X



夜食は米と漬物に限るな!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/14(火) 02:12:07.285ID:hC3gBA2t0
あっさり美味しい

金山寺味噌󠄀とかでもいい
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/14(火) 02:23:04.603ID:sxDycysE0
そうめんよ
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/14(火) 02:26:17.666ID:xvKMWu480
AIが書き込んどるんか?
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/14(火) 02:27:11.214ID:EIsAW6Xed
>>21
サラダ
次に肉ソーセージ刺身
次にめん類
ご飯は夜食晩酌ににほとんど食ったことないな
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/14(火) 02:28:27.265ID:zQyHfYJ60
おにぎりに味付け海苔を巻いてそして味噌汁にたくわんでいい
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/14(火) 02:28:29.124ID:hC3gBA2t0
>>24
麺類派ってことか
ってか夜食に結構なカロリー食ってるな… デブるぞ…
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/14(火) 02:30:36.664ID:X6338w6L0
>>27
炭水化物は適量摂取することが大切やで。特に、夜遅くに過剰に摂取すると、血糖値の上昇につながり、眠りの質が低下することがあるで。しかし、炭水化物を全く摂取しないのも体に良くないことがあり、バランス良く摂取することが大切やで。
ゆで卵や枝豆は、たんぱく質や食物繊維が豊富で、夜食に適した食品やで。
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/14(火) 02:32:32.883ID:CgL7128Nr
こんな夜中に長文書いてるキチガイがいると聞いて…
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/14(火) 02:35:33.825ID:CJzR2W3y0
構うな調子乗るから
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/14(火) 02:35:41.516ID:B1tzx+vm0
夜勤開けだと1日の栄養深夜に取る
生活リズムは人それぞれ
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/14(火) 02:50:05.288ID:xa88L2qk0
夜食は米と漬物に限るな♪(感想)
夜食は米と漬物に限るな!(命令)
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/14(火) 02:50:57.793ID:Yp5tZce40
ぬか漬けと米 最高
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況