X



牛丼は吉野家とか言ってる奴素直にキツイよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/19(日) 06:53:42.823ID:DfqpZKQk0
変態はすき家
グルメ君は松屋
吉野家派は単なる意識高い系で1番ダサいよ笑

カルビ定食は吉野家が最強
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/19(日) 06:55:02.315ID:9Womnu/P0
すき家なんて他に店が無い時にしか行かないだろ
選択肢的には最下層
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/19(日) 06:55:15.810ID:NaiMOX0e0
何食っても不味い松屋がグルメw
馬鹿舌すぎんだろw
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/19(日) 06:55:58.733ID:t5VwFcZ00
すき家がいろいろあって一番好き
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/19(日) 06:56:30.189ID:DfqpZKQk0
>>3
定食はまずいけど牛めしや丼はトップレベルだが…
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/19(日) 06:56:49.831ID:deNe9PN10
吉野家が一番まとも
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/19(日) 06:57:16.349ID:DfqpZKQk0
>>6
食べ比べてみ
マジで松屋の味付けがいちばんやさしいから
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/19(日) 06:57:19.124ID:deNe9PN10
>>5
お前のトップって公園の砂山レベルに低いな
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/19(日) 06:58:00.576ID:vVaCiGafa
すき家を選ぶ理由は近い時だけ
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/19(日) 06:58:02.418ID:t5VwFcZ00
七味が一番合うのは吉野家だとおもう
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/19(日) 06:58:26.971ID:DfqpZKQk0
ブルプルの脂身多い松屋
味付けが優しい松屋
醤油辛い吉野家
米不味いすき家
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/19(日) 06:59:09.873ID:DfqpZKQk0
>>10
それを言ってしまうならばほも弁の牛とじが1番合う
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/19(日) 07:01:01.716ID:+vbj6rmC0
牛丼が一番美味いのが吉野家
米が美味いのが松屋
豚汁だけが美味いのがすき家

朝なら松屋でソーセージエッグ1択だな
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/19(日) 07:03:41.598ID:DfqpZKQk0
>>13
吉野家はカルビかスタミナ丼食いに行くとこだぞ
醤油強いから味にトゲがありすぎる
塩分も松屋の倍
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/19(日) 07:05:33.535ID:+vbj6rmC0
>>14
牛丼に卵かけた時が一番美味いわ吉野家
松屋ならカレギュウにすると最強
オリジナルカレーしか認めんけどな
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/19(日) 07:05:52.524ID:ofkp4TRFa
松屋なんて牛めしにドレッシングだばだば掛けて食うところでしょ?なんか嫌だわ
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/19(日) 07:07:26.059ID:dys84lkc0
ここまで全部>>1の主観という知性が乏しいスレ
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/19(日) 07:09:18.832ID:DfqpZKQk0
>>15
牛丼に生卵をまずつけないな
あれ匂い消しだからそれでうまくなるって事は味が濃くて臭いってことだぞ…
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/19(日) 07:09:52.491ID:DfqpZKQk0
>>18
主観というか塩分で醤油の濃さは一目瞭然なんだがな…
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/19(日) 07:10:11.807ID:9udb68GXM
吉野家は味
すき家はコスパ
松屋は味覚障害
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/19(日) 07:10:16.443ID:+vbj6rmC0
>>19
それあなたの感想ですよね
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/19(日) 07:12:06.072ID:DfqpZKQk0
>>22
いや牛丼の卵は元々匂い消しがルーツだぞ
合うじゃなくて調和出来てるんだよ
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/19(日) 07:13:16.710ID:DfqpZKQk0
>>21
コスパならおかわり自由の松屋と吉野家だろ…
すき家って変態計以外でマジで勝ち目ないからずっと続けてるんだと思ってる
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/19(日) 07:14:03.868ID:KVXsYylg0
吉野家の豚丼と唐揚げ定食好き
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/19(日) 07:14:45.375ID:9Womnu/P0
スレ伸びててワロタw
味ですき家を選ぶ事なんてありえないだろ
どんな味覚してんだよw
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/19(日) 07:15:12.283ID:9udb68GXM
>>24
え、おかわり自由なん知らんかった
定食のご飯?
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/19(日) 07:15:42.964ID:DfqpZKQk0
>>25
豚丼は味付けがちょっと優しくなってていいよな
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/19(日) 07:18:39.926ID:DfqpZKQk0
>>27
吉野家と松屋は定食のご飯おかわり自由だぞ
やってないとこもあるらしいけどおれは逆におかわり自由じゃない所を見たことがない
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/19(日) 07:19:13.422ID:9Womnu/P0
>>27
吉野家は定食のご飯おかわり自由はほぼ全店
松屋の定食のご飯おかわり自由は半分以上の店でやってる
すき家はコスパでボロ負け
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/19(日) 07:19:27.794ID:+vbj6rmC0
松屋のご飯おかわり自由は田舎のセルフサービス店舗だけだぞ
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/19(日) 07:19:39.472ID:dys84lkc0
>>20
ここまで色々と並べ立てて抗弁できるのが塩分量だけかw
その塩分量しても吉野家より松屋のほうが多いんだがw

主観的感想でもの言うのやめろよ馬鹿
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/19(日) 07:20:23.569ID:+vbj6rmC0
そもそも塩分なんか気にしてんなら外食行くなよって話だしな
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/19(日) 07:21:23.181ID:9udb68GXM
>>29
そーなんか、ありがとな
なら牛丼の話には関係ないな
味は吉野家が良いし、なんかデカいイメージあるからすき家の方がコスパ良さそう
松屋の牛丼はマジでゲボ不味かったから二度と食いたくない
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/19(日) 07:23:46.161ID:DfqpZKQk0
>>32
松屋の塩分量は味噌汁込みだぞ
塩分量で醤油の強さが想像できるし味にトゲがあるって話だよ
松屋はその分牛丼の煮込みつゆの味が優しい
で、肉質も脂身がほかの店より多い
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/19(日) 07:24:35.040ID:DfqpZKQk0
>>33
塩分量気にしてるんじゃないってば
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/19(日) 07:26:31.388ID:JbnN1nJKr
>>34
頭悪そう
すき家なんてコスパ悪いだろ
どこを見てコスパ良いとか言ってんだよwww
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/19(日) 07:27:10.799ID:dys84lkc0
>>35
松屋の栄養成分表には牛めしと味噌汁が別々の項目として記載されており、当然塩分量も別々記載されている
はい論破

頭悪いんだから黙ってたほうがいいぞお前
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/19(日) 07:27:48.375ID:DfqpZKQk0
>>38
すき家好きは変態
ギャンブル好きはみんなすき家が好き
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/19(日) 07:28:36.405ID:9udb68GXM
>>39
書いてるだろ、文盲?
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/19(日) 07:31:13.718ID:qeAk/aX1M
素の牛丼は吉野家
トッピング前提ならすき家
甘い味付け好きなら松屋
使い分けろ
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/19(日) 07:31:29.754ID:rICFQtpb0
今のvipperに牛丼ネタがまだ訴求力あるかどうか確認するスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況