AI絵ってどこまで進化してんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 00:09:15.176ID:fZeyUo0l0
今まで一枚絵の再現性の無い単発絵しかできないと思ってたんだが
YouTubeでAI絵ミクにゲッダン踊らせるってやつ見つけて衝撃受けたんだが
頭身や顔立ちに統一、再現性持てるなら本気で絵描ききつすぎねえ?
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 00:09:58.884ID:KCi8uA/n0
なんか人形みたいなやつでポーズ指定できるやつもあるとか見たよ
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 00:13:15.486ID:fZeyUo0l0
ポーズ指定が出きるのも強いけどそれよりなにより顔や服装が同じもの作れるのが衝撃なんだよ
絵の仕事ってその一枚だけの場合もあるが大半が差分だったり別のシチュエーションだったり
『同じキャラ』の違う状態を作れないとダメだろ
それがAIに出きるようになったら終わりじゃん
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 00:14:33.881ID:Q6FplnCY0
アニメや動画もできるそうだしな
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 00:15:49.374ID:8+ocxWh50
PCスペックあれば専用の学習させて等身も顔立ちも固定できるし
画像からポーズ指定はとっくに誰でもできる
流動的な一枚絵をちょろっと出力する大多数のAI絵のお試ししかお前が見てないだけ
すでにできるけど多くの人がまだそこまで操作してないだけだ
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 00:17:46.804ID:fZeyUo0l0
マジ?
絵を描くのってマジで勉強必要なんだがその努力全部パーじゃん…
芸術すらAIにとって変わられて、どうなるんだろうな人間の行く末って…
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 00:18:04.289ID:8+ocxWh50
ちなみにミクなんかは今出回ってるモデルでもかなり学習されてるから
hatsune miku っていう指定だけでミクが出るぞ
外人にも馴染みある有名キャラならすでに簡単に出せる
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 00:18:35.335ID:LkpQsnFL0
AVとかのモザイク部分をAIに描かせれば無修正見れるジャン
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 00:19:56.715ID:Q6FplnCY0
>>8
指の問題もすぐに解決するだろうな
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 00:21:32.864ID:fZeyUo0l0
手はどれだけ長くてもあと2、3年のうちには解決するだろ

マンガならまだワンチャンある状態なのかな
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 00:21:36.082ID:NzYtR7ri0
チー牛ですら可愛く描いてしまうAI恐ろしい
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 00:21:45.877ID:NzYtR7ri0
チー牛ですら可愛く描いてしまうAI恐ろしい
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 00:23:36.858ID:vns8ljdJa
ゲーミングちんぽ華道部員とか
キャラ決めて出力してる人
前からいるくね?
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 00:29:35.648ID:fZeyUo0l0
マンガは多分キャラを作るまでなら現状でも出来るんだろうな
あとは背景、これもAIなら簡単だろうが人物とパースあわせるために
一コマ一コマ読み込まないといけないから時間かかる
この時間が省略されると人間の必要能力がまた減る
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 00:32:40.885ID:fZeyUo0l0
効果音とかも多分テンプレが作られてそこから選ぶようになるんだろうな
はあ…
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 00:33:01.447ID:8+ocxWh50
Controlnetが爆速でリリースされたの見ると
例えば背景のパースに合わせてキャラ絵を出力する拡張機能とかそのうち出るだろうな
で学習済みのキャラモデルと組み合わせれば漫画も描けるようになると
あとはPCスペックの普及との兼ね合い
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 00:36:28.823ID:fZeyUo0l0
>>19
オワコンじゃん…
いやそりゃ絵を描くスキル無いけどストーリー作るのは好き勢には門戸開かれるし
一部のスキル持ち無双じゃなくなるといえばいい世の中なのかもしれんが…
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 00:42:05.543ID:qnzRl6Ku0
たぶんだけど一定レベルまで進化したら法的規制がかかってそこで進化が止まると思うのよ
イラストレーターはそこからが勝負になりそうな気はする
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 00:45:54.240ID:fZeyUo0l0
権利にシビアな外国ならともかく日本で規制かかるにはエロ規制ぐらいじゃねえの?
でもその頃には技術的に成熟期に入ってそう
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 00:51:53.031ID:fZeyUo0l0
あんまりキレるのも違うとは思うけどな…
イラスト描くって技術含めて新しいことを勉強していく生涯学習じみたところあるから…
いやまあ技術の種類違うしキレるのは心底解るけども…
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 00:57:26.815ID:fZeyUo0l0
>>26
こっちはすぐ規制かかりそうだな
ていうか俺がダウソしてえ
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 01:01:16.203ID:v/TWVKR00
そもそも実写系は絵描きでも無理だしな
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 01:02:00.372ID:F/PU0yZx0
好きなジャンル供給が少なくて同じので抜くこと多かったからマジで助かってる
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 01:04:12.903ID:fZeyUo0l0
>>30
ああ、そっち?そりゃキレるわ
つーかそうか、AIするためにはAIが学習する必要があんのか…
とはいえ絵柄の盗用がどこまで法的範疇になるのかね?なんか似た裁判が昔あった気がする
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 01:05:28.617ID:nLkHrWs80
http://b23.tv/nZVlP5A

