X



介護職だけど質問ある?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/24(金) 23:33:30.703ID:rHWW03Kq0
遅番(12時〜21時)終わって帰ってきた

1センチしかないチ◯ポ出して放尿するやつのせいで疲れた
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 00:31:45.539ID:tFmSLmXs0
>>73
たまに濃い色のブラジャーすけてる人妻っぽい職員といてるね
仕事関係で施設を出入りするけどちんこたってくるわ
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 00:31:46.778ID:ztDeO37S0
夜勤って大変?
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 00:32:13.384ID:GsMh2vLRx
税金泥棒
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 00:33:54.499ID:zffLv9Ob0
>>74
ドクターストップかかってないなら普通に甘い物で大丈夫だぞ
日中放置で行くのならスポドリ
施設でも1リットルの水に粉入れるスポドリは普通に使うよ
お風呂上がりとか
in水は基本1リットルが目安
飲めるならもっと飲んでもらった方が老人は健康
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 00:36:08.878ID:IiuorUWX0
>>78
自分、20歳で選挙権得てから36歳の今まで一度も投票を棄権したことないから、政治上で決まったリターンを受けるのは当然だし、不利益な政策に文句を言う資格もあると考えている。
どこの政党の支持者とかそう言うんじゃないけど、最高裁で「成年被後見人の選挙権剥奪が憲法違反」って判決が出たから参政権の重要性の強さが証明された。
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 00:38:08.886ID:zffLv9Ob0
>>75
取れた物に誇りを持てよ
資格っていうのは決められた知識を認定された人しか取れないし、免許っていうのは禁止されている行為を行える人達
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 00:41:44.173ID:YXB/IgfTa
平均寿命は伸びていく一方で健康寿命は伸びてないから寝たきりの人が増えて云々て学校で習ったんだけどやっぱ体が動くうちにある程度鍛えておいた方がいいの?
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 00:44:49.692ID:zffLv9Ob0
>>76
確かにいる
けどそれは女性比率高すぎて無頓着になってる
私は男一人で後5人全員女性…

>>77
徘徊者いると地獄だけど大体は向精神薬(デパスやソラナックス、リスパダール等)入れて寝かせる
日本の方針として減薬させるのが基本だけど現場で見てると眠れなくて泣いてたり叫んでるのをただ見てるだけって正解なのか迷う

ヤバいのは夜中に感情制限効かなくなって叫び出す奴らと下剤入れて眠れなくなって起きて歩いて便失禁する奴ら
みんな起きる
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 00:47:27.595ID:zffLv9Ob0
>>82
正直、認知症にはならないようにする薬があって欲しい

認知さえなければ人間なんだよ
身内ですら手に負えなくなったのがくるところだから
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 00:48:39.010ID:zffLv9Ob0
隔離してたCovid感染患者が元気に徘徊して抑えに行った職員が感染して倒れたり地獄絵図だった
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 00:49:44.507ID:ztDeO37S0
>>83
薬で寝かせてのか…
なんかほんと大変なんだね
お疲れ様です
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 00:50:46.478ID:ztDeO37S0
どんな人が向く?またはどんな人が多い職種?
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 00:52:46.635ID:zffLv9Ob0
ウロ(尿閉等による導尿)引き抜いて股間血まみれになって病院送りになって、帰ってきたら関節固まって動けなくなってそのまま褥瘡(床ずれ、皮膚が腐る)になって痛い痛いと叫ぶのなんか見てられない
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 00:54:10.771ID:OPEAS2Wq0
何回も食忘れの訴えあって騒ぐけど補食出したら吐くって人の対処法
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 00:54:14.254ID:zffLv9Ob0
>>87
一貫して言えるのは男女問わず面倒見が良い、母性が強い人

耐えきれず植松みたいな人も出てきたり横浜の病院のNSみたいな人もいるけど
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 00:56:02.531ID:PSAKJ9Fp0
今好きな人いる?
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 00:56:52.657ID:ztDeO37S0
>>90
おおー
よく仕事と割り切ってと聞いてたから
やっぱりリアルに働く人の話聞くもんだね
ありがとう
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 01:00:41.098ID:zffLv9Ob0
>>86
今は使わなくなったけど施設は終の住処って言うし、頭がクリアな人もいる
クリアな人が認知入ってる人に、「ここからは出られないよ」って伝えてたりすると結構キツイものがある

