X



バイクってなんで1速と2速の間にNがあるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 11:58:01.793ID:WDm+M+0T0
1速の下にNの方がいいじゃん
1速に入れてからちょいクイするの上手く入らない時もあるし確認も面倒じゃん
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 12:04:55.027ID:3RNpLD/F0
公道じゃ迅速にミスなく確実に1速にしないといけない場面なんてそうないよね
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 12:05:12.490ID:rUhRqewi0
>>4

>>6
確かこれらの理由
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 12:06:54.182ID:tIUiHnEEp
どこのメーカーか忘れたが回る奴あったよな
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 12:08:07.133ID:yjIygS5IM
今どこに入ってるか分からんけどとにかく発車してくれるクラッチ車あるよな
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 12:08:28.778ID:l9/1Kh3ha
カブでも乗ってろよ
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 12:09:03.504ID:9RnZQc+Fa
>>8
カブは一速の下がNなんだぜ
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 12:10:01.887ID:cHSLr2eer
市販車は1ダウン5アップが主流
1アップ5ダウンはレーサーかな
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/04/03(月) 12:27:52.063ID:WDm+M+0T0
ちょいクイの後ランプでNにちゃんと入ってるか確認するの面倒くさすぎない?
もうNやめて押したらクラッチが切れるボタンとか作ればいいのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況