中国すげぇな
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 01:05:52.474ID:fXXWR5dR0
ぶっちゃけ竿役の汚いおっさんの完成度が一番気になる
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 01:08:18.205ID:SYwOG1Tnd
>>34
だめだしこれん
同じような乳首しやがって画一的な乳首見ても楽しくないそれに乳首もうちょい下にあって欲しいし柔らかさも全然感じない
顔も似た顔ばっか
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 01:09:36.075ID:arVw+pUb0
>>33
確か学習って
AI発展が目的の学習で出力からはアウト判定とどっかで見たけど何一つ守られてない
個人的に個人で楽しむ分にはどうとも思わないけど実際は金銭が動いてるからなぁ
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 01:16:47.727ID:R7lo1HDj0
>>26
紗倉まなのLora入れてるな
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 01:17:02.184ID:fZeyUo0l0
>>39
じゃあパクられた誰かが裁判沙汰にしたら規制はかかるだろうな
とはいえ技術自体は残るだろうしグレーゾーンでごく稀に見せしめで誰か捕まってなあなあにもなりそう
絵を描くのが損まで出てきてワロ

上で言ってる奴いるようにロリに期待だなあいつらが暴れるだけ規制が強まる
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 01:17:50.191ID:ZdrPWhwm0
現行法の範囲でも、データセットやチェックポイントを作る目的で、絵やイラストをネットからDLする行為は違法だろうね
作ってるやつは大体外国人だから咎めるのは無理だろうけど
同じデータが再生されてるわけじゃないから、学習や生成する行為自体は違法性を認められないんじゃない?
ここを違法にしたら、グーグルも翻訳もChatGPTも、AI利用されてるけど知らずに使ってる数々のサービスも
全部使えなくなる
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 01:24:21.205ID:D87ZwZJI0
>>38
その辺もそのうちどうにかなるでしょ
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 01:24:31.142ID:bnGxvzno0
まあでも人間は資料だインプットだって色々観賞して記憶すんのに
タダで見れるもんやちゃんと買ったものをAIに学習させるのは駄目ってのもよくわからん理論
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 01:25:16.721ID:fZeyUo0l0
ならもう絵を描けねえじゃん!
非現実の王国でを描いたスーパー承認欲求ゼロのアウトサイダーで自己満足するか
絵を描かないかのどっちか
究極過ぎてワロタ
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 01:25:36.945ID:arVw+pUb0
>>42
目には見えないけどAIに学習させるとバグる絵に変えるアプリも開発したと最近見たな
絵描き皆がアプリ使って過疎すれば学習させる程AI絵がバグるかも知れない
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 01:27:32.511ID:v/TWVKR00
ズバリそのものを表示させてるならアウトだろうけど似てるものを表示させてアウトってできるもんなん
絵描きや漫画家だってパクリのような絵柄の人いるんだし
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 01:33:57.569ID:qyEnj2c+M
米山舞や焦茶そっくりのAIとかあったんで自分で絵柄の構築を確立させてその時代の絵柄の代表に1役かってる上に旨さを兼ね備えてる絵師はかなりしんどいと思う…
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 01:36:34.708ID:QdgbkplH0
もうキャラ固定使った同人ゲー売られまくってるよ
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 01:38:28.758ID:fZeyUo0l0
>>47
確かになあ…
誰だって他人のイラストに影響うけるもんだし他人のものを取りいれない奴なんて時代に取り残されていくだけなんだよな
それ言われたらなんも言えないけど、AIと違って人間だから感情があって、
その感情がAIに自分の努力の結晶をたった数秒のスキャンで取り込まれるのを否定してくるんだよなあ…
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 01:38:55.037ID:N4svmU2qa
AI絵興味ない奴はわからんだろうけど
NovelAIから触ってる身からしたら進化速度えげつないわ。エロの原動力は偉大
たぶん今年中にもっと簡単に一般人が高品質AI絵作れるようになるよ
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 01:42:24.780ID:bnGxvzno0
>>53
気持ちはまあわかるけど今んとこどれだけ短くても10年は絵描ける方が圧倒的有利だし
スタートダッシュがききやすい今のうちに使いこなせる様になった方が楽しい

