X



存在とは何か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 21:51:08.844ID:tJReuHX+0
教えてくれ
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 21:51:27.780ID:EBBIl3Yz0
無では無いもの
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 21:52:02.897ID:x2Q+y+Gu0
観測されたもののことだ
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 21:52:04.111ID:tJReuHX+0
私は存在する

存在とは動詞的なのか?
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 21:52:56.709ID:tJReuHX+0
>>3
科学的な話だね
シュレディンガーの猫の話かな
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 21:53:22.289ID:x2Q+y+Gu0
>>5
物理学的な意味だが?
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 21:53:45.319ID:tJReuHX+0
>>2
あるものはある
ないものはない

ギリシャの哲学者の話だね
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 21:54:55.056ID:tJReuHX+0
>>6
科学の中の物理ってカテゴリーでいいでしょ
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 21:55:36.847ID:x2Q+y+Gu0
>>8
こんなテーマでマイルールぶっこんでくるとか糞だね
バイバイ
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 21:55:55.055ID:tJReuHX+0
いま私がいるということは、確実ではなくて仮定なのでは?
コギト
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 21:57:51.471ID:tJReuHX+0
>>9
科学の定義は?
物理学は科学ではないのか?

マイルールぶちこんでるのはどちらだ?
それにこんな学問のカテゴリー論は不毛な気がしてしまうタイプだ私
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 21:59:03.552ID:tJReuHX+0
>>11
赤ん坊は認識していないから存在していない?
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 22:00:08.037ID:tJReuHX+0
物理学は科学じゃないんだw
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 22:02:32.939ID:HNGwXHVi0
観測された記録がなくても存在してるものもあるしなんだろうな
星なんかは大抵そう
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 22:02:49.516ID:/kixr7P70
ぞんざいにしてはいけないもの
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 22:03:35.948ID:tJReuHX+0
>>15
なるほど。
じゃあ意地悪な言い方するけど、
宗教における神は、信者が少なくとも1人以上認めているよね。
神は存在するでOKかな?
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 22:05:16.929ID:tJReuHX+0
>>16
それな。
西洋の考え方の存在の話は、その観点が抜けてる。

もっと言えば自然科学一般にその考え方が弱い。
最新のは知らんが
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 22:06:38.033ID:tJReuHX+0
戸籍上存在しない人も存在する
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 22:09:36.874ID:tJReuHX+0
存在は名詞だけど、それを説明するには必ず他の名詞とセットだと思うの

りんごが存在する
人間が存在する
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 22:10:21.040ID:HNGwXHVi0
記録が存在の証明に使われるだけで有るものはあるんだろうな
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 22:13:59.969ID:tJReuHX+0
>>21
知覚ってどういうニュアンスを込めているか測りかねるが、
他者に観測できるものってことでいいかな


そうなると、このスレッドにもあった観測できない星は存在しないことになるんよな
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 22:18:04.314ID:tJReuHX+0
>>23
そうなんだ。
記録にない存在はあるんだ
観測できない存在はあるんだ


じゃあ宇宙人は観測できていないから存在か?するか?
答えはわからないだ

観測できないものは存在する これは正しい
宇宙人は存在する これは正しいとは言えない

これは存在が名詞とセットにならざるえない特性があって、存在そのものの語りにくさがあると思うんだ
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 22:21:33.666ID:tJReuHX+0
>>26
観測された範囲しか存在しないのであれば、
新発見された星は発見されたときに初めて存在しはじめたことになるの?

存在って言葉の使い方次第だろうけど、
俺は未発見の星は存在すると考えるよ
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 22:22:18.661ID:tJReuHX+0
あ、ちがう >>26誤読したスマン
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 22:24:14.735ID:tJReuHX+0
観測できる範囲を観測したから観測外のことはあるよねって意味だよね>>26
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 22:24:52.638ID:tJReuHX+0
科学が語れる地平みたいなもん
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 22:27:42.719ID:tJReuHX+0
>>31
ここまでいくと言葉遊びが始まるね
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 22:31:02.781ID:tJReuHX+0
科学的に言うと
観測されたものは存在する これは正しい
観測されないものが存在する これは正しいとも正しくないとも言えないから科学の語る範囲ではない
ってことなんだよね
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 22:32:08.342ID:tJReuHX+0
でも観測されないものも、存在するじゃん
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 22:32:54.782ID:tJReuHX+0
別の存在に対するアプローチを考えようぜ
どんなんがあるかな
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 22:34:43.901ID:tJReuHX+0
>>35
なるべく優しい言葉にしてるつもりなんだ汗
俺は馬鹿だし難しいことわかんない
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 22:36:16.089ID:HNGwXHVi0
>>25
完全に正しいとは言い切れなくても存在の証明に近付く事はできるかも
生物の体を構成してるのはアミノ酸
探索機が持ち帰った物質から20種類ものアミノ酸が確認されている
ダイオウグソク虫は宇宙空間でも生きていける
こんな感じで必要な条件を並べていけば観測できなくても可能性は上がるからゼロだとは言えなくなる気がする
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 22:37:05.613ID:tJReuHX+0
存在についての非科学的アプローチ

まず何故何を問うのは間違ってる
神を試してはならない 神を疑うこと自体が罪であるというキリスト教的アプローチ
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 22:42:15.945ID:tJReuHX+0
>>38
パスカルのパンセって本にこんなニュアンスのことがあった

無限に小さいものを調べて行っても最小のものは見つけられないし、その前に疲れてしまう。
無限に大きいもの調べていっても最大は見つけられないし、疲れて諦める。

ダイオウグソクムシの成分をいくら調べても、その存在を調べきれないのでは?
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 22:44:06.579ID:HNGwXHVi0
>>40
確かに存在しなかったら仮説の意味もないね
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 22:44:52.052ID:tJReuHX+0
非科学的アプローチ
まず神という前提をおけば、あらゆる存在に説明がつく

神を疑うなんてもってのほかです
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 22:46:36.343ID:tJReuHX+0
神は存在するのか云々についてのやりとりは、今の時代はナンセンスだよね
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 22:48:21.560ID:tJReuHX+0
古事記なんかもひとつの読み方として、
日本とはこうできた!だから日本は存在する!って存在を語るための本だよね
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 22:52:43.530ID:tJReuHX+0
さてそのような神話の世界は現代で終わっているのだろうか。

現代人は、神話なんて誰も信じていないと自覚しているだろうが、実は信じている。実は神を信じているのではないかと思うこのごろ。
神話は科学によって巧妙に隠されているし、
現代人は科学的を装いつつ、神話的なものを基盤にしていることが多いのでは?

存在は科学、神話でアプローチの仕方が変わる
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 22:53:50.499ID:tJReuHX+0
ああ結局モノローグになってしまっている

誰か俺に存在を教えてくれ
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 23:00:36.389ID:tJReuHX+0
存在とは科学的に言うと観測されたものである。
ただし科学的な範囲が世界の全てではない(観測されていない領域も存在する)。
しかし現代人は科学的であると自負しながらも無自覚に非科学的な根拠をもとに生活しているものである。
つまり生活のなかに、観測されない不確かな存在が、存在している。
このような存在もひっくるめて存在について何か?を問いたい
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 23:01:40.108ID:tJReuHX+0
>>47
知的好奇心とアルコールのせいかな
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 23:01:49.713ID:q38y2SijM
新宿古着屋ワタナベ以外の人、物ダイバクショウ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況