
小さくして発電機として売りに出してくれれば良いのになぁ
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 23:17:08.741ID:OeqqJh8v0
お前らボクサーとロータリーどっちのがすき?
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 23:18:30.331ID:ijuIlQxM0
強味も弱点もあるのがボクサー
ロマンがあるのがロータリー
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 23:20:57.383ID:M4A/LI95d
>>26
それ別にロータリー関係無い
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 23:21:15.693ID:piE1pT280
SUVじゃん
ロータリー求めてる層はSUV求めてないじゃん
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 23:21:15.972ID:m9SqPaND0
あのさ、、、
ロータリーでも水平対向でもV6でも良いが
何らかの形式のエンジンを望むヲタたちは
そのエンジンの特性を味わいたいわけよ
発電用?ミッション通して駆動することもなく
アクセルとエンジンが連動するわけでも無い

マツダがやってる事は、せっかく仕入れた
高級魚を刺身として出さずにカマボコにして
出してるようなもんだわ
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 23:22:19.597ID:M4A/LI95d
まーた買わない理由探しだよ…
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 23:23:28.278ID:mpLsYkJN0
>>31
言っとくけどロータリー(ヴァンケルエンジン)は円運動してないのを円運動に変換しているんですわ
描く軌跡は円ではなくトロコイド曲線
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 23:24:15.901ID:m9SqPaND0
ま、多分来年中にCX-60買いますわ
もちろん直列6気筒エンジン目当てに
あちらはきちんとエンジンを楽しめるような
出来の良いオートマも積んでるみたいだし
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/14(金) 23:24:44.405ID:ijuIlQxM0
>>39
言ってることはわかるしごもっともだが
新しく発売する車にとってロータリーの極悪燃費は許容範囲の外なんだよなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況