AIもニワカだけど絵かけるやつ羨ましい
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 01:47:05.295ID:fZeyUo0l0
>>55
AI殊更否定しない方がいい立場だった俺だが
実際にAI活用してて絵を描かないやつから気持ちは解るがなんて言われたら相当腹立つことに気付いたわ…
新鮮な気分
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 01:47:12.163ID:qnzRl6Ku0
AIはエロ全面禁止になってエロは人が描くってことになりそうではある
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 01:49:04.319ID:5unSQMBt0
nijijourneyの最新バージョンすげえな
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 01:50:58.512ID:ZdrPWhwm0
ツール大手のAdobeが正式リリースするわけで
デジタル絵かきはAIって道具をうまく使うことは必須になるでしょ
それこそ1年以内
結局アナログで残すしかないんじゃね?
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 01:51:27.853ID:5unSQMBt0
ケンモメンのレスが的確だと思うは

619 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e5fd-m9I2) sage 2023/03/26(日) 00:30:09.12 ID:9zswscN60
>>618
ミュージシャンやレコード会社の人達がガチの著作権侵害に悲鳴を上げてたとき
→「時代に逆らうな」「既得権益者は滅びろ」
 「新しい時代の新しい稼ぎかたをすればいいだけ」「音源のコピーで死ぬようなやつは偽物だから滅びてもいい」

自分のキャラを勝手に無断で絵師様にセックスさせられてる原作者の苦情
→「表現の自由!」「俺達がむしろ宣伝してやってる」「こんなので文句言うようなやつは雑魚」

からのAIアンチだからな。
本気でクズだよ。
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 01:53:28.806ID:bnGxvzno0
>>56
絵は描けんけど趣味でプログラミング齧ってて、そっちもAIに持ってかれそうだから気持ちわかるってのは割とマジだぞ、GPT君の発展も著しい
でも正直それでAIの下駄履いて自分ができる事の幅広がるって考えるほうが有益だなって
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 01:55:47.428ID:WJcvFRr7x
クリスタは画像生成系AIは搭載しないって方針らしいがどうなるんだろう
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 02:02:45.188ID:VFpZzX4o0
あまりにも協力なツールだし、もう世に出てしまったから、今後は普及していくしかないと思う
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 02:10:44.951ID:5unSQMBt0
使う使わないは別として
神主のような版権キャラ模倣に対して寛容な人達が居たから育った界隈なのに
自分らは利権主張して規制まで欲求するのは普通にゴミクズだと思う
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 02:11:28.773ID:01LRU1zD0
絵の方のAIは面白みがないし使いたいとは思わんのだが
3Dやってるとpythonが必要になってきてしかしpythonようわからんからChatGPT様に頼ってるところがある
こっちのAIは便利だと思うわ
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 02:15:12.800ID:qQqhzph20
もう人間の萌え絵見ても古く感じるし、一気に時代進めた感あるわ
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 02:20:03.284ID:VFpZzX4o0
絵柄LoRA,人物LoRA作ってControlNetも使えればもうなんでもできる
AI絵師とかいうくそ雑魚承認欲求モンスターならまだかわいいもんで、
ディープフェイクとかやろうと思えばできちゃうのがやばい
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 02:20:19.467ID:arVw+pUb0
絵柄の模倣云々を直ぐに出してどっちもどっちに持って行くけど根本的に違うんだよ
よく出るのが初音ミクだけど作詞作曲は人がしてて
他人の音楽を学習させて初音ミクが音楽を作成する訳じゃないんだよな
仮に初音ミクが学習から音楽を作成してたら確実に潰されてるよ
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 02:27:07.045ID:bnGxvzno0
音楽の例持ち出すならあの曲とこの曲そっくりやんとか普通にあるし、フレーズレベルだと無限にあるじゃん

今のところほぼ同じものが出ちゃうかもっていう実害あるっちゃあるけど
それもAIが人間と同等以上の精度でインプット元との極端な類似を弾ければ完全に問題なくなる
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 02:28:13.424ID:5unSQMBt0
絵柄コピー規制しろってのは要はトレスを法で規制しろと言ってるようなものでしょ
無理筋すぎるよ
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 02:31:42.912ID:qQqhzph20
絵師の絵柄自体誰かのコピーだしな
つか絵師を神聖視しすぎ
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 02:33:26.765ID:ZdrPWhwm0
作家性を守るには作家自身が、自分の絵柄であらゆるパターンで自身の絵を生成しておくしかないんじゃない?
権利ゴロ出てくるかも知れんけど
体力のある日本企業がそういう作家性を守るようなサービスを始めてくれれば良いんだけどね
アメリカは日本の絵描きなんて守ってくれないからな
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 02:33:54.063ID:5unSQMBt0
叩かれる叩かれないは論点でない
法で規制なんて無理だと言うこと
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 02:36:21.782ID:8+ocxWh50
AIの是非みたいなしょーもない議論してるの絵界隈だけだろw
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 02:41:51.078ID:VFpZzX4o0
作家性は実は本質じゃないと思う。
例えば、完全に使用許可が取れた絵のみでトレーニングしたモデルが出たとして、AI絵師がそのモデルから生成した絵をfanboxで大量に売り上げてたら、やっぱり絵師から不満は出るんだよ。
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 02:42:25.992ID:BwTgYhEY0
ヘブバンにはファンアートがある! part 1
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1679417502/

