X



最近のゲーム用語でバフとかキャリーとかいったりするけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/04(火) 18:16:47.185ID:jsP7V4rq00404
何年前くらいから流行りだした言葉なん?
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/04(火) 18:18:07.961ID:xcixRSqjp0404
最近じゃね
ここ10年くらい
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/04(火) 18:18:27.101ID:jsP7V4rq00404
何のゲーム発祥なんだ?
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/04(火) 18:20:52.230ID:jBQRS+o300404
知らんなあ
前はバフじゃなくてエンハンスて言ってたな
0005蒸気暴威 ◆STEAMAX27AVI
垢版 |
2023/04/04(火) 18:20:58.586ID:b/QvYVHQd0404
バフはMMOとかでだいぶ昔から使われてる
キャリーは最近な気もする
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/04(火) 18:29:53.357ID:BUJ3zHtwd0404
ゲーム「Ever Quest」に由来する説
1999年にリリースされたオンラインRPG「Ever Quest」が、「バフ」という言葉の由来であるという説があります。このゲームには「プレイヤーのHPを大幅に増やす魔法」があり、これがプレイヤーの間で「buffer」と呼ばれていました。

「buffer」とは「緩衝材(衝撃を和らげるもの)」の意味です。HPが増えたぶん、敵から受けるダメージの許容量が増えるわけですから、プレイヤーの身体に緩衝材をまとうようなイメージですね。

この「buffer」がいつしか、プレイヤーに有利なステータス効果をひっくるめて呼ぶ用語になり、さらに「buff」と短く呼ばれることになったと言われています。

英単語「buff」に由来する説
英単語の「buff」には、もともと「(牛などの)革」や、「革で作られた軍服」、革を連想させるような「素肌、裸」という意味があります。

これらの意味から派生して、俗語的にではあるものの、形容詞として「鍛えられた肉体の」「ムキムキの」「力自慢の」「魅力的な」、動詞として「鍛える」「柔軟にする」という意味でも用いられるようになりました。

肉体をパワーアップするイメージから、この俗語的用法の「buff」が、ゲーム用語の「一時的なステータス強化」の由来となったという説があります。

らしいぞ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況