>>70
自分は文学部だよ。ただその地方に社会福祉学部がある大学が少なくて彼らが牽引役みたいな感じはあったと思う。
Fラン大学なのにうちの大学の大学院で社会福祉学の修士だか博士だか取って大学教員になっている人はけっこういる。

WAIS-Ⅲって成人の発達障害者向けの知能検査があるけど、
それで「動作性IQ:67・言語性IQ:105・全検査IQ:87」でやや言語性IQが高いのも文学部卒だからだと思う。
これは健常者ならこれらをグラフにしたときになるべく平坦になるんだけど、発達障害者は上記のように凸凹したものになる。

博物館学芸員はあんまり対人関係が重要なわけじゃないから取れたけどね。
博物館実習だって教育実習が数週間行くのに対してたった5日間だし。