X



脳の記憶ってどうなってんの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/27(月) 16:40:39.034ID:P04/RswF0
物理的に原子レベルで同じ人間を複製したら同じ記憶を持ってるの?
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/27(月) 16:41:00.577ID:qlkR0fAj0
海馬に保存されてるらしい
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/27(月) 16:41:07.461ID:LRlrGII40
いや、記憶の保持は電気信号だからね
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/27(月) 16:41:22.542ID:P04/RswF0
>>2
どう保存されてんの?
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/27(月) 16:41:43.392ID:r7CWxK5Gd
フラッシュデータ的なやつなんじゃねーの
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/27(月) 16:41:45.426ID:NY329/lbM
脳がどっかと通信しててそこにデータがある
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/27(月) 16:41:58.059ID:aHQMkvvd0
HDDが入ってる
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/27(月) 16:42:07.313ID:FP5QxiyJx
3.24TBってホント?(シュタゲより)
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/27(月) 16:42:25.196ID:27TQW6qt0
記憶はデータだってシュタゲで習った
0010みc
垢版 |
2023/03/27(月) 16:42:55.851ID:VZ2wypeg0
>>8
実際の保存領域は正確に2進数で表すことは難しいんじゃない?
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/27(月) 16:43:22.977ID:e2ntCBI+0
(´・ω・`)記憶はデータだけど自己認識がどうなってるかは謎なんだ
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/27(月) 16:43:28.973ID:gIPihq5cd
>>3
それまじなの?
なんらかの脳内細胞として蓄積されてないの?
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/27(月) 16:43:39.338ID:P04/RswF0
>>3
例えばDVDなら原子レベルで複製したら同じデータになるはずだろ?
脳はそうならないの?
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/27(月) 16:44:05.948ID:02KKGiLs0
まだ全然未解明だよな
記憶をいじれたら最強だな
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/27(月) 16:44:25.025ID:h8Qi2BwRM
>>4
滅びのバーストストリームで
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/27(月) 16:44:53.824ID:P04/RswF0
>>5
フラッシュメモリの仕組みはわからんけど
原子レベルで複製してもデータはコピーできないの?
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/27(月) 16:45:03.445ID:FP5QxiyJx
まああと100年もすればデータ化できるようになるやろ
0019みc
垢版 |
2023/03/27(月) 16:45:17.706ID:VZ2wypeg0
これから全人類の脳みそをフルで使って。
それを5代くらい繰り返したら、
その時の人類の脳はどういう構造になるんだろうね
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/27(月) 16:45:28.403ID:gahlHD/Np
頭の中で小人さんが一生懸命ノートに書いてる
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/27(月) 16:45:56.899ID:B4sJDkx70
脳じゃなくて心臓とか腸が記憶してるって説もあるよな
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/27(月) 16:45:57.453ID:/illqIWB0
素粒子レベルで保存してるんじゃね
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/27(月) 16:46:11.318ID:r7CWxK5Gd
>>17
先はわからんが現状無理だろうな
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/27(月) 16:46:44.034ID:P04/RswF0
>>8
数字にするとそんなもんなのか
少ないような多いようなよくわからんなwww
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/27(月) 16:46:55.933ID:gIPihq5cd
>>14
なるよ
電気信号の保持が記憶だとしたら原子の状態まですべてを再現することになるからウルトラスーパー精密になっちゃうけど
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/27(月) 16:47:22.974ID:02KKGiLs0
>>21
おもしれえな
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/27(月) 16:47:28.784ID:e2ntCBI+0
>>21
(´・ω・`)カマキリのハリガネムシのアレみたいに
人間も腸内細菌が性格とか判断とか色々に影響与えてる説まであるんだ
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/27(月) 16:47:36.213ID:LNMKc5cN0
>>21
性格とかは腸が決めてるらしい
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/27(月) 16:48:07.202ID:02KKGiLs0
お前ら物知り博士かよ
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/27(月) 16:48:26.527ID:P04/RswF0
でも磁気テープとかフロッピーディスクとか考えると
原子の配列だけじゃ複製出来そうにないな…
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/27(月) 16:48:57.297ID:A9TiJOOu0
テセウスの船かよ
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/27(月) 16:50:26.803ID:MXfaxDf5d
データもコピー出来たら複製できる
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/27(月) 16:50:48.776ID:e2ntCBI+0
>>30
(´・ω・`)だからそういうクラスタ単位のデータ管理方法じゃないんだお
それだったら容量が足りなくなったら上書きするしかなくなるわけで
でも人間の脳はそういう仕組みじゃないってのがミソなんだお
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/27(月) 16:51:02.969ID:P04/RswF0
>>31
軽くググったらまさにそんな事を考えていた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況