>>89
100gくらいの甘いものと熱いお茶渡す
食べるのに時間かかるし途中で止まるから、食べてない!って言われても目の前に残ってるから「もう少し食べられます?」って伝える
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 01:02:10.885ID:gWDVWWzP0
使えない職員とかいる?
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 01:02:25.121ID:ztDeO37S0
>>93
そういう話聞くとキツイね
それでも働くってそうとう精神的にも強くないとね
すごいと思うよ
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 01:03:24.621ID:zffLv9Ob0
>>91
マカオに恋人いる

>>92
面倒見が良すぎて自分からサビ残や持ち帰りやる人かなり多いよ
私もこの人これなら楽しめるなぁとかプライベートでも考えたりするし
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 01:08:20.851ID:zffLv9Ob0
>>94
私もそうだろうしそれはどんな職種でもいるでしょ?

>>95
みんな精神壊れてるから介護職は酒飲みやタバコに逃げる人かなりいるよ
勤務もぐちゃぐちゃだし
皮肉として「介護職より利用者の方が健康」って言われたりするし

でもKP(キーパーソン)やFa(家族)から「ありがとうございます」って言われると頑張れる
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 01:09:46.401ID:ztDeO37S0
>>97
そうなんだ
喫煙者少ないのは奇跡的なんだね
実は介護職ではないけど近くで見てはいるから
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 01:10:54.857ID:96T2Fk2sa
大人のおねしょにおすすめのおむつある?
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 01:15:39.700ID:zffLv9Ob0
>>98
介護職だけだなんてできることなんてほぼないからチームワークで支えてもらってる
PTやOTの人にも感謝しかないし、今は施設は自由だからビール飲もうがタバコ吸おうが好きにして良い

私はタバコ吸うから利用者がタバコ吸いたいって言ったら一緒に吸ってる

私「これ知ってるー?(キャビンマイルド)」
利用者「おー!昔ペケだった奴だなぁ」
私「よく知ってんなー」
利用者「俺のときは両切りが貧乏人が吸うもんでそれが美味い」

とか聞いてて楽しい
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 01:17:04.878ID:zffLv9Ob0
>>99
よくオムツだけで解決しようとしてる人いるけど無理だぞ
オムツは補助であって中にパッド入れると解決する
2リットル吸ってくれるパッド+オムツなら常人なら漏れない
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 01:19:39.237ID:ztDeO37S0
>>100
楽しそうな職場だね
そういう職場もありっちゃありだね
入居者も楽しいと思うよ
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 01:26:48.350ID:zffLv9Ob0
>>102
私は特養(非営利)だからこの対応できるけど、有料とかサービス高齢者住宅の人達は高い金払ってるから、同じ資格でも完全にお客様と店員
それに耐えられなくて離職する人が多い

うんこを壁に塗りたくる人店員対応は無理だろ…
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 01:30:36.974ID:ztDeO37S0
>>103
特養と有料でそんな差があるのか…
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 01:30:56.446ID:zffLv9Ob0
家族が聞いたら卒倒しそうだけど特養は職員結構ラフな感じだよ

私「〇〇さん、これから娘さんがな、来るって」
〇〇「えぇ、嘘だろ?死んだよあいつは」
私「勝手に殺すなwwwとりあえず着替えて顔見てみよう?」
〇〇「それもそうだなぁ」←着替えるの大嫌いだけど言い回しでなんとかなった
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 01:35:32.299ID:zffLv9Ob0
>>104
有料やサ高住は金持ちが金払い良い上に利益を出すから電子日報(ICT)やiPad、iPhoneで入力出来たりする
職員の給料はほぼ変わらない

コロナ騒ぎもあって暇を持て余してるからお客様待遇より遊んでる方が楽しいって人が多い
0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/25(土) 01:41:23.475ID:ztDeO37S0
>>106
あ〜!そうかそうか
家族の面会制限あるもんね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況