ここ見ればわかるけど素人かつ二次創作少なめの作品でもかなり原作絵に近いものが容易に出力可能になってる
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 02:43:23.980ID:WJcvFRr7x
一時期プログラム関連でもgithub copilotで騒がれたけど結局使い続けている人が多いよね
chatGPT4と連携してcopilotXに発展するらしいし
絵関連もadobeがcreative cloudのデータ使うらしいけど
これで使うの辞める人がどれだけいるかは疑問
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 02:44:12.993ID:arVw+pUb0
ああ殺人は法で止められないって事ね
馬鹿馬鹿しいなぁ仮にAIが規制されて違反した奴は死刑でも
使う奴を止められないのはその通りだけどAIってそういう話し?
AI依存が普通じゃない一種の麻薬か
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 02:46:20.075ID:5unSQMBt0
なぜそうなるのか
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 02:48:07.100ID:qQqhzph20
Twitter見てるとAI嫌いの方が人殺す勢いだが
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 02:48:33.431ID:58Tql5shM
AIでここまで法的な面で面倒になるならもう技術なんて進歩させる必要ないでしょ
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 02:49:42.021ID:JNqinoFg0
AI絵ってなんで整形コリアンみたいなのばっかなの
どういう層が使ってるのか容易に想像付くわ
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 02:50:13.259ID:8+ocxWh50
反AIって反ワクとかフェミとかそういう現実と無関係な界隈だと思うようになってきた
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 02:50:32.001ID:s5FCuBV80
金髪碧眼幼女ものは海外がガチなのガンガンアップしてるけど
犯罪性高過ぎで恐怖するわ

建前とかそんなの抜きにしたらアッサリ日本のHENTAI抜いて来やがった いやオナニーの話じゃなくて
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 02:51:29.172ID:K4qlAHPz0
数年前は人かどうかも分からない絵しか描けなかったのにね
あと数年もしたら手描きは完全に絶滅しそう
それまでピーピー喚いとけw
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 02:51:47.709ID:qQqhzph20
写真が発明された時の画家みたいなもんじゃねえの
関係者からしたらディストピアなのもわかるけど新しい技術に背を向けるのは負けるべくして負ける人間よ
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 02:52:23.347ID:58Tql5shM
IT職に就いてる人間だけど
技術の進歩で既存の法的な面にトラブル与えるなら法的な規制をしてでも技術の進歩止めたほうがいい
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 02:54:03.168ID:eZtb0pQn0
AI絵が踊ってる動画はガチですごい、もうすぐアニメ作るやつも出てくるだろうな
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 02:54:29.256ID:BwTgYhEY0
絵描きはもう最後の世代になれたことを幸運に思いながら死んでいくしかないね
今までの培ってきた技術は完全に無に帰すというか現状でも普通に追い抜かれたのが多数派ってくらいだし
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 02:55:18.809ID:5unSQMBt0
3DCGが来てもデジタルイラストが無くならないのと同じで
手描きとAI絵の市場は完全には被らないはず
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 02:55:51.668ID:arVw+pUb0
順序がおかしいんだよなぁ
AIに文句言うなと言ってるがそもそも他人の絵を無断使用してるのがAI絵の始まり
それを元に承認欲求と金銭を得て文句言うなはおかしいと思う
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 02:55:59.289ID:QdgbkplH0
娯楽でトラブルなんてレベルの物は起きないよ
ゲームなんてただ時代は3Dだって流れだけで2Dは売れなくなったし
MSもGoogleもチャットAIに投資しまくってる
3DのガチAI来たらゲーム業界も投資するだろう
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 02:56:52.299ID:bnGxvzno0
別に今でも油絵水彩画から、鉛筆や色鉛筆で写真のような絵が描ける人なんかも普通に称えられるしな
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 02:56:56.889ID:c4nsHu8f0
今ってもうあの絵描きの絵柄でエロ絵作ってって言って作れる?
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 02:57:33.408ID:bnGxvzno0
言うだけだと難しい
ちょっと頑張ればある程度は出来る
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/26(日) 02:58:09.878
まぁぶっちゃけ表に出てるAI絵なんて表に出せるレベルのもんだからな
某サイトのモデルやLora使えばガッキーの顔使ったエロ絵や
リアルと変わらんガチロリの絵を数百枚単位で作れるようになる

手書き絵師が騒いでる範囲のAIが及ぼす影響なんてなんてかわいいもんだわ
もっとやばいことが進んでる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況